架空の映画のネタバレレビュー

もうすぐ高校2年生になる県立高校に通う子どもの親です。2年生から、文系、理系に分かれるのですが、うちの子どもは、文系を選択しました。しかし、もうすぐ2年生になるというこの時期になって、やはり薬学部を目指したい、理系に行きたいと言い出しております。学校の先生にその旨伝えましたが、クラス編成の用紙を県に提出したため、文系から理系には変更できないと言われました。学校の先生は、薬学部は、文系からでも行ける大学もあるとおっしゃいました。各教科の先生も、どのように勉強したら良いか、どの範囲をやれば良いか、サポートさせて頂きますとのことでした。

文系では、理科は基礎しか習いません。化学基礎、生物基礎、物理基礎のみです。薬学部受験では、専門化学、専門物理が必要な大学が多いことが分かりました。数3は、私立大学では、受験科目に入ってないところもあるため、文系でも大丈夫なのかなと思いました。しかし、化学だけは、受験の際、必ず必要になるようです。

国公立の薬学部は、文系からは、もちろん無理ですよね。だとしたら、私立薬学部を希望です。

独学で、専門化学を学び、薬学部に合格は可能でしょうか?独学とは、東進衛星予備校などの映像授業、スタディサプリ、東進のチューターさんや学校の先生に質問するなどです。

周りに文系から薬学部に進学された方はいらっしゃいましすか?薬学部のうち、何割ぐらいが、文系出身ですか?その方々は、薬剤師国家試験に無事合格し、薬剤師さんになられましたか?

どなたかお詳しい方にご教示頂きたいです。よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。文系を選択してしまいました。そのため、化学、物理、数3を学校では学びません。国公立の薬学部だと、共通テストが必須で、化学、物理、数3も必要だと認識してます。そのため、国公立薬学部は、文系からは厳しい、無謀だと思っています。国公立なら、学費も安いため、第1希望にしたいのですが、なにせ、文系を選択してしまいました。何か、突破口はないでしょうか?

    お詳しい方に、知恵、情報を頂きたいです。引き続き、よろしくお願い致します。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/28 17:25

A 回答 (7件)

私立薬学部卒の薬師です 親が余裕に余裕があってお子さんが女子の場合でないとお勧めしません 日本では医師と比べても地位も低く 大学が大変だったにも拘わらず卒業後の給料も低く割にあわず 私も働きだした時 先輩女子薬剤師さんがよくぼやいていたのをよく聞いていましたがそう思います


親が薬剤師なら子供は継がせなくないと言われますが 将来AIに取って代わられ得るし将来性がないですから子供は将来性のある工学部です。また
卒業後も勉強は必須ですから勉強が好きである必要があると思います。
私も他の薬剤師との差異でコンピューターのプログラミングを勉強していますが思い通りのができた時は楽しいですし 仕事にも活用しています。
そこまでは必要ありませんが 少しはPCの知識等は必要かと思いますが!
また 命を扱う仕事なので責任とプライドを持ってやる気構えはあってほしく思いますね!よくお考えて将来を決めて行って欲しいと思います!
    • good
    • 0

No.4ですお礼有難うございました。


ご質問いただいた点ですが:

「通われていた大学で、高校で文系から、合格されたかたは、いらっしゃいましたか?浪人も含めてのお話です。もしおられたなら、何浪されてましたか?」については、入学後は出身高校の話はしたことはあっても、その内訳まで話が及んだ記憶がありませんので詳細は不明です。

「化学を学校では習いません。学校とは別で、独学で、学ぶ必要があります。例えば、東進衛星予備校などの映像授業を見て、チューターさんに教えて頂くという方法でも、そこそこの国試合格率のある私立薬学部に合格できるのでしょうか?」については、国試に受かるかどうかは、大学によるのではなく、あくまで個人の問題だと思いますのでそこは何とも申し上げようがないところです。が、理系のセンスがあるお子様なら、そこから出発しても結構いいところまで届く可能性はあるかもしれません(実際文系でも経済学部等ではかなり高度な数学統計を駆使したり、コンピュータプログラミングが大好きな学生さんもいます)。専門的センスと現在の在籍コースとは別の問題です。

「上位私立薬学部も、私立の中堅薬学部も、授業内容、スピードは同じと聞きました」については、違います。カリキュラムは同じ様なものですが内容は異なります。上に行くほどに「国試の勉強など大学は細かく面倒見ないので自前でやっとけ。うちの講義はもっと専門的なことをやる」という感じが強くなると思います。

「それに加え、薬学部で習う化学はかなり難しいため、理系出身者でも文系出身者でも、入学当時にもっている知識、化学の学力は、授業についていくには、関係ない。」については、関係しますよ。大学によっては学生の基礎学力を測る意味で入学後に基礎学力試験を実施したりします。そこで及第点が取れない学生には、高校レベル(あるいはもっと遡って中学レベルの)に立ち戻った補講を実施し、及第点に達するまで試験等を行ったりします。要は化学だけではなく語学や数学や他の理系科目(生物や物理等)についてもやはり高校レベルの実力は最低限必要だということです。

「Dランク以上の私立薬学部にしておかないと、留年、退学、国試合格がは低くなるため、危険とのことでした、では、具体的にどこの私立大学薬学部が、良さそうですか?」については、具体的に大学名を上げることは差し控えますが、私感では最低でも偏差値45を切る大学は避けた方がよいと感じます(最近では薬学部出もボーダーフリーに近い大学もありますが・・)。あと、45以上の大学でも、出来れば大都市圏に所在の大学の方が良いように思います。学生は今、大都市圏の大学に集まる傾向があり、同じレベルの大学でも地方の大学は学生が集まらない傾向があります(中には昨年か一昨年でしたか新規入学者が数名という大学もありました)。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お忙しい中、詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます!実際に薬学部を出られた方でないと分からない貴重なお話、情報に感謝致します。大学選びのポイントも教えて頂き、ありがとうございます。自分では調べ切れない内容、周りの人に聞いても分からない現状を教えて頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2024/03/01 23:57

国公立に受かるかどうかは人それぞれなので何とも言えません。


私立薬学であれば、英数理の3科目が基本であるのに対して、国公立では配点は低いものの国語が入りますし、社会が入るところも多くあるわけで、文系クラスで学ぶことと比較するなら私立に比べて難しくなる理由がありません。

それと、前の回答にもありますように、薬剤師の収入はさほど高くはありません。なので、上位国立の学生などは、4年制+大学院の方が多く、薬剤師の資格を目指さずに製薬会社の研究職を目指します。そちらの方が格段に待遇雨が良いです。薬剤師の資格が役立つのは、主婦が子育ての合間に薬局でパートで働くケースでしょう。スパーのレジなどと比べれば倍以上の時給になりますから。その一方で、正社員としての待遇はさほどのことはありません。まあ、就職はしやすいでしょうけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ひと時代前のかろうじて私大上位グループに属する薬学部を卒業した者です。

おっしゃるとおり、国公立や上位私大の薬学部までは、超~そこそこ難関の部類に属する大学群ですので、それなりの質の高い準備は必要になってきます。なのでお子様が現役で合格できるかどうかの可能性は現状では低いのかもしれません。
私らの時代の直後に薬学部が六年制になり、一気に新設校が増えました。新設校の多くは営業上の理由もあり(私に言わせれば)学力的にはかなり苦労するであろう学生にも門戸を広げた結果、現在私大薬学部の偏差値は、受験業者により多少の差はあるものの、上は70超の慶應~下は40前後の大学まで、かなり差のある状況になっています。何を申し上げたいかというと、上位の大学であれば、過去の実績や知名度もあるので黙っていてもそこそこの質の学生は集まりますが、下の方に属する(特に新設で知名度の低い)大学では話はそう簡単ではありません。経営を維持するため学生を集める努力が必要になってきます。結果として相当に難易度を下げた入試で、学力的に薬学部のカリキュラムについていけるかどうか・・という学生も受け入れてあいるということです。なのでこと入学に関しては、このレベルでの大学を狙うならそちらのお子さんでも充分に勝機はあると思います(高校が文系かどうかなどはこのレベルでは大して重要な問題では無いのです)。ただこのレベルの大学では、上記の様な状況なので入学後授業についていけなくなる学生の数も結構多く、留年(それも複数年留年)や退学率もそれなりに高いことは覚悟しておく必要はあります。ただこの辺は入学後の個人の努力次第だと思います(もしこのレベルを狙うのであればですが)。国試に受かるかどうかの点ですが、このレベルの大学では、そもそも国試に受かりそうもない学生は卒業させてくれません。受かりそうもない学生を卒業させ、本当に国試に受からなければ、大学としての国試合格率が低くなる=国試に受からない大学としての評価が定着する=増々学生が集まらない という悪循環に陥るのを防ぐためです。そのため受かりそうな学生だけを国試受験させ、それなりの合格率を維持しようとするのです。
私的にはこのレベルの大学狙いは最後の手段(滑り止め)とし、これよりやや上のレベルに主目標を置き、あわよくばそれよりやや上も視野に入れた計画を練られたら宜しいのではないかと思います。就職の選択肢も、このレベルでは調剤薬局やドラッグストアのほぼ一択ですが、上位に行くほど製薬企業やCROや公務員、病院薬剤師等選択肢が広がっていきます(収入的に一番有利なのは製薬企業やCROで、40代初めで年収1000万近くに到達、定年までに1500万越えになることは結構ふつうにあります)。とりとめのない話になりましたがお役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます!上位私立大、凄いですね。通われていた大学で、高校で文系から、合格されたかたは、いらっしゃいましたか?浪人も含めてのお話です。もしおられたなら、何浪されてましたか?

化学を学校では習いません。学校とは別で、独学で、学ぶ必要があります。例えば、東進衛星予備校などの映像授業を見て、チューターさんに教えて頂くという方法でも、そこそこの国試合格率のある私立薬学部に合格できるのでしょうか?そこそこ国家試験合格率の高い薬学部大学となると、どれくらいの偏差値以上の大学になるのでしょうか?自分で調べれば良いのですか、イマイチ良く分かりません。例えば、同志社女子、武庫川女子の薬学部はとうでしょうか?そこなら、文系からでも、合格できますでしょうか?東進衛星予備校、チューターさんに質問で、合格できますでしょうか?

仮に、同志社女子薬学部、武庫川女子薬学部に入学できたとしても、授業についていけない場合ありますよね。子どもは、目標があれば必至に頑張れタイプかと思います。上位私立薬学部も、私立の中堅薬学部も、授業内容、スピードは同じと聞きました。それに加え、薬学部で習う化学はかなり難しいため、理系出身者でも文系出身者でも、入学当時にもっている知識、化学の学力は、授業についていくには、関係ない。それほど難しいとユーチューブで見ました。実際にそういうものなんでしょうか?

質問が多岐にわたり、本当に申し訳ございません。別で、トピをあげて、質問させて頂こうかと思います。

ユーチューブで観たのですが、Dランク以上の私立薬学部にしておかないと、留年、退学、国試合格がは低くなるため、危険とのことでした、では、具体的にどこの私立大学薬学部が、良さそうですか?早めに知っておきたく、聞いてしまい、すみません。自分でも調べたいのですが、調べても、わかりにくいです。

お時間ございましたらご教示よろしくお願い致します。

お礼日時:2024/02/28 07:34

こんにちは。


周りに文系から薬学部の人はいません。何割というより数人いるかどうかというレベルだと思います。文転は多いですが、理転はほとんどいません。
ただ、薬学部なら十分可能性があると思います。

ご存じのように、ほとんどの私立大学薬学部では数Ⅲはなく、理科も化学のみで受験可能です。(東京理科大は除く)
化学基礎は学ぶことですし、化学だけは塾の力を借りれば問題ないと思います。学校の先生に聞けるなら良いですが、そうでなければ映像授業だけでなく個別指導で聞ける環境は必須だと思います。

薬剤師国家試験に無事合格するかどうかは、文転は関係なく大学に入学してからどれくらい頑張れるかに掛かっています。もちろん受験段階で高い学力を持っていた方が有利です。
薬学部は学費が高いわりに、生涯年収が意外と高くはなく、コスパの悪い学部になってきています。もしお子さんが「薬学部なら生涯安泰」と考えているなら、現実を教えてあげた方が良いかもしれません。単に憧れているだけなら何も言わなくて良いですが。
    • good
    • 1

大学に入るだけなら、偏差値がかなり低い大学もあるので、さほど難しいことではないでしょう。


ただし、私立薬大から薬剤師を目指すのであれば、学力をつけた上で入学しなければひどい目に遭います。レベルの低いところでは、留年が多く、卒業できない人も多いようです。私立薬学の特殊性として、国試に受かりそうにない学生は卒業させません。卒業して国試を受け、不合格になられると大学の合格率が下がり、営業上好ましくない事態になるからです。大学によってはかなり留年も多いですし、おそらく退学も多いのでしょう。何しろ学費が高いですので、留年し、奨学金が止められ、学費が払えなくということも考えられます。
国公立であればそういうことはないので、できれば国公立に入っておいたほうが無難でしょう。

高校で文系だろうが、理系だろうが、受験できる学部に制約はありません。有利不利はあるでしょうけど。

https://yakuzaibucho.com/straight-acceptance-rate/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!国公立の薬学部合格は、文系選択してしまった生徒には、無謀でしょうか?化学、生物、物理、数3を、学校では習いません。

仮に、浪人して、東進などの予備校の映像授業を各科目見て、チューターさんに個別指導してもらったら、文系選択でも、国公立薬学部に、手は届きますか?

難易度が分からないため、もしお時間ございましたら、ご教示頂けたらと思います。

お礼日時:2024/02/28 06:58

「クラス編成の用紙を県に提出したため、文系から理系には変更できないと言われ」。

そんな馬鹿な!訂正すればいいだけでしょう。
生徒の希望が出鱈目なものでない限り叶えてやるのが初等中等教育の使命です。担任が面倒くさがっているか査定を気にしているだけのように思えます。主任や校長、それでも埒が開かなければ教育委員会に相談すべきです。親が本気で動けば子供には伝わります。
薬学は門外漢ですが、そもそも、何十年も変わらず文系理系と分けている日本の教育がおかしいのです。AI時代に日本が大きく遅れをとっている原因の一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

2年生に進級する前に、文系、理系の選択を変更したい生徒さんが毎年おられるようです。

クラス編成、教科書準備などいろいろ先生方もやらなくてはならないことが多いかと思います。そのため、1年の秋には、文理選択の用紙を提出です。 

でも、気持ちは変わるものです。一生を左右することなので、生徒や親の話に耳を傾けてもらいたいものです。

貴重なご意見、ありがとうございます。視野が広まりました。

お礼日時:2024/02/27 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報