プロが教えるわが家の防犯対策術!

薬学部2年生です。gpaが下がりそうです。具体的に言えば去年の前期のgpaが3.77だったのに対し、今年は3.6くらいになりそうです。これって普通なのでしょうか?

A 回答 (3件)

成績が下がることは深刻に受け止めるべきでしょうか?


 No.2でも書きましたように1年から2年と下がるのは普通のことですし
教科も変わるのですから1年毎が勝負です。
貴方が将来の務め先にもよりますが私も今までいろいろと
ドラッグストア 病院 調剤薬局 から店長 自分の薬局と現在まで
来ましたが大学での勉強は殆ど研究室にいかない限り不要のような気がします。まるで頭の体操のような感じでした。出てからが勝負と思います。
今はAIもあり これからの薬剤師は大変と思います。
私は自営してから自分でexcel ですが独学して関数からプログラミング
まで勉強しました。本を買って勉強しましたが 1年間は全くなにが
書いてあるのか理解できませんでしたが ある日突然理解してからは
自分でプログラムを書いて仕事に活用して事務員も要らないのは
excel vizual basic のおかげと思っています。薬剤師会では power point
でアニメーションを入れたりして講演したりもしました。
貴方がこれから何をされるのかはわかりませんが 私は案外 薬剤師は
皆さん頭いいのにコンピーター関係は関心がないのか難しいと思っているのか 出来ない人が多いのには驚きです。授業が大事ですからあまり凝ってしまったら困りますがいつかPCの勉強(アプリケーション)をされたらとどこかで役立つだろうと思います。プログラミングできる薬剤師は非常に少ないですし重宝されるだろうと思いますから!
私も定年の歳ですし これからは データーベースのaccess と Linux OS
を勉強を習いに行きたいと考えています。(スティーブ・ジョフズが好きなMacファンです。 )
    • good
    • 0

4年制薬学部を卒業した薬剤師です。

薬学部は他学部と比べて特殊性があるでしょうからGPAも大事でしょうが単位をきちんと取っていって進級してストレートで卒業して国家試験に合格することが大事です。
私の場合4年制でしたし4年では期間も短いわりには教科が多いと言われ
詰め込みのような感じでした。学年が上がるに従って大変さは増していきました。その年度ごと勉強方法を変えながら対策していきました。それでも一番大変だったのは2年で1年までの高校レベルから大学レベルに変わった印象で焦りましたが冷静になって現状を分析して対策して乗り切りました。
どこかに留学でもしない限り薬学部では兎に角単位を落とさずに進んでいくことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。単位は全部取れたと思うのですが、成績が下がることは深刻に受け止めるべきでしょうか?

お礼日時:2023/08/03 12:02

GPAが少し下がることは大学生活でよくあることであり、特に学年が進むにつれてコースが難しくなることも考慮する必要があります。

そのため、GPAが完全に一定で保たれるのは難しい場合もあります。

ただし、GPAの変動は個人的な状況によって異なります。他の学生と比較することはあまり意味がなく、自分の学業への取り組みや進捗状況を振り返ることが大切です。

もし心配な場合は、以下の点に注意して対策を考えると良いでしょう:

★効率的な学習方法を見つけることで、理解を深め、成績を向上させることができます。

★学業以外の活動とのバランスを考えながら、スケジュールを立てて計画的に学習することが大切です。

★単に情報を受け取るだけでなく、アクティブに参加し、問題を解決するスキルを身につけることも成績向上に役立ちます。

★必要に応じて教授などからサポートを受けることも考慮してください。

自分の成績に対してストレスを感じることもあるかもしれませんが、焦ることなく適切な対応をとることで、今後の学業をより良い方向に進めることができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!