
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
君の思いは分かる。
それは受験生だから仕方ないです。受験生は、大学、とくに大学の偏差値に目がいきがちです。
ホントは去年で終わるべきでした。周りに医療系の理系はいませんでしたかね?
あなたが私の親戚だったら全力で止めましたけど。
ホントは予備校に通っているとしたら、チューターが止めなきゃいけんかったですね。
確かに。3ロウでも理Ⅱに行けば大手の研究職の道は見えてくるかもだけど。
研究職志望は結局、院に行っちゃうから、院で東大で良いわな。
東大とは言わず、むしろ海外に行ってください。けんぶりっじやら。
例外として、むっちゃ国試合格率が低い大学。。は辞めた方がエエかも。回りがバカだと流されてしまう。
日大以上はいってほしいです。
進級率が低いところ(入学者に対し、国試受験者数が少ない。ここはあかん)です。
とはいえ、2浪してそんな大学しか受からない人間はは現場に来てほしくないです。
日進月歩、日々、あたらしい知見が出てくる臨床や販売、研究の現場には、そんな勉強ベタなポンコツはいらん。
取りあえず、2浪で止めい。
2浪までなら、いる。3ロウは激少数派です!
最後に
6年間、楽しめよ!同じ目標もった友人がたくさん出来て楽しいぞ!実習夜遅くなるけど、卒後いい思い出になるよ!
日大以下で、国試合格率は低そうです。現場に来て欲しくなくても、卒後は現場に行かなければなりません。。
そんな場合には、どうするべきだと思いますか?
No.5
- 回答日時:
馬鹿な考えはゃめて、大学で頑張って、友達のように、国立大学の大学院修士に行くのが、betterと思う!!留年なしで26歳卒業か?修士なら28歳!(卒論選択するには、成績優秀でないとさせてもらえないかも!私立なら?少子化だからわからないが?)
ストレートで!
大学では、高校までの勉強方法では難しかった!場合わけと選択と集中と体力!
更に、教師の受験資格で教育実習もしたし、車の免許も取ったし!
3浪している時間ないよ!
No.4
- 回答日時:
薬剤師になって、病院や薬局勤務したいなら国家試験通ればよいわけです。
どこの大学出であるかはあまり重要ではありません。
製薬会社に入りたいなら、いい大学でないとかなり難しいです。
いい大学を出ているだけで、雇うわけではないですので、
3浪というのは大きなリスクになるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
学歴に拘るならかなり上位狙いでないと意味はないです。
三浪して上位大学に入れるならまだしも、三浪すれば入れる保証はないわけです。
それこそ今受かった大学も受からない可能性だって出てきます。
ただでさえ卒業までに6年です。
一定以上の成績が修められないなら進級さえ危ういのが薬学部です。
国家試験合格率を上げるために、容赦なく成績不振者は落とされることを忘れてはいけません。
合格すればそれで終わりではないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
二浪でFラン薬学部にしか受からなかった者です。 ずっと三浪と二浪で進むかで悩んでおり、自分でもそこの
薬学
-
4浪の上に6年制出身の薬学部卒となると就職は厳しいでしょうか??
医療
-
薬学部で2浪って?
大学・短大
-
4
私大薬学部か3浪か 私は2浪して国公立大薬学部を目指していましたが、昨日のセンター試験の結果を見ると
大学受験
-
5
二浪すべきか
大学受験
-
6
現在29歳、新卒時35歳の薬学部薬学科生です。 結論から申し上げますと、 ①将来就職ができるか ②卒
薬剤師・登録販売者・MR
-
7
3浪以上、3年以上遅れて大学の工学部に入学したかたに質問です 就職はできましたか?また、推薦で就職で
大学・短大
-
8
現在、40歳ですが、今から薬剤師になることはできるでしょうか?編入試験
薬剤師・登録販売者・MR
-
9
担任「何浪しても国立薬学部はむり。」
大学受験
-
10
大学二年生女です。薬学部再入学について。 今都内の大学に通う大学二年生です。もうすぐ三年に進級します
大学・短大
-
11
医学部に二浪で入った場合・・
大学・短大
-
12
国公立薬学部への社会人受験
大学・短大
-
13
医学部受験多浪生が薬学部受験への変更を検討しているが、就職が心配です。
大学・短大
-
14
在学中の大学を中退後、同じ大学の別学科に再入学
大学・短大
-
15
娘35歳、薬学部入学について
大学・短大
-
16
35歳で今から大学に入り薬剤師の資格を取っても年齢的に求人はないでしょ
薬剤師・登録販売者・MR
-
17
就職活動の時、3浪以上は新卒として扱ってもらえないというのは本当なので
就職
-
18
多浪の早慶大就職
大学・短大
-
19
実質3浪での就職はどれくらい厳しいですか?私は現在19歳で2015年の春に高校を卒業した者です
就職
-
20
二浪目が決定しました。
大学・短大
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
薬学部は化学が得意で記憶力に...
-
5
6年制薬学部を三浪で行くことに...
-
6
薬学部の研究室について。 私は...
-
7
薬学部って国立だと医学部以外...
-
8
薬学部の面接の口頭試問とはど...
-
9
薬学部の勉強内容って、グロい...
-
10
薬学部の成績(GPA)について。
-
11
私立薬学部薬学科の志望理由
-
12
地方国立薬学部は地方旧帝理工...
-
13
北大総合入試理系について こん...
-
14
4月から近畿大学の薬学部創薬学...
-
15
東京理科大学薬学部に数3をやら...
-
16
日本大学の薬学部と帝京大学の...
-
17
私立薬学部1年時で留年してしま...
-
18
薬剤師公務員になりたいのです...
-
19
薬学部に通っていますが1年留年...
-
20
麻薬捜査官になるためには
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter