
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
慶応理工は東大の滑り止め。
薬学部は6年生になってから女子学生が増えて人気です。
薬剤師は非常に強い資格で、企業に入ったあと重宝します。
男性は製薬に興味ないなら行く必要なし。
No.4
- 回答日時:
理工系より定員が少なくて入りにくかったです。
最近は特に入りにくくなっているみたいです。数十年前に受験したころは歯学部の方が入りにくかったですが、逆転しています。No.2
- 回答日時:
国立の薬学部は、数が少なすぎるのです。
私立に行こうにも、学費が高く、薬剤師なら6年制ですからトータルの学費が1.5倍になる。
だから費用の面で国立志向は高いわけで、偏差値が高止まりします。特に下位の大学ほど。
対して慶応の薬学部は、元共立薬科大学。10年か15年くらい前に合併したのでは。
元から慶応なわけでは無いし、キャンパスは二年次か三年次以降別では。
高々薬剤師になるのに慶応レベルは無駄な気もしますし。ブランドが生きるわけでも無いでしょうし。
東大落ち千葉大落ちを拾おうにも、前述の通り学費の問題が避けて通れませんし、そもそも連中が薬剤師を目指してそこを受けているとも限りませんし。
数が少ないといえば獣医もそうです。獣医は私立も少ない。

No.1
- 回答日時:
>薬学部って国立だと医学部以外のその他の理系学部より難しいのですか?
北大は後期しか薬学部はありませんが、薬学部より難しい学部として獣医学部があります。獣医学部としては東大理Ⅱに次いで日本第2位の難易度です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
国立大学薬学部ってそんなに難しいのですか? 旧帝大工学部並みに難しいと書かれていました。
大学受験
-
地方国立薬学部は地方旧帝理工並みに難関だと聞いたのですが、本当ですか? 薬学部って難しいのか…
薬学
-
国公立大学の薬学部はどこでも難関だと思います?
大学受験
-
4
国立の理学部と私立の薬学部選択に悩んでいます
大学・短大
-
5
国立医学部断念組が国立薬学部に行くのはただただ偏差値が高いからですか? 自分のオヤジも医師になりたい
大学受験
-
6
工学部か? 薬学部か?
大学・短大
-
7
東北大薬学部か富山大薬学部か?
大学受験
-
8
慶應・薬と地方の国立・薬(金沢岡山辺り)はどちらの方が合格の希望がありますか?
大学・短大
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
薬学部は化学が得意で記憶力に...
-
5
6年制薬学部を三浪で行くことに...
-
6
薬学部の研究室について。 私は...
-
7
薬学部って国立だと医学部以外...
-
8
薬学部の面接の口頭試問とはど...
-
9
薬学部の勉強内容って、グロい...
-
10
薬学部の成績(GPA)について。
-
11
私立薬学部薬学科の志望理由
-
12
地方国立薬学部は地方旧帝理工...
-
13
北大総合入試理系について こん...
-
14
4月から近畿大学の薬学部創薬学...
-
15
東京理科大学薬学部に数3をやら...
-
16
日本大学の薬学部と帝京大学の...
-
17
私立薬学部1年時で留年してしま...
-
18
薬剤師公務員になりたいのです...
-
19
薬学部に通っていますが1年留年...
-
20
麻薬捜査官になるためには
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter