アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5年間愛犬と住んだ賃貸住宅の退去時の精算書です。56m2ありました。
この精算書は妥当な額だと思われますか?

「5年間愛犬と住んだ賃貸住宅の退去時の精算」の質問画像

A 回答 (4件)

不動産屋に勤めています。



退去時の原状回復費用の負担については、まず、賃貸借契約書の記載内容がすべてです。賃貸借契約書を熟読し、退去時の原状回復についてなんて書かれているか、理解してください。
(賃貸借契約書に記載のある賃借人負担部分については、賃借人に請求されると考えてください。)

賃貸借契約書に記載のない内容については、国土交通省のガイドラインが一つの目安になります。
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutak

https://www.mlit.go.jp/common/001016469.pdf

これもご確認ください。

ガイドラインには、
・いわゆる経年変化、通常の使用による損耗等の修繕費用は、賃料に含まれる→大家負担

・賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損の復旧→賃借人負担

と書かれています。契約書に記載がない部分については、上記の考えで大家負担あるいは賃借人負担 となります。

なお、ペットによる傷等は「賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損」とみなされ、賃借人負担となる.

----------------------------------------
で、ご質問への回答です。

添付の写真、よく見えないが・・・
「畳表替」 、「襖張替」と書いてありませんか???
「退去時の畳表替、襖張替は全額借主負担」とかかれた契約書は珍しくないよ。質問者さんの契約書を確認してください。

56平米で、5年間犬を飼っていて、退去時の原状回復の総額が18万円なら、まぁそんなもんだと思いますよ。(高いとは思えません。)
    • good
    • 2

住んだ年数や広さはあまり関係ありません。


まずは契約書を見て借主として何を負担すべきか確認してください。

ペットに関わる修繕は基本的にすべて借主負担。
それ以外の生活による修繕は、経年劣化であれば貸主負担です。

単価が気になるのであれば検索でもして判断して見てください。
画像だけでは判断できません。
    • good
    • 0

56㎡は住宅の総面積を言いますので、清算書とは無関係です。



敷金無しで借りられたのでしょうが、ペット同居と言う事でハウ
スクリーニングが一番高いように思えますが、これは仕方のない
事です。別にべらぼうに高いとは思えませんね。
    • good
    • 0

妥当だと思いますよ。


写真ではよく見えませんが『張り替え』?
床の張り替えですか?
これはお金かかりますよ。
やはり動物飼ってましたからね、次に来る人が動物が嫌いだった場合大変ですから痕跡を全てなくすわけですからこれでも安い方なんじゃないですか?
ちなみに僕がつい去年の末に引っ越した時にほんの1センチ位の油性のカラーペンの跡を床につけて帰ったらなんとそれだけで5000円取られました。
ジッポライターのオイルでも買ってきてこすれば取れたはずなのに5000円もとられて腹が立ちましたがまぁ仕方がないですね。
しかも見聞する不動産屋の会社の人間はかなり態度が悪い、ちょっとめんどくさそうな顔をしたチンピラみたいなお兄ちゃんだった。

まぁ世の中そんなもんですよ。

仕方がないですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A