No.5ベストアンサー
- 回答日時:
生きて行くうえで重要な五大栄養素不足します。
炭水化物、ビタミン、ミネラル、タンパク質、脂質が必要です。
タンパク質、脂質が欠落するので栄養的に大問題です。
No.4
- 回答日時:
海藻の食べ過ぎは、甲状腺機能亢進症、甲状腺ホルモン異常、甲状腺肥大など、甲状腺の病気を引き起こす危険性があります
症状は
元気がなくなり、疲れやすくなります。 寒がりになり、皮膚は乾燥してカサカサしてきます。 声も嗄れてきます。便秘がちで、顔がむくみ、体重が増えてきます。動作は遅く、物忘れが多くなり、一日中眠くなったりします。
一方、血液中の甲状腺ホルモンが過剰になる場合は、「甲状腺機能亢進症、または、甲状腺中毒症」と呼ばれます。 暑がりで汗かきになります。脈が速くなり動悸がします。手や指が小刻みに震えます。食欲は旺盛なのに痩せてきます。 イライラし、気ばかりあせりますが、体は疲れやすく、ついて行けません。筋力が低下し、ひどいときには立てなくなったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 スーパーの惣菜のサラダ【かぼちゃサラダや海藻サラダ】ってちゃんと栄養ありますか? 4 2022/11/25 15:08
- 食べ物・食材 健康的食生活について 5 2023/11/04 21:31
- 食べ物・食材 おいくて健康に良くて糖尿病も悪化せず、手軽な値段の酒のつまみや料理は何があるでしょうか 8 2022/06/09 12:25
- 食生活・栄養管理 筋トレの食事メニューとして、体臭予防のため、海藻サラダを取り入れようと考えています。取り入れたとして 2 2022/04/24 10:56
- 食べ物・食材 これって本当ですか? 私は常に甘いものを欲しています チョコが大好きです 寝起き一発チョコを食べます 3 2023/11/01 02:11
- 食生活・栄養管理 体重の減量が止まりません、病院に行くべきでしょうか? 7 2022/08/11 11:12
- その他(健康・美容・ファッション) 最近体がダルくてしんどかったのですが、ワカメやもずくなのど、海藻をたくさん食べるようにしたら改善しま 3 2023/12/19 12:58
- 食生活・栄養管理 朝昼に必要な栄養 1 2023/12/01 08:41
- 医学 【アミノ酸価100(アミノ酸スコア100)】が鶏卵で、精米が95ってことは、お米だけ 1 2023/06/26 18:55
- ダイエット・食事制限 ダイエット 栄養バランスは考えてますが痩せません! 朝 野菜スープ 白米 プロテイン バナナ 昼 野 7 2022/08/30 07:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餃子はよくあるけど焼売を手作...
-
ハムかベーコンどっちが好きで...
-
ゆがいたタケノコをいただきま...
-
スコーンに使う強力粉について。
-
普通のスポンジケーキかアイス...
-
皆さんが業務スーパーの冷凍フ...
-
サラダに魚の刺身をトッピング...
-
かりんとう
-
こういうエビってどう食べるん...
-
五目ご飯か赤飯、どっちが美味...
-
一番好きな袋麵はなんですか?
-
魚魚丸か魚べいどっちが美味し...
-
クッキーの美味しいお店を教え...
-
この米の値段は妥当ですか?高...
-
こどもの日の、ちまきって大人...
-
白身魚のフライか鯵のフライ、...
-
乾麺うどんは、3人前入品を、...
-
賞味期限切れ(5ヶ月)のインスタ...
-
業務スーパーだと、どんなクッ...
-
辛い煎餅か甘いクッキー、どっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
スープは野菜だけの味噌汁です