
No.9
- 回答日時:
スイッチが外せて、コードコネクタも外せるのなら、黒いゴムカバーをめくるように外してください。
どのみち、ディーラーか部販、近所に有れば解体屋さんへ行く必要があります。
たぶん別部品だと思いますが、場合によっては一体(非分解)なのかも知れません。(私の経験上は有りませんでしたが)
ディーラーに頼むと2-3日で部品が来ますので交換してください。
1000円もしないと思います。
解体屋でも、同じメーカーで同じぐらいの車格なら同じモノが使われている可能性が大です。
たぶん数百円でしょ。
No.6
- 回答日時:
お、原因に近づいたみたいですね。
推知が原因で、治して使いたいなら、ゴムカバーを取って、CRCなどの潤滑剤を吹き付けて掃除してみると、治ることがあります。
何かにぶつけて、スライドピンが曲がっている場合は、スイッチの交換になります。
メーカーディーラーで注文するといいでしょう。
自分で出来ない作業じゃないですが、内張りを剥がしたりする必要があるかも知れません(コネクターの位置による)
簡単な作業なので、工賃はそれほど高くないとも思われます。
No.5
- 回答日時:
ジャバラの先端を押したり、つまんで引っ張って見たりしてください。
よく、引っ込んだまま戻らない場合があり、その際はドアが閉まった状態と同じになるため、そのドアを開けても室内灯が点きません。
もし、そうしても治らない場合は、ジャバラスイッチを取り外して清掃してみて下さい。
ナビの取付が出来るなら、もっと簡単な事なので出来ると思いますよ。
この質問はオープンにしたまま、また何か質問があったら補足などで質問して下さい。
この回答への補足
アドバイス、ありがとうございます。
バネは効いていて、引っ込んだり戻ったりします。
ジャバラスイッチを外して引っぱり出してみると、黒いプラスチックのカバー(?)がついており、その中で細いコードが繋がっているようです。おそらく、その部分の接触ではないかと思うのですが、黒いカバーがはずせません。
やっぱりプロに見て貰った方がいいかも……。
ナビの取付はショップでやってもらいました……(^^ゞ
No.4
- 回答日時:
ドアの開閉時の時に電源がON、OFFになる仕組みが
どこかにあるはずです。私の車はドアの真ん中あたりでプラスチックのジャバラみたいので覆われていて
ぽっちが伸びると電気がつく仕組みです。
そこから室内灯の間の配線近辺をいじったのでしたら
断線が考えられます。断線は検電テスターで調べるといいでしょう。
そうでないのでしたらそのドア開閉時のスイッチが
怪しいとおもいます。
アドバイス、ありがとうございます。
わかりました、わかりました! ドアの部分じゃなくて、ドアを受ける車体の方にジャバラ式のスイッチがありました。
No.2の方が指摘したのはこれだったんですね。(気付かなくてスミマセン)
このスイッチが効いてないみたいです。
ネジを取ってみたんですが、スイッチ全体を引っ張って取り出してみて、大丈夫でしょうか?
それともプロにまかせた方が安全でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日、普通自動車仮免許の試験...
-
ワンマンカーの後部乗務員室
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
車の半ドア警告灯が点きっぱな...
-
クルマの警告音が鳴らなくなり...
-
ハイエースバンスライドドアに...
-
アクティバン運転席ドア内側か...
-
洗車をしたらライト消し忘れブ...
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
京成線の車掌スイッチのキー
-
ハイエース200系2型 スライドド...
-
集中ドアロック機能がない車な...
-
運転時にドアロックは必要?
-
ホンダのクロスロード(RT3)に...
-
VIPER330Vの通常チャープ音がロ...
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
本日、普通自動車仮免許の試験...
-
ISUZU giga ずっとピービーピー...
-
車の半ドア警告灯が点きっぱな...
-
車のキーロック時にロック音が...
-
クルマの警告音が鳴らなくなり...
-
ハイエース200系2型 スライドド...
-
三菱ジープでドアなし走行って...
-
ハイエースバンスライドドアに...
-
ハイエースの乗り降り、頭をぶ...
-
ホンダのクロスロード(RT3)に...
-
ハイエースの集中ロックが効か...
-
平成16年式ホンダライフJB7...
-
インロックになってしまいます
-
ハイエースバンの集中ロックが...
-
電動格納式リモコンカラードド...
-
特定の場所でスマートキーでド...
-
半ドアサインが消えない
おすすめ情報