No.6ベストアンサー
- 回答日時:
1.エンジンをかけたままスマートキーを持って車から離れるとどのようなことが起こるかと解釈しました。
①警告音が鳴り響く
②スマートキーがなくても車の操作ができてしまう
③エンジンを切ると再起動はできない
④遠隔操作でロックは出来ない
誰かが乗り込んでくると運転できてしまいますので
外国では良くある自動車窃盗+誘拐にあう可能性があります。
日本でも人が乗っているのに気づかず盗難にあったケースもあります。
2.法規制があるのかの回答です。
①第七十一条五「車両等を離れるときは、その原動機を止め、完全にブレーキをかける等当該車両等が停止の状態を保つため必要な措置を講ずること。」
②第七十一条五の二「自動車又は原動機付自転車を離れるときは、その車両の装置に応じ、その車両が他人に無断で運転されることがないようにするため必要な措置を講ずること。」
エンジンをかけたまま車から離れた場合、道路交通法違反で違反点数1点と、普通車(軽自動車を含む)なら6,000円の反則金を科せられます。
3.自治体の条例違反
駐車中だけでなく、休憩時や荷物の積み下ろし時などの停車中にも、多くの自治体ではアイドリングについて条例で禁止しています。
罰則規程はほぼありませんが企業だとコンプライアンス違反には該当します。
No.2
- 回答日時:
あなたが待っているのですね。
それならば問題ないと思いますよ。
誰も乗車してない車でエンジンつけっぱなしで離れるのは
問題かと思いますが、あなたがいるのであれば問題はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始動してすぐエンジンを切る行...
-
バックカメラが映らない
-
船のエンジンはどうして逆回転...
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
エンジン回転中にE/Gオイルフィ...
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
空調で14kWと表記されている場...
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
バッテリー液をコンクリートの...
-
無鉛ガソリン
-
ガソリンスタンドに行ってガソ...
-
ガソリンスタンドを略すと?ガ...
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
セルフのガソリンスタンドは24...
-
セルフガソリンスタンドのおつ...
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大型トラックはなぜアイドリン...
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
始動してすぐエンジンを切る行...
-
バックカメラが映らない
-
今から仮免検定です。 発進前の...
-
バッテリーを交換したのにエン...
-
車って短距離走だけではエンジ...
-
ヤフオクで実働車と書いてある...
-
エンジンスイッチとは、何です...
-
エンジンつけたままキーを持っ...
-
暑すぎて車の調子が悪いです。...
-
エンジン回転中にE/Gオイルフィ...
-
レーシングカートの運び方につ...
-
船のエンジンはどうして逆回転...
-
ランクル100なのですがエンジン...
-
自動車EVシフト失敗ですよね。 ...
-
【F1】エンジンとパワーユニッ...
-
エンジンに「定格」ってあるん...
-
エンジンを止めるときに、一回...
-
車に詳しい方よろしくお願いし...
おすすめ情報
キーを持った本人は離れて行きました。
1人車で待ってるのですが。