
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> どうやったら
[1] まずは式の意味を理解します。
40-x<x<2(40-x)
のように、一つの式に複数の不等号が入っているのは、ただの略記法に過ぎません。手抜きせずに書けば
40-x<x かつ x<2(40-x)
です。すなわち
40-x<x …(1)
をみたし、かつ
x<2(40-x) …(2)
をみたすようなx
という意味です。
[2] なので、問題は分解できて
Step 1. 不等式(1)を満たすxの範囲を考える。
Step 2. 不等式(2)を満たすxの範囲を考える。
Step 3. これら両方の範囲が重なるところが答。(そこでは、(1)も(2)も満たされるから)
とやったらいいんです。
ところで、もちろん
21≦x≦26
も略記法です。
No.2
- 回答日時:
20<x<26+2/3
を満たす「整数 x」は
x = 21, 22, 23, 24, 25, 26
ですよね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- 統計学 統計学 このデータはある母集団からとった標本である 42 41 48 40 45 37 43 47 4 2022/12/23 01:29
- Visual Basic(VBA) エクセルで特定のセルのみを任意のタイミングで更新する方法 1 2023/06/23 21:23
- 数学 2次以上の多項式g(x)であって, 任意の無理数に対して無理数の値を取るものは存在しないことを示せ. 8 2022/06/27 11:28
- 数学 大学数学 「条件:t進表現において、何乗しても右から2桁が変わらない2桁の自然数が存在する。」 上記 7 2023/06/28 22:25
- 数学 大数の法則と中心極限定理の違いについて 5 2023/09/02 13:23
- 数学 この証明は高校数学の範囲でできますか?数1 数と式 5 2023/04/06 09:24
- 統計学 不偏分散について 3 2022/03/29 15:57
- 数学 (3x+4y)・21=810という式についてなのですが、 ①810は21の倍数でない。 ②21の約数 4 2023/01/13 17:03
- 物理学 『数か物か』 4 2022/06/13 06:54
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
三角形の3つの頂点から出る3本...
-
この証明は正解でしょうか?(中...
-
円を直線で分割すると・・・?
-
ペンタブレットで直線を描く方法
-
軌跡の問題の答え方
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
円x^2+y^2=2と直線y=mx-4m...
-
数学の二直線の成す角 二直線が...
-
直線補完?
-
物を、真っ直ぐに置くことが巧...
-
直線の傾き「m」の語源
-
らせんの描き方がわかりません。
-
この写真のようにlと直線lって...
-
メネラウスの定理
-
中1数学について。 「1つの直線...
-
三次元空間での直線の式
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
中1数学について。 「1つの直線...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
実数x,yはx^2+y^2=4を満たすと...
-
直線の傾き「m」の語源
-
2点を通り、半径 r の円の中心...
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
3次元ユークリッド空間内の直線
-
直線補完?
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
平面と面の違い
おすすめ情報