

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
物件が決まったら契約して審査して入居してまでが数週間といったところですが、もし引越し業者使うならもっと早い段階でないと予約が取れません。
それに3月中は繁忙期なので高いです。できれば4月にしたほうが良いですが、引越し業者によっても金額が違うのと値切りありきの商売なので、そこでも少し時間を取られるかとも思います。初めてのことなら契約解約違約などの法律の話や入居退去トラブルなど知らないことを勉強しながらの物件探しになるかと思いますので、探すなら今のうちから動いたほうが良いですが、このまま待っていても会社は質問者さんの事情は知らないのでほしい情報は降ってきたりしません。会社や知り合いの方に直接聞いたらすぐに教えてくれると思いますので、まずはそこからかとは思います。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chinta …

No.3
- 回答日時:
他人がどうしているかで決めることではなく、あなたがどうしたいかで決めてください。
一般的に引越しで時間がかかるのは物件を探す時間。
これは単純に直ぐに良い物件が見つからないとか、妥協して即契約と行かないだけのことです。
契約自体の時間は一週間もあれば審査を経て契約にいたります。
初めての職場で初めての一人暮らしの状況だと思いますが、だったら早めに引っ越して一人暮らしには少し慣れておこうとは思わないですか?
もう3月ですし直ぐにでも探して引っ越しても遅いぐらいでしょう。
No.2
- 回答日時:
>まだ入社日が伝えられてない
新卒社会人ですよね?
普通に考えて4月1日からじゃ無いですか?
一般企業ならそろそろ正式な案内が届く事だと思いますが、事前にある程度の事は説明されてるのが普通だと思います。
>家を探すにも決めれない状況
なんで???
いくつも事務所(工場)があってどこに配属されるかわからないのでしょうか?そもそも知り合いなら聞けば良いだけでは無いですか?
>契約して済むまでどれくらいの時間の流れですか?
なんだかんだで少なくとも2週間くらいは必要かと思います。
いまはピークの真っただ中ですからもう少し時間が掛かるかもしれませんね。
>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 高卒で一人暮らしする予定なんですが (就職先決まってます) 高校の卒業式が3月6日で卒業してからでも 4 2024/02/19 16:45
- 退職・失業・リストラ 近い将来の退職を考えている際の業務との兼ね合いについて 3 2022/04/21 11:34
- 公的扶助・生活保護 ハローワーク 一時金みたいなのありますか 4 2023/10/22 22:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 遠方での家探し 9 2023/01/06 10:54
- 就職 生まれ育った地元での就職か、県外(都会)での就職かで悩んでいます。 4月から大学4年生になる就活生で 2 2023/03/23 21:40
- 転職 長文すみません。悩んでいます。前職では20歳から新卒入社で物流会社に務めてました。 辞めた理由は主に 2 2024/02/15 17:27
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 就職 内定辞退をしようか考えてます。皆様のご意見をお聞かせください。 2 2022/04/14 23:07
- 会社・職場 急に辞める派遣さん 4 2023/03/22 11:08
- 猫 大学生、保護猫の譲渡について 保護猫ボランティアの団体が主催する譲渡会に参加してきました。 現在の私 3 2024/01/16 11:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
友人が住んでいるアパートへの...
-
部屋を借りるのに保証人が居な...
-
引っ越しをしたいと思っていま...
-
木造と鉄筋の建物では、虫など...
-
賃貸物件についてです。 独立の...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
引越しを検討してるのがどこで...
-
北西向きの賃貸物件
-
写真のように、部屋の壁の天井...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
主人と意見が合いません・・客...
-
新築賃貸、入居前の疑問です
-
評判悪い軽量鉄骨のアパートが...
-
高齢障がい者の賃貸について教...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
アパートへ引っ越したいと思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
住所が4-44は不吉
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
引っ越しまで半年。やっておく...
-
友人が住んでいるアパートへの...
-
ダイワハウス(賃貸)の騒音について
-
木造や鉄骨の物件しかない地域...
-
エレベータ無しなら何階までな...
-
築2年の物件について 潔癖性の...
-
ペット可の物件、臭いですか?
-
アルバイト始めるからアパート...
-
1階に飲食店…上階住居の害虫被...
おすすめ情報