dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段から加熱式タバコグローのレギュラーを吸ってます…
煙草はやめたら、循環器内科に行かなくても治りますか?
冠攣縮性狭心症みたいな感じになっています…
ストレスは溜めやすいです
ストレスから逃れようと、したり
吸わなくてもまだ痛くて疑問に思うから吸って落ち着くとかあります…
タバコから離れられないループです
こういう事はあるのでしょうか??
少なくするか、辞めてなるべく
普通に暮らしたいです

質問者からの補足コメント

  • 朝方痛くないので冠攣縮性狭心症ではなく、動脈硬化性の狭心症かもしれません。

      補足日時:2024/03/02 17:22

A 回答 (3件)

死にませんよ

    • good
    • 0

最近父が死んだんだけど、和式の時代の40歳くらいでも糞までニコチンの黒い粒があって、タバコ臭がするくらいヘビーだったが、死因が肺気腫と聞いてびっくりした。

義父も肺気腫で、止めて30年くらいになるが、回復はせんのでとうとう酸素ボンベで部屋で溺れててほんとにかわいそうだ。がんステージⅣの俺より辛い毎日だと思う。気をつけなよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も紙タバコ20代の頃、吸ってました
ヘビーでした。
加熱式タバコは、気を付けます、1本ならとか思っちゃってますが
健康診断とかも無いとこに、勤めてるので、私も全然未来わからないです

お礼日時:2024/03/02 17:32

電子タバコはフレーバーを帰化して吸わせるじゃない?肺に樹脂をつまらせた新しい肺気腫のような症状が、絶対あと20年後くらいに出ると思いますよ。

紙タバコも最初は健康食品で小学生に「スッキリして頭が良くなる」と勧めてて、明治の終わりに慌てて禁止にした代物ですからね。JTは他の事業に力入れてるしね。政治家が全員吸わなくなったら麻薬指定もありえますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電子タバコじゃないのですが…
加熱式タバコには吸いごたえがあります
そんな時代があったのですね
禁煙できてきている政治家が凄いです

お礼日時:2024/03/02 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています