dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肉体労働をしています。23の女です
1日外仕事で2.4万歩ほど平均歩きます。
今週5連勤があるのですが、
仕事の夢を見たり夜中何度も目を覚ましたりしてしまいます、
上司からは、無理そうだったら言ってくれれば代わりにいるからどこかで休んでいいよと言っていました。

性格的に完璧をもとめてしまうので、疲れてしまうのだと思います。手を抜けず…

しかし私は幹部候補(後々内勤)らしく、この程度の仕事量で休んでしまって期待を裏切ってしまうのではないか?
休むのはやはりやる気がないと思われてしまわないか不安です。
ずっと肉体労働が続くわけじゃないから(一年くらい)と言われました。

入社1ヶ月目です。

どう思いますか?

A 回答 (5件)

上司も無理してるのが分かってるのだから休んでも評価は下がらないでしょう。


ボキッと折れるのが最悪です。
しなる竹は折れません。その方が強いのです。
    • good
    • 0

どうも思いません


嫌なら辞めればいい
この仕事を続けようと思うのなら頑張ればいい
ただの泣き言にしか見えません
質問者さんは、自由なのです
自由に対する義務と責任が意識できていないように感じます
    • good
    • 0

自分の身は自分で守るが鉄則です。

    • good
    • 0

https://jwu-psychology.jp/column/post-18.html#:~ …

ストレスだとおもうから、
適度に疲れたら休む。
    • good
    • 0

疲れて体を壊してしまえば、逆に混乱を招きます、さらに無理のまま進んでしまうとより思い詰めてしまうので、上司に相談しながら良い感じに

休んだ方がいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A