
はじめに、本来の用途と違う質問・使い方をしていたら、ごめんなさい。
過去に質問した際に、お叱りを頂いたことがあり、先に謝罪です。
しかし、真剣に、ここなら、最高の、皆さんのお知恵とご意見をいただける。ここなら良い選択肢が見出せる。そう感じ、以下の質問をさせていただきます。
多くの方のご意見、ご回答、知りたいです。ご協力お願いします。
私は、10年ほど介護施設で働いている者です。
昨年までは、人手に余裕があったのですが、年末年始にかけて、私の部署で退職者2名、施設全体で6名おり、2箇所のシュートステイのユニットのうち、1つを締めるような話があり、深刻な人手不足を感じています。
新しいスタッフの採用や派遣の要請をしていますが、介護の学校の在校生は、1桁を切っていたり、派遣会社さんも限界があるようで、非常に厳しい現実が見えるようになってきました。
会社から「周りの人に声をかけて、介護に対する意見を聞いてほしい。人伝にきた人材の質が良いから」とアンケートが渡され、友達がいないので、ここで質問をさせていただきました。
介護職に対する皆さんのご意見・ご感想、改善策などなんでも構いません。
お返事いただけますと幸いです。ご協力お願いします。
以下の質問にお答えいただけますと幸いです。これ以外の回答でも構いません。
- 介護職の魅力を感じない理由は何だと思いますか?
- 求人に応募が少ない主な理由は何だと思いますか?
- 介護業界での採用を促進するために、どのようなアプローチが有効だと思いますか?
皆さんの貴重な意見やアイデアをお聞かせください。
※、自分は給与面に課題を感じています。住宅ローンを組みたいのですが、月10万円と聞くと、手取り20万では、ローンが組めないと言われ、現実が見えるようになりました。。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>- 介護職の魅力を感じない理由は何だと思いますか?
>- 求人に応募が少ない主な理由は何だと思いますか?
介護現場というのは端的な3K職場です。
にもかかわらず給料があまりにも低い、このことにつきます。
>- 介護業界での採用を促進するために、どのようなアプローチが有効だと思いますか?
介護業界の待遇改善のためには労働に見合う給料にすることが大事です。
そのためには介護報酬を抜本的に引き上げることが欠かせません。
そもそも介護保険制度そのものが発足時から破綻が約束されていたようなものです。
いまできることは政府予算のなかで介護保険に投入する経費を増やすことでしょう。
日米の軍事産業を儲けさせる軍事費大拡大よりも社会保障を充実させるような政策転換をしなければならないでしょうね。
No.3
- 回答日時:
介護職の賃金が安いのが、そもそも問題です。
介護報酬を引き上げないと介護職場で働く労働者の賃金を引き上げるのは困難だと思います。
介護報酬のシステムは、病院やクリニックでの診療報酬に似ています。
今は大半の利用者は介護報酬の1割が利用者負担です。(高所得者なら2または3割です)
ですが、
もしも介護報酬を引き上げのときには、かなり低所得者の場合は、さらに負担率を下げればよいと思います。
たとえば、5パーセントにするなど。
ところで,
公務員の賃金は、人事院勧告によって民間準拠で決まります。
私の意見としては、介護職も公共サービスなので、同じような方法で決めるべきなのではないかと思います。
>過去に質問した際に、お叱りを頂いたことがあり、先に謝罪です。
お叱りとは見当違いではないかと思います。
>はじめに、本来の用途と違う質問・使い方をしていたら、ごめんなさい。
それは問題ないと思います。
もしも不適切な投稿文なら、教えて!gooの管理者が削除できます。
No.1
- 回答日時:
そう、給与が低すぎます。
厚労省では、介護職員処遇改善支援補助金として、1人当たり月額平均6,000円の賃金引上げに相当する額を支給すると言ってます。
ですが・・・
介護職の平均月収は約25.6万円、平均ボーナスは約52.9万円。
年収にすると約362.9万円で、全産業の平均年収と比較しても決して高い給与水準とは言えません。
今回6,000円の支給と言ってますが、それで改善されるとは思いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昇給率について
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
イオンの賞与
-
求人票の賞与の場所に30〜100万...
-
市職員と実習助手の給与と労働...
-
マクドナルドでバイトをしてい...
-
年収を間違えて伝えたまま採用
-
●会社(中小企業)の求人募集で、...
-
現在の仕事について
-
眼鏡市場で4月から入社なのです...
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
キーエンス資料送付の停止について
-
他の曜日と比べて、水曜日が一...
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
親会社の採用じゃなかったの?...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
親会社採用→子会社配属って?
-
中途入社の高卒以上の採用(30後...
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
今月末で退職します。 有給がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
昇給率について
-
片道20km車通勤しています。交...
-
求人票の賞与の場所に30〜100万...
-
イオンの賞与
-
月例給与って?総支給額って?...
-
マクドナルドでバイトをしてい...
-
内定辞退をしたいです。 採用人...
-
年俸制から月給制への変更を迫...
-
賞与って何ヶ月分ぐらいが平均...
-
市職員と実習助手の給与と労働...
-
現在転職活動中で2社候補がある...
-
年収を間違えて伝えたまま採用
-
契約社員で在職中ですが、正社...
-
年俸制について
-
昇給時期に試用期間の身分であ...
-
給与日について 質問 正社員の...
-
退職金について、、、 先日個人...
-
雇用条件通知書の賞与額が実際...
-
「介護業界の人手不足と問題、...
おすすめ情報