プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新入社員です。親会社の本社配属の予定が、同じ建物にある子会社配属でした。
入社前に、子会社への配属があることを聞いていなかったので驚きでした。
研修でも、ほとんど子会社のことは触れられていないし……。

ちなみに子会社は、本社1番上の階の狭い部屋に隔離されています(割と吹き抜けが多いのですが、子会社には小さいドアでシャットアウトです)

社長が学歴に拘る方で、親会社としての採用はそこそこの大学ばかりでした。
子会社はEラン卒レベルが多く、お客様も土木作業員の方で気性が荒いそうです。本社はお客様が違います。
みんな子会社を下に見ているので、子会社の社長が「一緒みたいなものですから!」と弁明していました。
私は大学はそこそこで、誰よりも内定を貰い、入社前にバイトも参加し、学業も成績良かったのでショックでした。

親会社採用と思わせて、入社後に子会社配属を伝えるってありなんですか?

A 回答 (4件)

No.3の2回目です。


退職されましたか。 残念ですね。
私は早期退職後に15社の企業に派遣で短期経験ありますが、
優秀な人間が適材適所で配置されず低迷しているのを見てきました。
一生懸命仕事するタイプは意外と冷遇されがちです。
企業は一生懸命仕事すれば成果主義で重宝すれば会社全体が活気づくことを
理解していません。 大企業もそうです。
適材適所一人頑張ればみんなが影響され頑張る・・・そういう職場に再就職
出来たら良いですね。
私はそういう職場に変えたいと、あえて問題のある職場に派遣希望してます。
面接で派遣先から選ばれることもあります。
次々と辞めていくので何とかして欲しいと。
私は変な人ですが、みんなの笑顔が見たいというのが私の生きがいです。
あなたも能力を活かせる会社・職場を探してください。
仕事してみなければわからないので、もし同じような会社なら、そこで徐々に
変えてやりましょう。 協力して楽しく出来る職場に。
    • good
    • 3

子会社独自で求人したら人材が集まらないので、本社名で求人した可能性もあります。


よくある話と思います。
私は5年前から数社の派遣会社と契約していろいろな企業で勤務しましたが、
契約内容はいつもいい加減でしたよ。 汚い仕事あり、残業あり、休日出勤あり、
休憩時間なし、通勤費なし・・・正直に求人をしたら誰も受けませんからね。
第2の人生のスタートで嫌な思いをしましたね。
気分を切り替えて、今の子会社で努力して成り上がるか、様子を見て転職するか
自分の人生だからよく考えてみましょう。
やるのならベストを尽くしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通り、本社とは全く違います。
入社前からバイトしたり、社内広報誌作ったり、行事に参加したり、バカマジメ(笑)な上に何でも文句言わずにやっていたので子会社へ配属になったみたいです。都合が良かったんですね。

子会社の事務は、派遣からの契約社員ベテラン二人のみで
その人たちが今年で契約切れるみたいです。
だからか、正社員の私にいきなり何でもかんでもやらせて残業になるし、
聞いてもあまり教えてくれません。
本社の同期は定時で帰っています。

ボーナスも営業次第らしいです。子会社は他の支店含め、全員営業目標に到達していません。
ですのでボーナスも、本社の同期と違うみたいです。

真面目が仇になって帰ってきて最悪です。
退職しました。
幸いなことに研修が短く、すぐ本業務に入った状態で辞めたので
入社辞退という形になり、経歴は残りません。
真面目に新卒就活やってきたのに、また就活かあ…って感じですが頑張ります。

お礼日時:2017/04/14 11:58

> 親会社採用と思わせて、入社後に子会社配属を伝えるってありなんですか?



親会社との労働契約であればアリで、子会社との労働契約だとナシですね。
あくまで質問者さんは、親会社と労働契約する前提で、内定に合意しているワケです。
従い、子会社との労働契約であれば、「まったく話が違う!」ので・・。
親会社との労働契約に是正して貰うか?
子会社との労働契約を解除し、親会社に損害賠償請求することなども考えられます。

一方、親会社との労働契約である場合、その時点で親会社には、質問者さんに対する人事権が発生しますので、出向等の形で、子会社勤務を命じることが可能です。
ただし、子会社に転籍する場合は、質問者さんの合意が必要ですが。

また「一緒みたいなもの」と言うのが気になるところで、そこは「一緒です!」と断言せねばなりません。
上述の通り、質問者さんの子会社配属が有効なのは、親会社との労働契約の場合ですが、あくまで親会社との労働契約なので、子会社勤務により、労働者側に何らか不利益があってはいけません。

逆に、質問者さんが気にし過ぎ?と言う部分もあって。
「子会社には小さいドアでシャットアウト」なんてのは、別に子会社を疎外するなどではなくて、法律上の要請事項です。
親子関係の会社でも別会社は、同じビルに同居でも、子会社が単独で施錠できる構造にせねばなりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧に有難うございます。

ひとつの部署みたいなものと考えてもらったら良いです!子会社とはいえもうほぼ同じです!等と曖昧な言い方でよく分かりません。
マイナビなどの採用情報には、タイトルは親会社のみでした。関連会社として、この子会社が書かれていました。
親会社だけに配属とも書いていませんでしたが、子会社に配属される可能性があることも記載無しでした。微妙なところです。

子会社のお給料や残業、ソフトの使い方(親会社のソフトの使い方は教わりましたが)等、全く分かりません。
お客様や扱う商品も違いますし…。

まあ、島流しですね。
親会社社長と人事のトップが配属を決めますが、質問にも書いた通り、親会社社長は学歴に拘る方で。
子会社は世間的に言うEランFラン大卒の方がいますから…。
ということは無能認定されたのでしょう。

お礼日時:2017/04/08 11:36

親会社で採用して 即 子会社出向(派遣)も珍しくもありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています