
転職で内定をいただいた会社から採用決定通知書と労働条件通知書が届きましたが、自分が「親会社籍(親会社採用)で子会社出向」なのか「子会社籍(子会社採用)」なのか明記されておらず、 どちら なのか確証を持てません。
選考段階ではエージェントを通して親会社採用だが勤務地は子会社だと聞いており、それを踏まえて選考を進め内定をいただきました。面接官も本社の人事部長、本社の事業部長兼子会社社長、本社の別の事業部長でしたので、「親会社採用の子会社出向」ということに特に疑いを持ちませんでした。
このような場合書面への記載内容が全てだと思いますが、以下の記載内容から「親会社籍(親会社採用)で子会社出向」なのか「子会社籍(子会社採用)」かを確証をもって判断することは可能でしょうか。また、先方に差し障り無く聞くためにはどのようにアプローチすべきでしょうか(入社後に聞くべき?聞き方?)。
【内定通知書(本社人事部長名義)】
配属先に親会社事業部、出向予定先に子会社名が記載
【年収通知(本社人事部長名義)】
本社の給与体系と思われる年収と別途出向者手当てが記載
【採用決定通知書(本社執行役員名義)】
配属先に子会社名のみ記載★
【労働条件通知書】
事業所名称・所在地に本社の名称と所在地が記載
使用者氏名に本社執行役員(人事)の氏名が記載
就業場所に子会社名が記載
内定通知書と異なり、採用決定通知書の配属先には子会社のみが記載されていることも気になります。
このような事象に詳しい方がいらっしゃいましたらご教示願います。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
天国君です。
貴方は、日本語をお勉強して下さい。
採用を決めたのは親会社です。
子会社に採用したのであれば、「出向」という表現は使いません。
子会社の採用と表現します。
採用は、親会社ですが、勤務職場が子会社です。
多分、名前だけの子会社ですから、ほんの数名の社員しかいないと思います。
所謂、税務対策のペーパーカンパニーです。
なので、就業規則及び給料は、親会社に準ずると成っていると思います。
従って、親会社の一般社員と同様の社員扱いです。
但し、少しだけ身分が低いかも知れません?
例えば、親会社の課長と子会社の課長は、子会社の方が低いと思って下さい。
理由は、子会社の社長は、親会社の部長だからです。
出来れば頑張って親会社に戻ると良いと思います。それは貴方次第です。
多分、定期的な人事異動はあると思います。
頑張って下さい。
以上です。
No.3
- 回答日時:
採用決定通知書や労働条件通知書の使用者氏名が本社執行役員名義となっており、本店等所在地、名称も本社名義とのこと、出向者手当の記載もありますので問題ないと思います。
ただし、ビジネスの第一歩としては、契約条件を曖昧なままにせず、やはり入社前に確認したほうがよろしいかと思います。
質問者様も気になっておられると思いますので。
ご回答ありがとうございました。
エージェントを通して確認するようにします。
(内々定通知に記載されていた出向に関する内容が、労働条件通知と採用通知に記載されていなかったことについて確認をとろうとおもいます。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、 2 2022/09/04 15:33
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- 求人情報・採用情報 会社を経営している者です。会社の採用基準のことで質問です。 2 2022/08/16 11:24
- 中途・キャリア 社長最終面接の結果期間について 質問内容 あくまでも会社によるが、一般的に最終面接の社長面接当日から 3 2023/05/15 17:31
- 求人情報・採用情報 採用されたんですが、求人広告が掲載し直されているのに採用人数が変わっていないのはなぜですか? 1 2022/07/04 18:49
- 転職 施工管理の転職について 質問内容 求人に、正社員とはっきり明記している施工管理の求人について。 おお 1 2023/01/01 07:24
- 転職 どんなに条件が良くても家族経営の会社はやめておいた方がいいでしょうか。 転職活動をしている者です。 5 2023/05/21 00:39
- 中途・キャリア 採用を辞退した会社から何度も不採用通知が届きます。 辞退の経緯は下記になります。 ブラックすぎる児童 3 2022/06/18 15:37
- 教師・教員 25歳の息子ですが教員採用事件合格しましたが辞退して外国の出張が多い会社に入社してしまいました 中小 3 2022/03/28 21:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称について 1 2022/10/30 14:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
公務員採用時の保証人について。
-
フルキャストって自宅からの距...
-
フルキャストって昔から採用見...
-
ものすごく落ち込んでいます。...
-
商工会の職員採用
-
パートでの学歴詐称
-
臨時職員採用 今日、官公庁の臨...
-
子会社の社員を親会社で採用で...
-
「採用担当御中」か「採用担当...
-
積極的採用中の意味。これはた...
-
教員採用で、県と市町村の間に...
-
就活 採用人数1〜5 何人とりま...
-
「自分が優秀だから、採用され...
-
バスの運転手採用について。 健...
-
右足を骨折していますが、こん...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
一度断った派遣の仕事にまた応...
-
自動車ディーラーの受付は綺麗...
-
公立学校教員の人事異動につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員の臨時採用の話があったの...
-
臨時職員採用 今日、官公庁の臨...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
ものすごく落ち込んでいます。...
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
小学校教員は市外に異動できま...
-
自動車ディーラーの受付は綺麗...
-
ハーフ 警察官
-
公務員採用時の保証人について。
-
公務員職員採用試験に行ってき...
-
積極的採用中の意味。これはた...
-
教員採用で、県と市町村の間に...
-
公務員試験の受験票写真
-
フルキャストって昔から採用見...
-
「採用担当御中」か「採用担当...
-
一度断った派遣の仕事にまた応...
-
意味
-
フルキャストって自宅からの距...
-
会計年度任用職員について
-
仕事の面接終了後に採用担当の...
おすすめ情報