重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

観葉植物の陶器の鉢に出てくる写真のような白い結晶みたいなものは何が考えられますか。これまで何回かとっても1年ぐらいするとまた目立つようになってきます。

「観葉植物の陶器の鉢に出てくる写真のような」の質問画像

A 回答 (3件)

白華現象です。


素焼きの鉢だと起こりますよ。
https://ameblo.jp/gefugefu3/entry-12399140621.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。カビだったらと不安でしたが、スッキリしました。

お礼日時:2024/03/10 13:30

プラ鉢以外で良く見られます。

これは肥料に含まれているカルシウム
分が染み出る事により現れる現象です。カビと思われる方が多いよう
ですが、カビではなくカルシウム分が染み出た物です。

表面だけ取っても、内部にはカルシウム分が溜まっていますので、こ
れは防ぎようがありません。気になるなら鉢を交換しましょう。
    • good
    • 0

素焼き鉢ならば


素焼きの植木鉢は半年くらいおいておくと、白い粉がふきます
この粉は植木の植物に水をあげる時の水に含まれるカルシウムの結晶と素焼き特有のアクだと思います

私は感じ良いなと思いますが
気になる様でしたら、水をかけながらブラシで擦り落としてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強になりました。カビだったらと不安だったので安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/10 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!