dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホのバッテリー交換しましたが充電がやはり遅いです。何が原因なんでしょうか?

A 回答 (5件)

新しいバッテリーは容量(貯めておける電気エネルギーの量)劣化がないため、それだけ充電に時間がかかります(それが正常です)。



バッテリーが古くなるほど劣化して容量は減り、そのために充電するとすぐに満充電になり、使い始めるとすぐになくなります。
    • good
    • 0

バッテリーって、へたってくると


満充電までの時間が短くなります。
交換して正常な充電時間に
戻ったのかも。
    • good
    • 0

充電器が悪いと思う。


スマホによっては、充電中に熱くなったりすると充電止める機能があったりします。
こういう機種だと、フルまで時間がかかったりするしフル充電されません。
スマホ情報がなにも書かれていないのでわかりませんが・・・

正規品の充電器使ってますか?
充電器は半永久的に使かえるものじゃないからね
    • good
    • 0

以前と比較して充電が遅いってことですよね?



ACアダプタ、USBケーブルなどを以前のものと交換されましたか?
スペックの低い安モノと交換されていた場合、充電速度が遅くなることがあります。
    • good
    • 0

おはようございます。



充電にACアダプタ、またはパソコンのUSB端子の出力電流が低い
ものを使っているから、じゃないですかね? 昔は最大0.5Aが普
通でしたが、今はあの電流量だと遅く感じます。

USBケーブルあるいはスマホのUSB端子が接触不良をおこしていて
気が付くと充電中止になってたなんてことは珍しい話じゃなく。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A