
No.7
- 回答日時:
日本では ちょっとのステータスでしょう。
国内旅行傷害保険(申し込みが必要が多い)、割引特典、一般カードにはないポイント還元率のメリットも多い。
VISAですが 一定金額をカード支払いにすれば年会費は半額になり ポイント還元や割引のサービスを利用すると元は取れますよ。
私は海外に仕事で行ってたので VISAは東南アジアでもヨーロッパでも使えて大変便利でした。
空港ラウンジ利用、旅行傷害保険・ショッピング保険にはお世話になりました。
No.6
- 回答日時:
私はイオンカードとセブンカードのゴールドを持っていますが、会費が無料だから持っています。
有料だと持たないですね。イオンカードを持ってると羽田のラウンジが無料で使えるのはメリットです。羽田は年に数回使います。イオンラウンジが無料で使えますが、最近は条件が付いたのでメリットは感じません。セブンカードの方は持ってるメリットはないですが、無料のカードに文句は言えません。
仮にカード会社がゴールドを返せと言ってきたなら返しますし再度持ちたいと思いません。
ゴールドカードが信用だといっても、本人が思うほど相手は何も思ってないです。利用限度額が現在で足りているなら、ゴールドなんてどうでもよいです。
No.5
- 回答日時:
今の時代、年会費実質無料や、インビテーションによる入会で年会費永年無料のゴールドカードがあります
そういうゴールドカードは通常年会費が5千円や1万円程度のものです
正直、日本国内で使うに限れば、別にゴールドカードでなくても何の不便もありません
信用になる、ということですが、
日本はクレジット後進国ですので、ゴールドカードを持っているからと言って別に社会的に有利になるわけではありません
実際、私は条件付き年会費無料のゴールドカードを複数持っていますが、しかしメインに使っているのは普通の平カードです
なので、拘って保有しているのでない限り、クレジットカードに年会費を払う意味は無いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空港 ラウンジ
-
三井住友のVISAカード以外のク...
-
インターネットで買物をしよう...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
クレジットカード
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
楽天カードについて質問です。 ...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
ニンテンドープリペイドカード...
-
親のクレジットカードで決済し...
-
クレジットカードの利用規約や...
-
クレジットカード オススメ ...
-
イオンカード不正利用について
-
どこのクレジットカード会社も...
-
今日ICカードを取り忘れて戻っ...
-
風俗店でのカード決済
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
神奈川県警からの着信
-
現在AMEXゴールドを使用してお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空港 ラウンジ
-
宇佐美のガソリンスタンドのク...
-
三井住友visaカードの切り替え...
-
普通のエポスVISAカードから、...
-
三井住友カードを使ってます。...
-
JCBのゴールドカードVS三井住友...
-
三井住友VISAカードの種類で、
-
JCBカードのグランデ年会費って...
-
現在大学生でJALカードnaviを使...
-
クレジットカードのおすすめ。...
-
年会費無料のクレカをたくさん...
-
イオンカードがゴールドになる...
-
dカードゴールド、年会費がかか...
-
マイ・ペイすリボについて教え...
-
楽天 ETCカード 解約のタイミ...
-
Amazonゴールドカードへの入会...
-
今やゴールドカードを持ってい...
-
年会費無料でも、使ってないク...
-
楽天ETCカードって年会費税込54...
-
三井住友のVISAカード以外のク...
おすすめ情報