
楽天カード、AmazonPrimeCard、エポスカードあたりをどんどん作ろうと思っています。最近断捨離とかクレカ作りすぎたという理由で解約している人を見ましたがあれはなぜですか?年会費が無料でちゃんと管理さえややこしくならずうまく行ってるなら、解約する意味なくないですか?
あと、もし将来的に5枚以上「年会費無料」のクレカを作る羽目になるとすれば、何かしらデメリットとかありますか?なぜたくさんクレカを持ちすぎるのはいけないんでしょうか?
まだ20代前半の無知な女性ですが丁寧になぜなのか教えてくださる人いますか?また、今まで一度もクレカ作ったことがないのですがどれを一番初めに作ったらいいでしょうか?楽天のクレカが一番今欲しいです。ネット決済に使います。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
クレカを持ちすぎると管理できなくなったり、
財布を無くしたりした際に停止の連絡が面倒なためです。
きちんと管理して使い分けれられるなら何枚持っていても
デメリットはないです。
中には利用枠分の借金があるとして審査されると
主張される方もいらっしゃいますが、
キャッシングなどは枠があっても総量規制で
一定額に抑えられてしまうので、
カード会社側で拒否する必要がありません。
No.10
- 回答日時:
・ものによっては年一回使うと年会費無料だったりする。
何枚もあると、その年一回すら使わず、年会費を取られる。・ポイントが付くカードが何枚もあると、ポイントが分散してしまい、ポイント利用の効率が悪くなる。
No.9
- 回答日時:
>最近断捨離とかクレカ作りすぎたという理由で解約している人を見ましたがあれはなぜですか?
管理できなくなることがある。
作っても使うカードは、数枚もあればよい方かと・・・
>年会費が無料でちゃんと管理さえややこしくならずうまく行ってるなら、解約する意味なくないですか?
そうなるんですけどもね・・・
そして、そう思ってついつい多数のカードを契約し続けることに・・・
気付けば、長期間利用がないので、強制解約しますね~って通知が来るとw
大量にあっても財布に入らない。
あとは、家においておくってハメになるからね・・・
大量にあると、盗難・紛失とかで気付きにくい・・・(普通ではありえないけども、家の人や友人が無許可で持ち出して利用ってことも・・・)
気付きにくいってことは、管理ができていないってことでもありますからね・・・
年会費が実質無料だと、気付けば、使っていないってことで年会費がかかることがあるw
>今まで一度もクレカ作ったことがないのですがどれを一番初めに作ったらいいでしょうか?
携帯電話会社が、NTTドコモ(ahamo・OCN除く)なら、dカード
KDDI・沖縄セルラーなら、au Payカード
ソフトバンクで、PayPayを使うなら、PayPayカード
それ以外なら、一番使い店舗のクレジットカードですね・・・
スーパーで買いものされると思いますけども、スーパーのカードがよかったりししますね。イオンカードのようにイオンだと、特定日に割引がある場合がありますから・・・
女性なら、旅行とかも検討されている場合もありますね。
年会費が実質無料あるいは年会費無料のカードで
BIC Suicaカード(実質無料)、イオンゴールドカード(招待のみ契約可)、イオンSuicaカード、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(実質無料無料招待者のみ)なら、旅行代金の一部をカードでの支払いが条件になりますが、旅行傷害保険が付与されます。(セゾンアメックスゴールドは自動付与)
旅行をされることがあるなら、あえて上記のカードも検討している方がよい
イオンカードだと、イオンカードやイオンカードセレクト等の通常のものは、旅行傷害保険はありません。
No.6
- 回答日時:
3枚しか作ってないが、紛失怖くて持ち出さないが
チェックが大変、スマホの支払いとか、わかるのは良いが
ネット通販や、ダイソーでpaypay払いは、日付と金額だけ
だから、レシートとかとって無いと、チェックも辛い。
ヤフーの通販も、paypayでこれも、購入履歴見直して
チェックが大変、通販会社とか悪意の人に、まぎれて請求
とかされそうです。
3年前まで、クレカ作らず、アマゾンもネット銀行から送金でした。
格安スマホは、クレカのみ決済とかで止むを得ず、作りました。
アマゾンもクレカなら1.5%還元とかでつい作りました。
ネット銀行から勝手にデビットカード送ってきて3枚です。
ずっと使わず来たのですが、使えば500円振り込むよメールが着て
つい使ってしまいました。
No.5
- 回答日時:
カードの不正利用が多く、年会費無料のカードは利用明細をwebで見る形式なので利用明細のチェックが煩わしいのが一因でしょう。
>ちゃんと管理さえややこしくならずうまく行ってるなら、解約する意味なくないですか?
現在10枚ほど持ってますが、使用金額はマネーツリーとかのアプリに登録すれば把握できますが、この「ちゃんと管理」が面倒なんですよ。
不正利用が見つかってもカード会社に連絡するのも手間がかかる、
No.4
- 回答日時:
> 年会費無料のクレカをたくさん作りすぎてしまうデメリットは
一番の懸念は、利用状況の管理ができなくなる、という事でしょう。
クレカの利用は、はっきり言って借金です。後で気づいても遅いです。
後は、もし落としても気付きづらい、と思います。
悪意の取得者だった場合は、損害が発生します。
No.3
- 回答日時:
ローンを組むときに、キャッシング枠分で不利になります。
借金ができる枠の分を、借金していると考えられ、借り入れできる金額が下がります。
クレカを作るにしてもキャッシング枠だけは無くしておいたほうがいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
クレジットカードが届かない 更新されない場合は連絡なし? 今月末が更新なのに新しいカードこない 滞納
クレジットカード
-
イオンクレジットカード会社より銀行残高不足で請求書が届きました。最長いつまでに支払い出来れば大丈夫で
クレジットカード
-
キャッシュカードの暗証番号間違い
クレジットカード
-
-
4
クレジットカードでパソコンなど金額大きい支払いは分割 リボ払いどちらが得ですか
クレジットカード
-
5
楽天のクレジット カードを「取り消した」方が良いのでしょうか?
クレジットカード
-
6
クレジットカードが作れません。 83歳の母はクレジットカードを持っておらず、マイナポイント獲得や格安
クレジットカード
-
7
楽天クレカの請求が来なくなりました。払ってもいないのにまだ使える。どういうことですか?
クレジットカード
-
8
クレジットカードの家族カード
クレジットカード
-
9
重要なお知らせも送らないと言うカード会社
クレジットカード
-
10
イオンカードのこの 鳥マーク はなにですか? そしてこの意味はなんですか?
クレジットカード
-
11
楽天カード株式会社から速報版のカード利用のお知らせが来ました。確かにその日カードを使用したのですが、
クレジットカード
-
12
楽天のクレジットカードの限度額について
クレジットカード
-
13
クレジットカード開示について
クレジットカード
-
14
ネットショッピングしようとしたらクレジットカードが使えませんでした。 理由は何が考えられますか? カ
クレジットカード
-
15
クレジットカードが不正利用されました。タイエアアジアからの請求です。 去年の10月に1度タイエアアジ
クレジットカード
-
16
クレカの上限額に達している状態で、電気代の請求が来たら加算してくれますか?それか滞納扱いになりますか
クレジットカード
-
17
日本人の平均年収460万とか いうけど。 街中 普通に歩いている家庭の旦那様が500万近く貰っている
所得・給料・お小遣い
-
18
クレカ限度額
クレジットカード
-
19
セゾンカードの残高が急に0になっていた
クレジットカード
-
20
クレジットカードのメリット こんばんは、わたしはこれまでずっと口座からそのまま引き落としのデビットカ
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年間300万程のクレカの利用です...
-
楽天 ETCカード 解約のタイミ...
-
クレジットカードについて 現在...
-
クレジットカードの分割払いっ...
-
クレカ会社の9月分の明細見たら...
-
クレジット不正利用について
-
ドコモ 割賦審査について
-
三井住友カード ゴールドデスク...
-
三井住友ゴールドカードに入会...
-
質問に写真貼り付けすると、画...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
クレカが何者かに不正利用され...
-
クレカの不正利用について 詳し...
-
モバイルICOCAって山陽電車の定...
-
クレジットカードの下4桁って全...
-
現在AMEXゴールドを使用してお...
-
イオンカード
-
PayPayに登録している住所を変...
-
セゾンカードと楽天カードの利...
-
りそなの口座番号の事なのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今やゴールドカードを持ってい...
-
クレジットカードについて 現在...
-
イオンカードがゴールドになる...
-
楽天 ETCカード 解約のタイミ...
-
年会費無料のクレカをたくさん...
-
宇佐美のガソリンスタンドのク...
-
普通のエポスVISAカードから、...
-
三井住友のVISAカード以外のク...
-
VIP待遇と言う、空港のラウンジ...
-
dカードゴールド、年会費がかか...
-
クレジットでゴールドカードを...
-
皆さん、クレジットカードの年...
-
ヘルプデスクの質が良いゴール...
-
アメックスの年会費無料キャン...
-
ブラックカード持っていいこと...
-
アメックスANAゴールドカードの...
-
クレジット不正利用について
-
楽天のビザカードとANAのビザカ...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
40歳ではじめてクレジットカー...
おすすめ情報