dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ANA JCBワイドゴールドを持っています。(2012.11入会)
2013年は飛行機に多く乗りそうなので、JCBスーパーフライヤーズ ゴールドに切り替えをしようと思います。

そこで質問ですが、切り替え時に新たに年会費は請求されるのでしょうか?

A 回答 (4件)

他の方の回答の通り スーパーフライヤーズ(SF)メンバーになるのは 今年 多く乗りそうということとは全く関係有りません。


基本的な仕組みですが まず 前年の搭乗実績により 翌年のプラチナなりダイヤモンドの資格が得られます。(ただし、年の途中でも基準数を超えると 途中からそれらの資格を得られます。)
そして、SFは、どちらかというと ある年(例えば23年)に仕事でなりで多く搭乗し翌年(24年)のプラチナメンバーなりになった人が その年(24年)に例えば定年退職などにより搭乗回数が減ったため 次の年(25年)のプラチナのステータスを得られない場合に 会費を払って同等のステータスを維持するために 加入するものです。
逆に言うと 前年がプラチナやダイヤモンドのメンバーでなかった場合は SFへの変更はできません。
前年が普通会員で搭乗実績が多かった場合は、プラチナやダイヤモンドになりますので 会費を払ってまでSFになる必要はありません。
2012年の11月入会なら SFにはなれません。もし11~12月に集中的に乗ったとしても前記のようにSFになる必要はありません。
 
    • good
    • 0

こちらのサイトの、同じブランドを希望される方はこちらを見ると、JCBは改めてスーパーフライヤーズカードの年会費を請求するとありますね。


ダイナースからダイナースは差額請求のようですが。
http://www.ana.co.jp/amcservice/amcimg/renew/sfc …

今年1年間で実績を作り入会資格を得ることになりますから、11月までに5万マイルというかプレミアムポイントを稼ぎプラチナ資格を得れば損をせずに移行できるかもしれませんね。
がんばってください。
    • good
    • 0

一般に「切替」がカード会社からのお誘いの場合、初年度年会費無料の場合が多いですが、


自分から申し出た場合は正規の年会費を請求されるでしょう。

ところで質問者さんは該当のカードの発行条件を満たしておいででしょうか。

http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2_p …

これがクリアできていなければ絵に描いた餅です。
    • good
    • 0

 


http://www.ana.co.jp/amc/reference/amc/card_chan …
JCBは、上位クラスへ切り替えの場合、MyJCBよりオンラインで手続きが完了します

ログインすれば、年会費が徴収されるかどうか判ると思いますが....
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!