dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうなんでしょうか。
お金を取られるのが不安なので、年会費無料のものしか持っていません。
今年会費のかかるクレカ使われている方、
実際使ってみて無料のものよりトクな感じでしょうか。
教えて下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

得か損かは考えずに使ってます。


というのは、私が使っているのは卒業した大学の提携カードというもので、使った額の数パーセントが奨学金に回る、ということになっています。
結果として年会費無料にはなっていませんが、上記の点で有意義だと思っています。

レアケースかも知れませんが、こういう考え方もあるということで。
    • good
    • 1

年会費なかかるものはそれなりに特典があります。

自分の場合、マイルを貯めたいのでゴールドにしていますが、無料よりはるかに率が違うのでザクザクと貯まります。たまったマイルは金額に換算すると年間10万円以上、年会費1万円なので払ってもお得です。また、海外旅行の際、ホテルのチェックインの際提示を求められ身分証明書にもなります。無料のカードでも悪くはないのですがゴールド、プラチナといった方が良い部屋だったり何かと優遇されるような感じを受けます。プラチナでも良いのですが年会費が8万円~35万円程で更に優待の幅が広がりますが、使いこなせないためゴールドにしています。国内より海外の方が違いを感じるので、国内だけでしたら自分の使いやすいカードでよいと思います。
 お試しにでしたら初年度無料のカードがありますので、使ってみて良かったら継続、不要だったら解約でよいと思います。自分の感じ方としては年会費2000円程度でしたら左程無料と違いませんので1万円以上の物が良いと思います。
    • good
    • 0

お得かどうかは、その人のライフスタイル次第です。



私の場合、高額決済、旅行、高級料亭の利用等が頻繁なので、とてもメリットがありますが、一般の方(失礼)だと、十分利用しきれない(お金が足りないため)サービスが多いので、カード会社の養分になるだけだと思います。

自分に必要なサービスが何で、それに見合った年会費なのか精査する必要があると思います。
普通に生活する分には、楽天カードとかで十分お得にカード生活が送れますよ^^
    • good
    • 0

年会費をかけてもいいかどうかのポイントはやはり海外に行くかどうかでしょう。



私もそこそこ頻繁に海外に行きますが、たとえば韓国や台湾・グアムあたりの3日程度の旅行先でも1回あたりの保険料が3千円から5千円程度かかります。

カードの年会費が1万円ぐらいだとすると、年に2回か3回海外に行けば元が取れる計算です。また、このようなカードは自動付帯するのが普通で、航空券や空港までのバス代などをカードで決済するとさらに大きな保険が得られるようなものです。

海外出張の多い人は忙しくて保険をかけ忘れることなどもあるでしょうから、常に保険が使える状態は大きな安心感を得られます。ラウンジなどはそのついで、という部分も大きいわけです。

そもそもクレジットカードはTravel&Entertainmentでの利用が基本です。その時のオプションである保険とかラウンジサービスなどにどのくらい費用(年会費)を払ってもいいか、と考えて決めるものです。

普段使いなら年会費無料のカードで十分でしょう。
    • good
    • 0

〇天カードなら 年会費無料 ポイント率1% 海外保険付きですから 年会費2160円の〇〇Bカードなんかより はるかにお得ですよ。


でも、私は 両方持ってますが 〇〇Bカード(それもゴールド)をメインにしています。
    • good
    • 1

こんにちは。


私も年会費無料のカードを使用しています。
年会費がかかるということは、それだけ特典があるんじゃないんですかね?
その特典にご自身が魅力を感じるか感じないかでお得かどうかは変わると思いますよ~(^_^)
    • good
    • 1

付いているサービスが、本人にとって得かどうか、ですよね。


「取られる」じゃなくて、「金を払ってサービスを買う」わけです。それがカードとセットになっているかどうか、ですね。

私の知人は出張、特に飛行機に乗る出張が多いので、関連サービスだけで十分モトが取れていると感じるそうです。
早紀の回答者さまにもいらっしゃいますが、これを挙げる方って多いようです。

私自身は、検討はしてみましたが無料の物で十分だという結論になりました。
飛行機を使うこと自体が、年に1度あるかないかですし、持ち家なので、光熱水費や公共料金+いくらかの買い物程度しか、カードは使いません。ポイントでは、会費に見合いません。
保険は、独自で自分に合ったものが見つかっていますので、カードの付帯サービスのものは別に不要でした。
    • good
    • 0

年会費無料と同じだったらバカくさい。

    • good
    • 0

空港のラウンジ コンシェルジェサービスの利用などグレードの高いサービスが受けられるので、プラチナカードが手放せません。


お店でも良いサービスを受けることがあります。
また海外ではホテルの部屋が同料金でアップグレードされたこともあります。
年会費は約13万円ですがそれ以上のお得感を感じています。
    • good
    • 1

購入した物に対しての保証(ショッピングプロテクション)がついていたり、各種保険などのサービス、海外旅行の保険、利用ポイントや、et

c.が付属するのが年会費の必要なクレジットカードですから、年会費は無駄にはなりませんよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!