dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国政に関する質問です。
国会の審議並びに生中継をする時間帯ですが、これを午前・午後を跨いだりせず、「午後だけの審議・中継」に改めるべきだと思いませんか?
午前だと大抵の人は仕事をやってて、国会中継を見ていられる暇なんざ無いに久しいし。でも、午後であれば見ていられる人もそこそこ居るでしょうし(午前勤務の人も見るだろうし)。
審議・中継の時間帯ですが、13時丁度を起点に18時丁度までとします。時間延長は原則として認めず、その日のうちに審議の決着がつかない場合は翌日に持ち越しとします。


皆様としては、このテーマについてどのような思いを抱えているでしょうか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (2件)

BSではなく地上波の総合テレビのサブチャンネルです。

そもそも、午前は仕事で午後なら国会中継見るという人が多いとは思えません。見たければNHKプラスという手もあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

午後でも見る人はほとんどいないでしょう。

サブチャンネルでいいかと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A