
この時親とケンカしたのを今でも思い出してちょっと気になるんですが、親戚との付き合いってそんなに大事なんですか?
この時俺は免許なんて冬休みに取りに行けば良かっただけだろ!?と親に猛反発して教習所を退学になる寸前までサボってボイコットしたんですが、年に一度親戚が集まる時に来ないなんて有り得ない!みたいに言われ強制参加のために泣く泣く夏の大攻勢を中止しました。
年寄りの話なんか聞いたって面白くも何ともないし、従兄弟連中とだって全然話も合わなくて面白くも何ともなく、はした金のお年玉貰えるぐらいが唯一のメリットでした。
あんな集まりに参加するためにキャンパスライフを犠牲にしたと思うと悔しくて仕方なかったのをよく覚えてるんですが、親戚の集まりにやりたい事が有るから参加しないのはそんなにいけないんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
昭和時代は、集まるのが当然という年寄りばかりだったんですね。
今ではあり得ませんけど
私も、ある人のコンサートに行きたかったんだけど、おばあちゃんちに行くんだからね!と嫌々行った記憶があります。
No.1
- 回答日時:
その地域の風土や価値観の違い、あとはジェネレーションギャップの問題ですね。
私にはご両親の気持ち、つまり親戚の集まりに自分の子どもが参加しないことを恥とかさみしいと感じる気持ちも、あなたの自分の時間を大事にしたいという気持ちも両方理解できます。
ご両親にしてみれば「自分はここまで自分の子どもを育て上げたんだ」と親戚に披露したい気持ちがあるのだと思います。また、なにかお互いの家庭がピンチになったとき助け合い、支え合える関係性を維持していたい、というような気持ちもあると思います。
血のつながり、とか家制度とか日本の伝統的な価値観が希薄になっていくことが必ずしも悪いこととは思いません。
あなたを育ててくれたご両親の価値観や感情を理解する必要も無いかもしれません。
ただ、自分の都合だけではなく我慢できるところは我慢して、そういうご両親のご意向に沿おうとする姿勢は、あなたがオトナになって行く過程のひとつでは無いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 お盆に親戚の集まりがあるのが億劫です 9 2023/08/10 13:32
- 父親・母親 17,8歳ぐらいのお子さんをお持ちの親御さんのご意見を聞かせてください。私が18歳の大学一年生の頃に 3 2023/09/19 09:14
- その他(悩み相談・人生相談) 毎年、お盆になると親戚で会うのを親が強制してきます。 休みは自分のためだけに有意義に時間を使いたく、 7 2022/07/30 10:29
- 法事・お盆 夫の親戚の法事について。 夫が有給休暇をとって夫の母と祖母とで、車で4時間くらいの所へ行くのですが 5 2023/06/14 17:58
- ストレス その場を離れることが出来ない状況でイライラした時、どうしてますか?高校生です。 「人に話す」「スポー 2 2024/02/10 23:20
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 親戚 親戚 2 2023/04/05 02:41
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親せきの訃報で友人との約束を...
-
法事を断るのにいい理由
-
親戚の電話番号や、住所がわか...
-
親戚から電話くると、だいたい...
-
友人が親戚になると…?
-
親の死後の親戚付き合いについて
-
法事に永遠に行きたくない
-
一周忌を家族だけでおこなって...
-
僕の父方のおじいちゃんは僕が...
-
結婚相手が 家族や親戚などに似...
-
甥、姪への新築祝い(中古マン...
-
血縁関係 血の濃さ 何分の1...
-
正月に嫁が夫の親戚を嫌がる
-
彼氏の家に挨拶に行く時、最初...
-
【長文です】親戚が勝手に上が...
-
からかいがしつこ過ぎて苦痛。
-
【鈴木さんは山田先生の遠い親...
-
夫の親戚に電話したとき等の自...
-
いとことの親戚付き合いにつき...
-
親戚と喧嘩しています。 親戚が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親せきの訃報で友人との約束を...
-
親の死後の親戚付き合いについて
-
正月に嫁が夫の親戚を嫌がる
-
親戚がいない人って珍しいですか?
-
正月の親戚の集まりの宴会を 1...
-
法事を断るのにいい理由
-
【長文です】親戚が勝手に上が...
-
夫の親戚に電話したとき等の自...
-
いとことの親戚付き合いにつき...
-
親戚から電話くると、だいたい...
-
親戚の電話番号や、住所がわか...
-
からかいがしつこ過ぎて苦痛。
-
結婚相手が 家族や親戚などに似...
-
親戚と苗字が違う
-
姪っ子から、縁を切られました...
-
夫の親戚と疎遠になりたい
-
親戚の家にアポなし訪問は迷惑...
-
関係の薄い親戚に対して、火葬...
-
法事に永遠に行きたくない
-
綺麗になったねはどういう意味...
おすすめ情報
今後彼女と結婚したらまた親戚が増えるので、ちょっと気になりました。別に親戚を邪険にして避ける事も無いとは思うんですが、親戚って別にそんなに親しくもない人たちだし、そもそも東京に落ち着いた俺と九州の田舎に落ち着いた人たちじゃ話も合わないし、敢えて付き合うメリットも思いつきません。
存在だけ頭の片隅に置いとくだけじゃいけないもんなんですか?
入学劈頭で一躍スターになれば残りのキャンパスライフはバラ色(^^)、それだけが目的でした(笑)
でも今思えば、若さというのはある意味恐ろしいです(笑)当時はバイトもしてなくて、もし計画通りいとも簡単に彼女でも出来てたらお金どうしたんだろ?って思います。
色々有って結局大手会社の介護職員に落ち着き、国家資格も持ってしっかり手に職が着いた今だから彼女が出来ても大丈夫だったんです(笑)
インターンシップの資料集めて勇んで帰ると、冬休みは親戚の集まりだから今しか無いでしょ(^^)今なら丁度安いし(^^)なんて本人に無断で申し込まれた後だったからふざけんな!!!!とケンカになったんです。軍部としては真珠湾を一挙に叩いて即時講和に持ち込む計画だったのに、作戦の中止が既に決定されていたんですからあれほど悔しかった事は有りません。
当時の情勢から判断してあの時一挙に総攻撃に打って出れば勝てる事はほぼ分かっているのに、出撃準備を万端に整えた精鋭部隊を別の作戦に動員したんです。あれほどバカみたいな戦略ミスは有りません。