
No.13
- 回答日時:
駅弁は旅の友として車窓を眺めながら頂く物ですわ。
それを自宅で召し上がると旅の風情と言うスパイスが
効いていないからイマイチ(※日光の手前)なんですわ。
今度召し上がる時には、是非是非、列車の中にされると
良いですわ。
ホントですわ!!
No.12
- 回答日時:
それは痛んでいたのではないですか。
酢飯は冷えてないと美味しくないから、食べるまで冷蔵庫に入れるとか、
買ってから家に帰るまでの間は氷袋を入れて保存しながら運ぶと食べる時は美味しいかもよ。
駅弁というが、海鮮飯は新鮮が一番ね。
No.10
- 回答日時:
駅弁は下の回答者さんもおっしゃる通り、日常とはかけ離れた景色や乗り物に揺られながら頂くとか、旅先の情緒やらの、様々な調味料やスパイスが加わってこその美味しさを感じられるのだと思いますよ(^^)
スーパーやらデパートの物産展やら、デパ地下等で購入し、家の食卓で頂けるものならば、昨今は相当に美味しい手の込んだグルメはいくらでもありますからね。
No.9
- 回答日時:
駅弁って旅先で食べるからおいしいじゃなですか。
最近はイベントで駅弁売ってますけど、それ駅弁じゃないですよね。
それとは別に今回ははずれを引いたと思って、今どきの駅弁が不味いとはおもわないでください。
No.8
- 回答日時:
たまたまではないですか。
駅弁がおいしくないとすると、スーパーの駅弁大会がどこでも大盛況なはずがありません。また地球温暖化を結びつけるのは無理筋もいいとこだと思います。No.7
- 回答日時:
味は昔と変わってないのが原因。
他で売られてる弁当(コンビニやスーパー、百貨店地下)が美味しくなって 味が逆転してしまっただけです。
味の進化がない駅弁が置き去り状態になってます、昔の味を知ってる人は『ああこの味』とノスタルジックになれますが 知らない人にとってはコンビニよりも落ちる味で価格も高いでしかないです。
今も人気のある駅弁は 進化してる物だけです。
昔ながらで好きなのは
いかめし、ますのすし、柿の葉寿司
シウマイ弁当やステーキや焼肉弁当は進化系に思います。
No.6
- 回答日時:
バイヤーが食べてみて味や見た目など見て判断し出店を依頼するのでしょうから、
本来は不味くは無いでしょう。
通常の数以上の製造もしなければならないし、輸送も間に合わせないとならないので
製造から輸送、陳列までの中で通常と違った条件などが影響して居るのかも知れません。
駅弁はその地元で買うのが一番。
No.5
- 回答日時:
ハズレを引いたんですね。
それだけで駅弁全体はないですね。ただし最近は昔よりおいしいものが、普通に食卓に並びますので、駅弁もそれほどおいしく感じないのかもしれません。正月料理も同じです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道の道の駅で果物野菜の安い所 1 2023/10/06 07:52
- 食べ物・食材 山梨県は好きですか? 8 2023/09/18 13:03
- 飲食店・レストラン 東京駅のレストラン街で美味しい店 4 2023/11/07 20:07
- 北海道 美味しい海鮮。北海道か地元高級店か 今度連休に人生で初めて北海道に行って美味しい海鮮を食べたいと思っ 2 2022/07/04 01:35
- 甲信越・北陸 日本さかな街について教えて下さい 2 2023/06/27 07:54
- 飲食店・レストラン 吉祥寺の美味しい高級お弁当屋さん教えて 食べログなんかで調べましたが、イマチイぴんとくるお店がなくて 2 2022/10/17 15:20
- 関東 関東の海でのんびりできる観光地について 東京駅から江ノ島、銚子くらいの距離感(電車で片道2時間程度ま 8 2023/09/26 02:22
- 甲信越・北陸 金沢駅付近で、海鮮丼と、海鮮丼以外の丼等が食べれる美味しいお店はありますでしょうか? 今度友人と金沢 2 2023/02/26 14:51
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- レシピ・食事 このお弁当が税込で1188円ですが、安いor高いのどちらに感じますか? 6 2022/10/05 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の晩御飯を決めてください。
-
しけったおせんべい
-
みなさんは、東京に行ったら何...
-
東京都内にある
-
エビせんべいは、タコせんべい??
-
銘菓「萩の月」の味などは以前...
-
せんべいなど固いもの食べると...
-
【大阪のお土産定番、美味しい...
-
『コーンフロスト』はいつから...
-
松坂屋の閉店
-
北京ダックと一緒に出るせんべ...
-
千葉県のお土産を職場に配りた...
-
名鉄百貨店の商品券
-
愛知のグルメとレジャー☆
-
大阪市以外の大阪府で百貨店が...
-
OK製菓のイカせんべい
-
淡路島のたこせんべいの里
-
ポテトチップ。皆さんは、カル...
-
名鉄百貨店の開店時間は10時で...
-
沖縄県のお土産によくある星の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今どきの駅弁は美味しくないの?
-
寿司キャンディーは東京のどこ...
-
販売中止した"ギュギュっと"と...
-
牛丼屋どこが美味しいですか?
-
吉野家 すき家 松屋の3社で比...
-
今年の冬にカニ通販を買ってみ...
-
今日の晩御飯を決めてください。
-
お金持ちに成れれば毎日吉野家...
-
せんべいなど固いもの食べると...
-
北京ダックと一緒に出るせんべ...
-
『コーンフロスト』はいつから...
-
20年くらい前に
-
銘菓「萩の月」の味などは以前...
-
松坂屋の閉店
-
愛知県の1番上の市に住んでいる...
-
懐かしの煎餅!!!
-
エビせんべいは、タコせんべい??
-
新橋駅近くでふくさを売ってい...
-
名鉄百貨店の商品券
-
小さくて丸い煎餅について
おすすめ情報