
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
良いか悪いかで言えば別に良いです!問題は無いです。
でも、入社式や試用期間中くらいまでは、リクルートスーツで通勤する方がかえってかわいがってもらえると思います。
ネイビーのストライプは言ってしまえば、小生意気に感じる先輩社員もいるかもしれません。
繰返しになりますが、ダメというわけではありません。
ただ、世の中を上手に生きていくために、なるべく角を立てないように振る舞うとすれば、あえておしゃれをしていかない、というこざかしいテクニックもあるのですよ。
というか、実際そういう点を気にされてご質問されているのでしょう?
試用期間中、あるいは最低でも4月いっぱいはリクルートスーツをおすすめします。
No.5
- 回答日時:
ちな、オレは
大学入学式はスーツで来てねだったので、ブランドスーツ着ていきました。
ブランドでそこそこの値段のを買って一回だけ
あとは祖母の葬式に着ただけ。
んで、リクルートスーツをわざわざデパートで、買いました。77,000も掛かりました。2回しか着ていません、たぶん高いからウールとかも入ってたんだろうが、母が従妹にやったのか、行方不明!
大学入学式のは、痩せてたのではまりましたが、既に時遅し、セミオーダースーツをデパートで、作ったはいいもののサイズ感が大きくなりすぎて野暮ったくさ、あとから考えたらこんな無駄遣いしなきゃよかった、と後悔。
面接にはイオンやダイエーで5点セットを買い、オッサンに採寸してもらった。5点で5,000円。
ポリエステルとか安い生地なんでしょうが、そもそもスーツはフィット感さえ合えば安物で十分です。高いとウールとかでしょうけども、特に若いなら。
何回も買い足ししては自分は不満でした!ホントさスーツなんて、出世したら買うか体系変われば買うかぐらい。営業とかで、必須なら兎も角。誰も値段なんてわからない。
ただストライプは派手なイメージがあるから、何て言われるかはあなたの行く会社次第ですね。
まぁネイビーなら真っ黒じゃないから、よいでしょうね。
No.2
- 回答日時:
職種にもよるし、このストライプスーツのシルエットはどんなかな?
カジュアルスーツでなければ良いかな。
出社し始めて!先輩方のビジネススーツ、どんなのを着ているかを参考になさってからのが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
リクルートスーツは就職活動後も着用して問題ありません。
ただし、長くても新入社員研修までの着用とし、その後はビジネススーツに切り替えることをおすすめします。 ビジネススーツを購入する際は、自分の体型に合ったサイズを選ぶことが重要です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカウトマンってどういう格好...
-
ワイシャツって試着できないの?
-
中途採用 夏の入社日の服装
-
喪服を着て証明写真を撮ってし...
-
証明写真の服装、これで大丈夫...
-
この場合、節度ある服装って?
-
入社初日はスーツで行くべきで...
-
研修中のスーツについて
-
真っ黒の喪服スーツでも就活や...
-
今度無印良品の面接を受けに行...
-
新社会人のスーツ・Yシャツ・靴...
-
入社日の服装?
-
学校の臨時職員(用務員)の初...
-
入社式の会場が遠いので、会社...
-
内定先アルバイトでの服装
-
なんでこんなクソ暑い夏にスー...
-
大至急! 最近フルキャストいう...
-
企業のときは、貴社、御社など...
-
0120 907 496 という電話番号か...
-
大学1回生です。スタバのバイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中途採用 夏の入社日の服装
-
転職で入社説明や作業服の採寸...
-
この場合、節度ある服装って?
-
スーツ=エリート 作業着=底辺...
-
喪服を着て証明写真を撮ってし...
-
内定を頂いてる病院へ、制服の...
-
スカウトマンってどういう格好...
-
就活スーツの色は、何色がいい...
-
リクルートスーツはいつまで着...
-
黒スーツを着る仕事をできるだ...
-
内定先の社員さんが今度大学の...
-
履歴書持参時の服装
-
資格試験の写真
-
スーツは毎日換える?
-
学校の臨時職員(用務員)の初...
-
貴重品の管理の仕方、教えてく...
-
ビジネスの上での「軽装」の意...
-
履歴書持参の時もスーツが良い...
-
ワイシャツで出勤してもいいで...
-
ワイシャツって試着できないの?
おすすめ情報