
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ちょっと違います。
世界初の社会主義国を樹立したの
ですが、
社会主義では、経済が上手くいかなかった
のです。
それで、資本主義諸国に水をあけられるし、
国民の不満も溜まります。
そこに、米国、レーガン政権が
軍拡競争を仕掛けます。
それで、ゴルバチョフが登場して
もう、社会主義じゃダメだ。
米国に勝てない。
自由経済にしようとしました。
これに保守派が反発しクーデター
を仕掛けたのですが、失敗し
ソ連が崩壊するに到りました。
No.6
- 回答日時:
実際のところは1970年以前に破綻していた。
1961年にミコヤン副首相がソビエト商工業見本市出席のときに来日したが、随員が戦後のまだ貧しかった日本の警察官に色々とねだったようで、そのときの外事課長代理だった佐々淳行氏は「逆じゃないのか。ソ連ってのは随分と成功して日本なんかより金持ちなはず」と思った旨の回顧録がある。
60年代はルーブル借款により東欧衛星国の工業化に拍車がかかった頃だけど、各国は手持ちのドルを用いて第三国でルーブルに両替し、ロシアへ借金を返済していたらしい。ソ連は見栄を張ってかルーブルの価値を過大に設定したらしいが、実勢はその1/3だったそうだから、ロシアは大損していたことになる。
それでも社会主義経済圏の中では、負けを認めない限りは幾らでも借金は成立する。破綻らしい破綻をすることなく、アフガン戦争、その後の冷戦の軍拡競争に突き進んだのだから押して知るべし。
軍拡で破綻してソ連が崩壊したのではなく、ロシアはとっくに破綻していていた。クーデタの失敗からソ連が崩壊し、国庫を眺めてみたら、既に破綻していたという方が正しい。
No.4
- 回答日時:
化学競争だけではありません。
軍事費宇宙開発やスポーツ芸術の虚栄張るため金資源を投入し、食糧食品や衣類への投資がおろそかにされました。スーパーに行っても食品はなく、衣料品なども粗末粗悪な物ばかり。モスクワの市民の多くは別荘を持っていました、別荘って贅沢で豊かだなー、いいえ作物作って食料作るためでした。餓死しないためためです。共産主義には投資という概念がないのです。投資して生産量を増やす、よりよい品質の物を生産するという考えがありません。労働と分配だけです。その分配も国がちょろまかし国民に分配しなかったのがソ連です。今のロシアも同じようなものです。虚栄のため使う金は減りましたが不正なことばかりしています。
No.2
- 回答日時:
はい、その通りです。
そのお金を国民のために使っていれば、崩壊は無かったはずです。
今の北朝鮮、国民の食糧難を無視してミサイル開発に集中しています。
いずれ、自由主義が侵食して、崩壊していくでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
-
核兵器の廃棄
-
【クレー射撃】クレー射撃のダ...
-
東京大空襲の際先行隊として房...
-
「集めた光を対象に当てると対...
-
栗田長官を否定する人と肯定す...
-
原爆で、ガンバレル型は「頑張...
-
戦前に飛行機乗りになりたいか...
-
海上自衛隊艦ですが。
-
トランプ大統領はなぜ陸軍では...
-
現在、乃木希典は、一般的に、...
-
北朝鮮
-
夜の夜中に何してますの?愛と...
-
読売巨人軍の問題点を挙げて下...
-
自衛隊について 自衛隊ではなく...
-
戦争というものは、相手国に戦...
-
日独伊三国同盟でドイツがプラ...
-
自衛隊員も女性50%が達成目...
-
女性の望みは、男性に、厄介な...
-
男女平等を、女性は望んでいます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世の中、ゼニでっせ!
-
grantとsubsidyの違いがよくわ...
-
「お金あるね」「あそこはお金...
-
金が無い人って惨めだなと思い...
-
【日本の富豪】日本のお金持ち...
-
昭和と平成、または、昔と今、...
-
この世の中金では全て解決できない
-
「金は天下の回りもの。」と言...
-
値段が全て、“お気持ちで結構で...
-
もしもこの世から。。。
-
日本だけ、貧乏人が、国会議員...
-
世の中はお金が全てですか
-
100万円あったらどうします??
-
景気を良くするには
-
これだけはお金を積まれてもイ...
-
金持ちなのに幸せと感じきれて...
-
女性の方がお金をたくさん設け...
-
自粛って?
-
【日本は女性が社会進出してお...
-
障害者年金を貰ってるからと言って
おすすめ情報