
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私も義務教育に英語は必要ないと思います。
それよりも、もっと日本語教育を充実させるべきです。 昨今の日本語の乱れを懸念しています。 日本語をちゃんと操れないような日本人が、外国語をまともに覚えられるはずがありません。 大体、殆どの日本人に英語など必要ありません。 海外旅行に行って、不自由が無いようにとか、外国人に道を聞かれたらちゃんと答えるようになりたいとかの理由で、英語教室に通う人もいますが、一体日本人は一生に何回海外旅行をするというのでしょうか? また、何回外国人に道を訊かれることがあるのでしょうか?英語を使って仕事をしたり、研究したりする人は多くても日本人の数パーセントです。 そういう人たちはもともと優秀だし、若いころから英語に興味を持って、自分でもいろいろな方法で英語を学んでいるでしょう。 繰り返しますが、一生で英語を使う機会がほとんどないような大半の日本人も全てひっくるめて、義務教育で勉強させる必要など、さらさらないでしょう。
No.16
- 回答日時:
国際的な視野が必要か否かということでしょうね。
地球全体を見ると、日本はアジアの中の島国です。外国=海外(海の外)と安住してきました。
外国の動きを知らないと、いつ侵略されるかわかりません。北海道をよこせという国が、今もあるようですね。
日本の食料自給率は3割台だとか。アメリカは130%以上だとか。貿易にも頼っています。
No.15
- 回答日時:
そうですね。
言語はその国の文化そのものです。なので戦争で負け侵略された国はまずその言語を奪われます。そのため侵略されることなく無事開国した明治日本において外国人のお雇い英語教師が教育の現場に溢れている現状を夏目漱石が「第二の敗戦」と嘆きその改善を訴えたのは有名な話です。私も昨今、英語の早期教育の動きなどがどちらかというと好意的に報道さらているよに違和感を覚えています。少し前に社内で日本語禁止英語のみでの会話を強要した会社が話題になってましたが、目の前の利益に惑わされて日本の文化をないがあにする姿勢には唖然となりました。といわけでわたしも英語の義務教育は必要最小限にすべき(他文化を体験するという目的で)で、もっと日本語の時間を増やす(日本語によるリベート技術の向上など)べきだと考えている一人です。No.14
- 回答日時:
必要アルヨ。
アメリカ合衆国の今までの、アメリカが痛む様な時に、日本は、勝ってに経済制裁かけられ損したことを主張して、祖国防衛の為に憲法改正する事を広く知って貰わねばならいからです。No.12
- 回答日時:
質問者さんにとってそうと言うだけのお話。
質問者さんがこれを発言する自由があるのと同じように、英語の授業は義務教育に必要と言う人がいるのも普通だと思います。
別に回答をひとつにする必要もないのでは、色んな方が居ますから、質問者さんがこの意見を自由に発言できているように、
これに限らず、質問者さんと正反対の人も必ずいると思います、何事にも。
No.11
- 回答日時:
国立大工学部の元教員です。
工学部では,数学・物理学・化学と同じくらいの重要さで英語の読解能力だけは必須です。ですから,40年前の中高の英語くらいのレベルを,もう少し分かり易く(SVOC なんて要らんだろ)教えて欲しいと思います。英会話は必要ありません。一応は,きちんと文法と成句・常套句くらいは,例えばハリーポッター(がいいとは思っていませんが,ま,映画などに関する分かり易い小説など)を使って,教えるというのはどうでしょう。今の工学部の学生4年生の英語能力はどうしようもない状況です。簡単な文章(数学や物理学ですから,中身がわかれば意訳だってできそうな文章)すら滅茶苦茶な訳をします。昨今の英語教育で間違っているのは,ちょうど数日前の全国紙にも記事がありましたが,幼稚園とか小学校低学年からの英語は何の意味も無いばかりか,弊害がある場合があるという研究成果が出されているそうです。これはいますぐやめたらいい。
米国大学に1年間ポスドクで招待される大学教員が家族で1年過ごすことがあります。幼稚園生や小学生は,数日で近所の子供たちと情報交換ができるようになったりするそうで,発音もとても綺麗です。ところが,1年後に帰国した数年経つともう英語なんか使えない・聞けない状況になるそうです。
No.10
- 回答日時:
>だったら数学や理科社会国語も必要ないとかいう論破○○が出てきますが
数学や理科社会国語を英語に置き換えれば将にあなたのことですね。
というよりも論破の無いただの○○ですね。
英語が出来ないのが悔しいのでしょうね。
No.8
- 回答日時:
>勉強したいなら自分で勉強すればいいのに、なんで英語を勉強する必要があるのか?
英語に限らず「外国語を勉強したい」と思った時に《こういう風にすれば外国語を勉強できる》というメソッドを学ぶための義務教育です。
外国語は中学から勉強するわけですが、これは「小学校で国語の基礎は学び、日本語の文法知識がある(それを使って外国語を学ぶ)」とされているからです。
(最近は国際化という理由で、小1から「英会話(英語活動)」を習うのは、今までの外国語学習とは別の理由です)
「国語で漢文なんてやっても使わない」とか「数学で因数分解を習っても社会に出たら使わない」というのもすべて同じ理由で、誰が使うかわからないけど「それ以上のことを勉強するための土台としてメソッドを習う」のです。
>だからなんで英語なんだよ、
なんで「英語」なのかというと、間違いなく戦争に負けたたこと、結果的に戦後の社会情勢・経済情勢が「英語を中心とした社会」になったことです。
実際、戦前の外国語教育は英語だけではなく仏語・独語などがありました。
実は今の学習指導要領でも「外国語」と書いてあって、英語に限定していないのですが、戦後は「英語」にほぼ限定されています。
(一例ですが、私立の暁星中学では現在でも第一外国語は仏語ですが文科省から文句を言われません。英語は高校になって第二外国語として習います)
>なら中国語でもいいやろ
中国語でもいいですが「日本国内で英語ができないと、生活できない仕事にならない、1割もいないと思うよ」ということなら、中国語の比率は3%にもならないでしょう。
10%と3%なら10%である英語を選択してメソッド教育するのは合理的です。
ちなみに、日本人で仕事に英語が必要な人たちは人口の20%程度と言われています。GDPに占める貿易の割合も20%ぐらいですから「本当に英語が使える人たち」は十分いるといえます。
※なるべく変な外国語を使わないように書いていますが《メソッド》に該当する言葉が日本語にないので「身につけるための決まったやり方」という意味で使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
この人は英語で何と言っていま...
-
英語の職場で雑談
-
教えて下さい
-
工業(industries)の略称について
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
意味を教えて下さい。
-
【英語】なぜ違う? 花は私を癒...
-
"I am sorry."と"I feel sorry....
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
英語についてです。 write と w...
-
私は暑いです。私は寒いです。
-
【英語】音楽のクレジット表記...
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
Feel My Heartとはどんな意味で...
-
英語でチャット(thanks→THX ...
-
第二言語としての英語
-
モリマンは英語で何と言いますか?
-
「系」は英語でなんと言うので...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「英語」 英語の、ややフォーマ...
-
「健康診断の予約をする」は英...
-
英語あってますか? 結婚式で使...
-
中2英語接続詞の問題を教えてく...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
英語の職場で雑談
-
40代半ば
-
工業(industries)の略称について
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
モリマンは英語で何と言いますか?
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
【10の13乗】って英語でど...
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
私は暑いです。私は寒いです。
-
女性がセックスで本気で感じた...
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
英語についてです。 write と w...
-
日商簿記検定2級を英語でいうと?
-
3種の神器を英語で
おすすめ情報
この質問知恵袋でも質問したけど案の定
しょうもない論破目的だけの回答には
もう答えません
何が問題で何がダメなのか
考えて回答してもらいたい