
【私のNISAの疑問をお答えください】新ニーサには成長枠投資枠とつみたて投資枠の2つがあり、つみたて投資枠は年間120万円まで、成長投資枠は年間240万円まででトータル1800万円まで非課税で投資出来る法律ですが、もし1年目に成長投資枠で240万円分の株を買ったとします。翌年に株価が上がって240万円分売ったとします。利益分は非課税で貰えるわけですよね。
この時点で生涯投資枠は1560万円分しか非課税で買えなくなっているのでしょうか?
1800万円分の売り買いが終わったら、あとは普通に所得税が掛かる株投資になるのですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NISAについては金融庁や各証券会社がわかりやすい説明をしています。
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa202 …
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Contr …
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/nisa/
https://info.monex.co.jp/nisa/nisa2024/index.html
新NISAの1800万円や120万円などと言った枠は買い付け額ベースで考えます。売却することで総枠の1800万円や成長投資枠の1200万円といった枠は翌年1月1日に復活します。
生涯投資枠と説明されていますが、言葉のイメージとは違い売却により復活するので、あまり適切ではありません。
No.5
- 回答日時:
新NISAではNISA口座で保有している株式及び投資信託を売却すると、翌年に売却分再利用できます。
極端に言えば、開始から5年目に1,800万円分すべて売却すれば、6年目からはまた非課税保有限度額が1,800万円でスタートできます。

No.4
- 回答日時:
売却はリセットになりますので,1800万の枠は変わりません。
比例分配方式でないと所得税かかりますよ。
たまに,サイトによって設定が間違えているのでチェック必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機関投資家とはどういった人の...
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
投資
-
このサイトのサーバーを強化す...
-
カバードコール型ETF投資とは何...
-
米国株道 インデックス(ETF)投...
-
先日アプリで出会った彼に投資...
-
知りあいから投資話を持ちかけ...
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
楽天証券にて投資信託の分配金...
-
最近のインデックス投資を持ち...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
ロボアド投資で、 WealthNavi T...
-
eMAXIS Slim 全世界...
-
スマホ投資について経験者がい...
-
収入の使い道について 旦那の年...
-
リスクは低い/高い?それとも小...
-
恋愛は同じコミュニティ内では...
-
株式会社コースターライフについて
-
「取組日」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
NISA利益率について 投資額はそ...
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
eMAXIS Slim 全世界...
-
カバードコール型ETF投資とは何...
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
不労所得がほしい
-
楽天証券にて投資信託の分配金...
-
ファンドの客の集め方について
-
ダイレクト出版
-
知りあいから投資話を持ちかけ...
-
AUポイントで投資をしているも...
-
投資 私は 日本の武田薬品工業 ...
-
新NISAの成長投資枠について ゴ...
-
積み立てNISAの投資日は何日が...
-
新NISAのつみたて投資枠
-
若いうちに投資を覚えてしまっ...
-
リアルガチで投資は金持ちの暇...
-
ベンチャーキャピタルとプライ...
おすすめ情報