エネルギー管理士の熱利用設備勉強しています。問18の乾燥装置まとめました。
でもどんな装置なのか絵が浮かびません。検索しましたが、動的な動きがわかりませんでした。yourubeで検索しましたが、違いがはっきりするようなものなどありませんでした。なんか洗濯機のドラムがでてきました。回転乾燥機とドラム乾燥機って違いあるんですか?かき揚げ板とかナイフエッジとかどんなものか実物みたことないからわかりません。具体的にこの装置のどの部品がどういう風に動いて乾燥するかおしえてもらえますか?言葉遊びの違いで名前の区別してるだけです。ぜんぜんわかりません。焼却炉の脱水装置?水分を圧搾してしぼりとる装置はかくはん乾燥機なんだろうか・・
□乾燥装置種類2022年問18(2)4) 2020問18(2)1)2)
熱風受熱式、伝導受熱式、電磁波エネルギー照射方式、がある。
〇熱風受熱式:
熱風を直接乾燥機に送り込む。非加熱物と熱風を接触させて,乾燥させる装置。
熱風の持ち出し顕熱が多い→熱効率悪い。箱型乾燥機では20〜40%と低い。
持ち出し顕熱とは、外へ逃げてく熱の事か?
省エネ対策は、前工程で、機械的脱水=ろ過・圧搾・遠心脱水を行う。2022年問18(2)4)
排出熱風を循環させる。
熱風の持ち出し顕熱を減らす。乾燥効率を維持できる範囲で熱風の量を減らす方法や熱風の温度を低くする方法がある。2020問18(1) 2)
・熱風受熱式の種類:気流乾燥機、噴霧乾燥機、回転乾燥機、流動層乾燥機2020問18(2)1)2)
箱型乾燥装、バンド乾燥装置2023問18(2)2)
・気流乾燥機:垂直管内の高温気流中に粉粒体材料を供給し、熱風とともに浮遊移動させる間に乾燥させるもの
・噴霧乾燥機:液体原料を加熱気流中に噴霧し落下するまでの間に粉末状の製品を得る物
スラリ状やペースト状の液体原料を加熱気流中に使給して微粒化し、落下するまでの間に
粉末状の製品を得る方式を噴霧乾燥装置という。2023問18(2)1)
・回転乾燥機:2021年問18(2)2)
かき揚げ板を持つ傾斜ドラムの中で熱風と接触乾燥させるものである。
内部にかき上げ板を備えた傾斜回転円筒の構成。この中に被乾燥材料を入れる。熱風と接触させながら乾燥させる。材料の移動に対する流れ方向から、交流型、並流型、直行型がある。
攪拌、混合する事で、材料がほぐれ、ムラなく均一な乾燥になる。
運転が安定で、水分の少ない肥料や石灰石の粉粒体を連続乾燥に向く。
・流動層乾燥機:多孔板流動層の下部から熱風を送り込むもの 2020問18(2)
・箱型乾燥装置:通風の方法として平行流と通気流があり、トレイ、金網あるいは多孔板上に乾燥材料を載せ、熱風で乾燥させるバッチ式の方式 2023問18(2)2)
※バッチ式とは、起動・給液・脱液・排出・停止までの工程を1サイクルとして繰り返す方式
・バンド乾燥装置:水平に移動する金製又は多孔板上に材料を供給し、熱風と接触させて連続的に処理する方式 2023問18(2)3)
〇伝導受熱式:
熱が金属壁を経由して伝わる。
他の物体からの伝導によって加熱乾燥させる装置
・伝導受熱式の種類:ドラム乾燥機、溝形攪拌乾燥機、真空乾燥機、凍結乾燥装置
・ドラム乾燥機:ドラム外表面に被加熱物を塗布するとともに、ドラム内部に蒸気を通して間接加熱するもの、、なにそれ、、?
液体又はペースト状の乾燥材料を回転する円筒表面に薄膜状に塗布し、円筒内部に蒸気を入れて円筒壁を介して加熱乾燥させ、乾燥物をナイフエッジでかきとる方式2023問18(2)4)
・溝型攪拌乾燥機:2021年問18(2)2)
伝熱加熱面と攪拌翼で、被加熱物を攪拌しながら乾燥させるもの 2020問18(2)1)2)
攪拌翼(パドルとよぶ)とジャケットに蒸気など加熱媒体を流す。
攪拌し加熱し乾燥する。攪拌翼自体が伝熱面として構成→体積当たり伝熱面積大きい→所用風量少ない→排気処理簡単かつ熱効率高い
・真空乾燥機:真空容器内で材料を加熱乾燥させるもの2020問18(2)1)2)
・真空乾燥機の凍結乾燥装置:多量に水分を有した乾燥用材料を冷却固化して低真空下で乾燥する方式で、材料が高温にならないので、熱に敏感な医薬品や食品の乾燥に適している方式2023問18(2)5)
〇電磁波エネルギー照射方式:赤外線やマイクロ波照射
2022年問18(2)4) 2020問18(2)1)2)
電磁波で乾燥させる装置
・電磁波エネルギー照射方式の種類:赤外線乾燥機、マイクロ波乾燥機
・赤外線加熱機:波長 0.76〜1μm の赤外線を照射して乾燥させるもの
※赤外線1~10μm=30~300THz 2020問2 2019問2 2017問2
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「エネルギー」という目に見えないものを扱うのですから、「想像力」で考えるしかありません。
「裏で何が起こっているのか」「表面的な現象の裏のメカニズムは何か」ということを想像して、それをまずは「定性的」に、そしてさらに「定量的」に考えることが必要かと思います。
お示しのものでいえば、
・熱源(加熱方式)
・熱の伝達
・対象物の加熱
・加熱による水分の蒸発
・蒸発した水分の除去
・加熱した対象物の冷却
・付加的な手段
などといった基本要素をどのようなやり方・手段で行うか、どのようなメリット・デメリットがあるか、どのようにリスクを低減するか、といった観点から定性的・定量的に分類しているのだと思います。
そういった「何を考えてそうしているのか」というところまで深堀しないと分類の意味がありません。
テキストに書いてある「文字」を追っているだけでは、理解や納得に到達できないと思います。
理解や納得を経て「裏のメカニズム」「どんなリスクがあり得るか」を想像・予測できなければ、現実の問題に応用・活用して課題解決をすることはできません。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 風呂場の頑固なカビ。撃退法は? 6 2023/04/23 06:48
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- 化学 乾燥機に関する質問がありますが、 例えば1kgの水が入っている乾燥機に時間あたり同じ熱量を供給すると 3 2023/09/15 12:42
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー フリマで買った服のトコジラミについて 1 2024/01/08 00:29
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 乾燥機からの外干しはどうなのでしょうか? 7 2022/10/19 11:19
- 洗濯機・乾燥機 衣類乾燥機(ドラム式)を使っている人に質問です。 乾燥機運転中、繊維の焦げたような匂いはしますか? 5 2022/12/04 10:20
- 洗濯機・乾燥機 市販の家庭用ドラム式洗濯乾燥機で洗った衣類等を乾かすのと、洗濯機で洗ってから単体のガス式乾燥機(乾太 6 2022/05/29 10:19
- 洗濯機・乾燥機 脱衣場に、洗濯機と乾燥機を縦に配置して、洗濯乾燥をしていました。 引越しに伴い、脱衣場がとっても狭く 4 2022/05/07 20:14
- 風邪・熱 昨日から喉が乾燥しててそれが治らずずっとなっています。熱は無いのですがその乾燥してるせいで咳が出たり 1 2023/06/26 00:49
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 敷布団のダニ対策にレビューの評判のよい三菱製のad−x50というシート式の布団乾燥機を買いました 説 1 2022/05/15 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】NEW演歌
【大喜利】 若い人に向けたことは分かるけど、それはちょっと寄せ過ぎて変になってないか?と思った演歌の歌詞
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
【大喜利】 「日本で一番高い山は富士山……ですが!」から始まった、それは当てられるわけ無いだろ!と思ったクイズの問題
-
おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
コメダ珈琲店のモーニング ロイヤルホストのモーニング 牛丼チェーン店の朝食などなど、おいしいモーニング・朝食メニューがたくさんありますよね。
-
タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
20XX年、ついにタイムマシーンが開発されました。 あなたは過去に行く? それとも未来? タイムマシーンにのって、どこに行って、何をしたいか教えてください!
-
我が家の庭には、みかんの木があります。 特別何のケアしていませんが、そこそこ実がなるので、毎年食べて
その他(自然科学)
-
スペースシャトルは、どのくらいの速さで宇宙を飛んでいますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
空間の膨張とはどういうことですか? 定規の目盛りの巾が変わるのですか? それとも定規で測ったときの長
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
半導体素子やCPUはどのように設計されて、実際にどのように製造されているのですか? ①半導体素子は膨
その他(自然科学)
-
5
西暦2100年は、どうしてうるう年にはならないのですか? 西暦年号が100で割り切れて400で割り切
その他(自然科学)
-
6
においって永遠にかげるものなのでしょうか?
その他(自然科学)
-
7
火星で大規模な砂嵐……、なんでそんなモンが起きるんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
8
写真の様な もこもこ は何でしょうか
その他(自然科学)
-
9
バヨネット式熱交換器ってなんですか?わかりやすく教えてくれませんか? ネット見ても商品説明ばかりです
その他(自然科学)
-
10
逆位相を用いた騒音対策について
その他(応用科学)
-
11
水面にできる穴
その他(自然科学)
-
12
金(きん)がないと作れない精密機器ってあるんですかね??そういった精密機器は、遠くない将来、金が取れ
その他(応用科学)
-
13
ISSはどれぐらいの高度まで登れますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
ソ連が崩壊したのはアメリカとの科学競争でお金を使いすぎたからって本当ですかよろしくお願いしますm(_
軍事学
-
15
理科 てこ モビールの計算問題の答えが分かりません。
物理学
-
16
皆さん、おはようございます♪ 工学部についてのご質問です♪ 工学部について、メリットやデメリットはど
工学
-
17
最近、大学を卒業したのですが、卒業式がトラウマになってしまって鬱になってしまいました。 私は大学で約
大学・短大
-
18
桜に見えますが、桃でしょうか。御殿場市です
生物学
-
19
何故、日本は未だに数字を3桁区切りしているんですか? 例)18,000→これを18千円って言う人いま
その他(教育・科学・学問)
-
20
今後、BTCが量子コンピュータで突破されるというのは
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真鍮の膨張と収縮
-
土鍋はなぜ直火でも割れないの...
-
サルモネラ菌は、冷凍すると死...
-
はんだ付けでコンデンサは損傷...
-
基板上の素子をとめてあるハン...
-
ヒートシンク選定の計算方法に...
-
ヘリコプターってエンジン止め...
-
ヒートシンクの板厚は厚い方が...
-
反応の理由がわかりません( ; ...
-
温度計中の液体が離れてしまい...
-
本物のガトリングガンはオーバ...
-
熱電対からの情報を2つに分配...
-
ナイロンとポリエステルの熱収縮率
-
冷却水量の違いによる冷却効率...
-
焼成と焼結の違いは何ですか
-
石炭の保管について
-
基板に実装した部品の温度上昇計算
-
TG-DTA測定
-
容積を増やしたときの加熱時間...
-
FETを燃やしたことがある人に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真鍮の膨張と収縮
-
反応の理由がわかりません( ; ...
-
ヒートシンクの板厚は厚い方が...
-
焼成と焼結の違いは何ですか
-
熱電対からの情報を2つに分配...
-
温度計中の液体が離れてしまい...
-
本物のガトリングガンはオーバ...
-
通電による銅材の温度上昇につ...
-
なぜ夏は14時から15時が一番暑...
-
ナイロンとポリエステルの熱収縮率
-
サンドバスやオイルバス 使い...
-
石炭の保管について
-
熱電対の誤差原因
-
冷却能力の計算
-
はんだ付けでコンデンサは損傷...
-
ヘリコプターってエンジン止め...
-
鍋の底の水は拭き取ったほうが...
-
ホールペッチの式って・・・
-
TG-DTA測定
-
ジュラルミンの焼き入れ
おすすめ情報