
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
何か軽い運動などもメンタルの状況の改善には効果がある場合があるかと思います。
例えば、個人差がありますが、可能でしたら卓球などは、レベルに応じ見て楽しめますからおすすめかもしれません。経験者の方に、打ちやすいところに、球出しをしてもらって、打つとかですと、さらに効果はあると思います。No.4
- 回答日時:
それは典型的な認知症の症状です。
無理に何かをやらせようとするとストレスがかかって逆に余計に悪化します。認知症は、もう治りませんからやりたい様にやらせてあげるしかありません。
ちなみに、私は、親の好きな音楽を聴かせてあげたり、15分くらいの散歩に付き合ったり、小学2年生くらいの簡単な算数の計算問題をやらせてみたりと、デイサービスでやっている様な事をさせています。
認知症は、一人でトイレ、着替え、入浴が出来たらまだ大丈夫と医者に言われています。
また、「この頃物忘れはどうですか?」と質問して、「全然ありません。」と答えたら重症だと診断されます。
「いやぁ、歳と共に段々物忘れがひどくなって来ましてねぇ。」と答える人は、まだ軽症の人です。程度に合わせて考えてあげましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/23 23:43
わかりました、孫と一緒にクイズをしてるのが楽しそうでしたので、クイズを毎日するように心がけてみますね。詳しくありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
時期的に寒いし、日照時間も短く太陽光も弱い。
こういう時は気持ちが沈みやすい。・セロトニンの分泌を支えるような食事をするのが良いでしょう。ググると出てくると思います。
・体に負担の少ない軽い運動や入浴など、血行を良くしたり自律神経の働きを活性化するのも良いでしょう。
・お母さんにとって幸せになって欲しい人、例えば、お子さんとかお孫さんの喜ぶ姿を見るのも良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
認知症の親をひとり暮らしさせ...
-
父親があまりにも物忘れが酷く...
-
認知症
-
認知症の親をグループホームに...
-
母が、ドクターグリップのボー...
-
夜中トイレの場所を間違えるの...
-
めっちゃカオスな人
-
趣味や言動が年齢のわりにすご...
-
認知症に対するイライラをどう...
-
自分はもう58なので痴呆症が入...
-
人生の活力がありません
-
暴言・暴力がある認知症老人は...
-
認知症の疑いがある時は、何科...
-
認知症のおば
-
同僚で精神的な面で心配な人が...
-
認知症の薬について
-
認知症
-
自分の都合のいいように記憶改...
-
息子独身、今年38歳ですが、小...
-
認知症らしき祖母の世話で母が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢方薬、半夏厚朴湯について。 ...
-
普通に元気な人、 精神疾患など...
-
慢性便秘に効く整腸剤なんてあ...
-
妊娠中や母乳あげてるかたで グ...
-
抗うつ剤と当たる漢方薬を教え...
-
むしって薄くなった唇はむしる...
-
【薬】5mgを1錠と1mgを5錠は同...
-
適宜増減
-
安定剤について
-
急に胃痛に見舞われたのですが...
-
煙草を我慢する秘訣は?
-
ベゲタミンBが効くまでの時間。
-
バイアグラの個人販売について
-
ワセリンに代わる保湿剤って何...
-
塩酸モルヒネ
-
プレドニゾロンの副作用
-
統合失調症です
-
安定剤飲み続けてますが、何年...
-
セルシンを飲み過ぎたらめちゃ...
-
おはようございます。 私が糖尿...
おすすめ情報