dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)(漢方薬)を長期に飲み続けた場合、
体が薬に慣れてきて、急に中止すると、かえって気分がふさぐ等、反発的な症状がでることはありますか?
ご存知の方、教えてください。お願い致します。

いわゆる禁断症状のことを聞いているのではありません。
禁断症状ではなく、飲むのを止めたら、飲んでいなかった時期の自分の標準的な状態よりも悪くなるということがあるのかどうなのかを知りたく思います。

麻薬のような禁断症状や依存性があるのかどうなのかを聞いているのではなく、自分の精神状態が以前よりも悪化することは無いのか知りたく思います。

A 回答 (2件)

半夏厚朴湯を半年以上処方された事があります。


ただ私の場合は、飲むのを止めた時期と症状が悪化した時期がたまたま重なったためにあまり参考にはならないと思いますが・・・

専門の薬剤師さん、もしくは医師へ相談されるのが一番だと思いますよ。
    • good
    • 0

半夏厚朴湯を短期服用したことがありますが長期服用の経験はありません。


現在更年期治療及び虚弱体質改善の目的で別の漢方薬を医師に処方してもらっています。

一般に漢方薬は体質改善を目的とし、効き目がゆっくりです。
そのかわり薬がよく効いているときは服薬を中止しても効果がなくなるのもゆっくりです。
ある薬を処方していただき、症状が変わってくるとそれにあわせて別の薬を処方していただく、そういうことを一年半ほど繰り返しています。
更年期の方は年齢的な問題なのでもう少しかかりそうですが、おかげさまでここのところ風邪をひきにくくなりました。

本来ならこのような質問は医師もしくは薬剤師等の専門家がこたえるべきと考えましたが、ほかに解答がついていないのでお答えします。

多分、反発的な症状は出ないでしょう。

それから漢方薬は自己判断で選ばず、専門家に必ず相談するべきだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!