No.5
- 回答日時:
消費税は、目的税ではないので
国庫と言うどんぶりに入れたら他の税と一緒で
何に使われるか?どれほど使われるか?
関係ありません
社会保障費は37兆円ぐらいですから
消費税12%です
No.4
- 回答日時:
消費税の目的は元はその目的で生まれたはずです。
昔、国民福祉税というのが細川内閣時代に新設が叫ばれましたね。
その後、売上税という物が物品税の代わりに構想されて
破れて消費税に変わったと聞いたことあり。
でも消費税が社会保障費だけには使われておらず、別の目的
にかなり流用されていると聞きます。
質問では何%とありますが、そんな%テージなど
分かるはずないと思いますよ。
税収配分で足りなくなれば、いろんな税収部門から、流用配分されます。
消費税は減税または廃止の方向に動かないと景気は上向かない可能性がありますね。
あんなものを作ったばかりにバブルは崩壊し、
金利がどんどん下がり、とうとう0金利という馬鹿げた経済状況を迎えました。
消費税を下げ、マイナス金利廃止により、金利が上がり、
経済が上向くことを期待します。
No.3
- 回答日時:
国の歳入(収入)のうち社会保障費として支出されるのは33%くらいです。
消費税収も歳入の一部になり、その消費税収も(他の税収と分け隔てなく)同じように使われているとすれば、33%ってことです。
No.2
- 回答日時:
この手の比率は意味がありません。
もともと消費税前には別の財源が当てられていたわけで、その分の税収はさらに別の用途に振り分けられたのであれば、社会保障に使用される消費税は0%と考えて良いでしょう。(行って帰ってという勘定なので)逆に現状の消費税が社会保障目的税になっているのであれば100%が社会保障にまわっていると考えてよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
区分所有の商業ビルの管理組合...
-
なぜ100円だったジュースが120...
-
税金を消費税だけにしたら
-
日本では必需品の消費税を下げ...
-
消費税は輸入コストに加えるべ...
-
田舎の人は都会の人から盗んだ...
-
「金持ちから沢山税金を取れ!...
-
酒税を増税すべきでは?
-
「消費税は廃止すべきだって」?
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
上代の算出方法を教えて!
-
金曜日の昼食・・
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は別途」の解釈
-
電卓で指数計算できますか?
-
運送中に商品が破損。消費税の...
-
決算時、仮払(受)消費税が雑損...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
区分所有の商業ビルの管理組合...
-
1000円コインを発行し、1000円...
-
国も消費税の納税義務者?
-
消費税は輸入コストに加えるべ...
-
消費税のうち何%ぐらいが、社会...
-
2兆円の給付金、いらない人が7...
-
間接税はGDPに含まれる?
-
先ずは軽減税率10%を廃止し一...
-
民主党の年金一元化による国民...
-
所得税を撤廃して消費税だけに...
-
総額表示って要は増税?
-
消費税は不平等税制ありその不...
-
日本の消費税についての意見を...
-
阿部さんと麻生さんの関係につ...
-
最近、消費税UPの話がよくで...
-
年金と格差問題
-
ついに消費税は社会保障に使わ...
-
消費税は、社会補償に使うと 話...
-
レギュラー~(^^♪
-
消費税の行方
おすすめ情報
ありがとうございます!
…しかしこれはなかなかややこしい資料…(汗)
消費税のうち1%分だけは社会保障費以外のことに使いますよ、ということでしょうか?残りは全部、社会保障関連?