
消費税は不平等税制ありその不平等税制にさらに
強制する為にインボイスによる締めつけ
正に日本政府の日本国民水飲み百姓化を目指して
いる様に見えます
消費税の徴収は貧困者を狙い撃ちにする税制である
平等に物品にかけるのだから公平だと言う意見も
あるが、所得や資産の所有量により此の税負担は
かなり違ってくる、そしてトヨタなどの大企業
の輸出する車には消費税は掛からないと言うまか
不思議な正に不公平極まり無い税制となっています
輸出する車も消費税を払って生産した物なのだから
当然支払うべきでは?
当然トヨタ自動車などの下請け会社は消費税を支払っているのですから、これは正に大企業が下請けを
搾取する構造
其の下請けの中に免税事業者もあり消費税をなくして
商品をトヨタに納めている業者もあります
其の業者に消費税を無理矢理むしりとるインボイス制度、正に弱者切り捨て制度だと思いませんか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ざっくばらんに考えて、手取り年収300万円貯金なしの人が、300万円消費した場合30万円消費税を納税することになります。
手取り年収800万円貯金200万円の人は600万円消費してますから60万円消費税を払ってます。金持ちで消費の多いほど消費税を多く払うので、平等以上、公平な税です。しかも税は低所得のほうに多く使われるのでので税を多く払うものにとって不公平感はあります。多くの所得を得るために長年努力をしてきた人と、それを怠ってきた人の消費量や貯金の金額の差があるのは、本人の選択の結果としか言いようがありません。所得にも資産にも税はかかりますし。は?
何処が公平なの?
300万の所得の人は270万しか使えませんが
800万の、所得の人は720万が使えます
所得たいする負荷が全然ちがいますが
所得税は累進課税だか消費税は全て同率課税です、そして1番の問題のトヨタのズルイ脱税
の事には無視ですか?
答えが無い何処をみると、マア其の関係の方ですね、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正直よく詳しくわからないです...
-
国も消費税の納税義務者?
-
便乗消費税上げ
-
年金問題 庶民は出汁か
-
田舎の人は都会の人から盗んだ...
-
企業団体献金は政策を歪めていない
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は廃止すべきだって」?
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
消費税の勘定科目は?
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
海外からの請求書にその国の付...
-
国内で外貨取引をする場合の消...
-
輸出時の関税?消費税?
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
「消費税は別途」の解釈
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
電卓で指数計算できますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
区分所有の商業ビルの管理組合...
-
消費税の行方
-
田舎の人は都会の人から盗んだ...
-
消費税は輸入コストに加えるべ...
-
なぜ100円だったジュースが120...
-
国も消費税の納税義務者?
-
税金を消費税だけにしたら
-
政治家に実現してほしい事。
-
皆さん、消費税が上がると所得...
-
年金問題 庶民は出汁か
-
※至急です※ 基本的な年金、生活...
-
インボイス廃止を声高に叫んで...
-
竹下登内閣の低支持率の理由
-
消費税を上げるとだれが得する
-
LOFT(ロフト)とかが筆記具の雑...
-
消費税低減税率ですが。
-
消費税のうち何%ぐらいが、社会...
-
便乗消費税上げ
-
消費税は減税した方がいいですか?
-
昭和時代は「消費税がなかった...
おすすめ情報