アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昭和時代は「消費税がなかった〜」とか「物の値段が安かった〜」とおっしゃる方がたくさんいますが実際そうなんですか?
消費税がなかっただけで別として税をとられたんじゃないですか?そうじゃないとどうやって収入を貰ってるのかが疑問に残ります

A 回答 (12件中1~10件)

消費税がなかった代わりに物品税というのがあった。


ゴルフクラブ、麻雀牌、トランプカード、自家用車などにあったと思う。

値段が安かったものがあったのは事実。
コロッケ10円とかだったかもしれない。
電車の初乗りだって50円くらい。

でも今の方が安いものもあるのも事実。
テレビとかパソコンは安くなった。
そういえば、携帯電話の基本料金は2万円弱だったね。
通話料も1分100円以上。
    • good
    • 3

物の値段が安かったとは思いませんね


今の物価高はちょっと異常ですからね
    • good
    • 1

物品税という贅沢品への課税がありましたが、細かくなりすぎて漏れが生まれるようになったことで、比較的一律で課税する消費税に切り替わりました。

    • good
    • 1

有名な話だと400万枚の売り上げを記録した「およげ! たいやきくん」


歌謡曲には当時15%の物品税がかかっていたが、童謡だと非課税。
レコード会社と国税が大揉めに揉めて最後は童謡として決着し、23億円の売り上げに対して3億以上のあぶく銭がレコード会社に入ったらしいです。

なお歌っていた子門真人には5万円の歌唱印税しかはいらなかたったとか。
さらにはB面(カップリングでも同じ歌唱がもらえる)のいっぽんでもにんじんを歌ってたなぎら健壱も5万しかもらえず、歩合で契約しておけばよかったと嘆いているのを聞いたことがあります。
仮に500円のレコードの場合歩合にして歌唱印税を1%だとしてA/B面で0.5%ずつに分けたとして1枚売れて2.5円。5万円もらうには2万枚売れないといけないので売れるかどうか分からない童謡なら歩合より買い取りの方が割が良いと普通は思っちゃうんですけどね
    • good
    • 1

>別として税をとられたんじゃないですか?



その通りです。
物品税と言う名の間接税(消費税も間接税)がありました。
別名ぜいたく税とも言われて、
全ての物に掛けられていたわけでは無いのが違いです。
例えば、食料品の多くは非課税で、レストランなどで食事した時、
一人xx円(1700円だったかな)以上食事すると税金がかかりました。

消費税導入で安くなった物もありました。
例えば自動車、
3ナンバーは23%、5ナンバーは18.5%だったのが
6%に下がったので、安くなりました。
家電の多くも下がりました。
ビデオカメラは、本体と電源(電池)が別売でした。
本体には税金がかかっていたが、電源は非課税だったので、
別売の形を取る事で、トータルの価格を安くしていました。
悪徳メーカーは、税金が安くなる事で売り上げが減るのを
避けるために、型番だけ変えた全く同じ製品を税金が安くなった分
値上げして発売したメーカーもありました。
    • good
    • 1

消費税はなかった代わり、ちょっと高級な商品には「物品税」が販売価格に含まれていました。



例えばトラックやバンなど商用車は非課税なのに対し、乗用車は贅沢品とみられたのか 18.5%~23% の物品税が課せられていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E5%93%81 …

国鉄 (JR) で 1等運賃 (今の普通運賃+グリーン料金) には「通行税」が課せられていました。
もちろん船の上級船室や飛行機にも。
https://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa3 …

これらはいずれも平成元年の消費税発足と引き換えな廃止されました。
    • good
    • 1

消費税は無かったよ。


ただ、物価が安かったので、時代によっては、50円で様々なお菓子や文具も買えたよ。
昭和50年頃は、ホルモンの串が1本50円だったし、冷やし飴も1杯30~50円くらい。
おでんも1品50円くらいが普通だったよ。

今じゃ、おでん1品150円位するでしょ。
スジに至っては、200~250円くらいかな?
1000円札って、大金だったね。
(100円札や500円札も流通していた。)
    • good
    • 1

確かに消費税はなかったけど。



>物の値段が安かった〜
給料だって安かった~。笑

今みたいにネットがなくて情報が少ない分、欲求も低かったのよ。
低収入でも皆がそんなもんだと思ってたし、手が届かないもの(自分にとって高いもの)は最初から自分には縁のないものだと思ってた。
今は手に届かないものも欲しいって思っちゃうから、モノが高い、生活が苦しいって感じるんでしょうね。
    • good
    • 1

日本の消費税の場合は、取られるだけ取られて、外何もメリットがない消費税です。


財務省が、諸外国と比べて税率だけ見て日本はまだまだ低いなんて寝言をこきながら消費税、消費税なんて言っているから、そうなる。
諸外国等では、消費税を取ったとしても、医療費無料だとかそうした実質的に有効となるように社会的システムを構築しています。
馬鹿の一つ覚えの様に『消費税、消費税』なんて騒いでいませんよ。
そもそもが、財務省なんて東大法学部でしょう。
経理なんてできないど素人が騒いでいるに過ぎないのですよ。
    • good
    • 1

所得税の最高税率は今より高かったですよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A