
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
オリゴ糖でやったこと有ります、はちみつも似たようなものかと。
100%オリゴ糖だと難しいです。水分がはほぼ出てこないし、煮詰めてると焦げ付くんですよね。既定の3分の1くらいの砂糖で十分ジャムにはなるんです、保存性無いとか甘さ足りないけど、なので その3分の1砂糖で作ったジャムにはちみつ入れてひと煮立ちさせ、後は普通に煮沸した瓶に詰めて~の過程やれば保存性もクリアできて体に良いジャムになると思います。トロミあんまつかないのでペクチンいれないとサンドイッチなんかには厳しいです、ソースみたいな出来上がりなので。すぐ食べちゃうなら、ひと煮立ち~からの工程は不用、甘さも大分ひかえてOK.保存求めず1週間くらいで食べきるなら、加熱全くしないのもフレッシュな味でおいしいですよ、荒くつぶしたorざくぎり 果物に はちみつ でも メープルでも砂糖でも すきなの少しかけて、ラム酒やアマレットほんのちょっとで香りづけして。まあ、マリネみたいな。ヨーグルトや自家製ミルクプリン・杏仁豆腐にかけてます。
No.4
- 回答日時:
砂糖だと全体にまぶせますが・・・・・
蜂蜜って粘性が高いので全体に満遍なくまとわせることできますかね~
ぐちゃぐちゃに捏ねれば混じるかも知れませんが・・・・
なんか美味しくなさそうに感じます
No.3
- 回答日時:
はちみつのほうが糖度が1.3倍あるので、同量で代用すると甘すぎますし、
1/3程度の重量で同じ甘さになってしまうので、まぶして水分を出すのに数日かかってしまいます。
果実シロップを白砂糖と氷砂糖と蜂蜜で作るのに、仕上がり日数が数日から1ヶ月くらい違うのと同じ。
そしてはちみつの糖質は低温のほうが甘みを感じやすく、トーストの温度で甘みを感じにくくなるというジャムに向かない欠点があります。
だから、まったくないとは断言しませんが、はちみつ果実ジャムって意外に売ってないですよね?誰でも思いつくのに。
メーカーがまともに開発すると、はちみつで代用してジャムを作っても美味しくなるメリットがないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミキサーでジュースを作るとき...
-
サクラ印の純粋はちみつは、非...
-
ヒレカツがパサパサ!
-
みりん風調味料は砂糖の代わり...
-
カレーがすっぱいです・・・
-
自由研究
-
ハニーとメイプルの違い
-
水あめとガムシロップは同じ物...
-
ブドウ糖 レシピ 代替 割合...
-
黒砂糖で黒蜜を作ってみたので...
-
リンゴとハチミツって 相性良い...
-
ゆず果汁100%
-
輸入はちみつに異物混入
-
真っ白になったハチミツを透明...
-
蜂蜜のついた食器の洗い方について
-
素人が取って来た蜂蜜は食べて...
-
アルコール除菌スプレーにかん...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅をハチミツに漬けたのですが…
-
ミキサーでジュースを作るとき...
-
梅シロップ(ジュース)の濁り
-
サクラ印の純粋はちみつは、非...
-
蜂蜜のカビについて(写真付き)
-
ハチミツを飲物にうまく混ぜる...
-
スーパーとか百均に売ってある...
-
ダイソー・セリアでは、ハチミ...
-
砂肝の火の通りが分かり辛いの...
-
梅の蜂蜜漬けが真っ白になって...
-
EM活性液に使用する糖蜜の代用...
-
蜂蜜のついた食器の洗い方について
-
アルコールアレルギーの方が実...
-
カレーがすっぱいです・・・
-
梅干しの蜂蜜漬け
-
素人が取って来た蜂蜜は食べて...
-
黒砂糖で黒蜜を作ってみたので...
-
あの、ハチミツを食べるとどん...
-
杏の青い実
-
ホットケーキはなぜメープルシ...
おすすめ情報