
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お気持ちお察しします。
m(__)mサイトから。。。平均5000円前後らしいです。図はサイトより。
https://www.41fp.com/manewaka/life/koukousei-oko …
恐らく現在のおこづかいが少ないから交渉と考えてのご質問だと思います。
ご両親様との交渉の場合、
自ずと出てくるのが友人の家事情です。
ただ、ご両親様から考えると他者は他者です。
ーーーー
ここまではOK?
ーーーー
その上で交渉する際の手ほどきをm(_ _)m
1,ご質問内容の事でご両親に感謝を伝える。
・文房具、携帯代、共働き
2,無駄遣いはしない旨を約束し貯金を半分以上で宣言する。
3,女性なのでコスメの勉強もするが500円に抑えることも伝える。
4,本来ならバイトで家庭に負担を掛けたくないがバイトは禁止だと伝える。
5,外食代は毎月1回1500円までなど具体的な数字を伝える。
なぜこの様に考えるかを説明しますね^^
大人は非常に備えることを考えて貯蓄します。
=お子様3人x毎月5000円=兄弟3人で15000円の支出。
15000円x12か月=年間18万円が減っていきます。
これは地方の正社員の給料と同じ程の金額です。
ここまでもOK?
これを支えてくれるご両親様は凄いことです。
此処からが本題です。
最初に5000円、7000円など高い設定を希望します。
勿論家族会議で、ケンカしない様にご両親様宛に
説明用の用紙を2枚準備した方が良いでしょう。
その上で、感謝を伝えて、貯蓄も伝えて、
譲歩案を探ります。(譲歩=お互いが納得できる点です)
ここまでもOK?
恐らく5000円は出せない。という答えが返ってくると思います。
それでOKです。
だから貯蓄を半分行うので実質半分の2500円相当だよね?
と返して判断を伺います。
「じゃ、最初から2500円ね?」と切り返されたら、
世間では高校生もアルバイトを出来るので社会の一員と言われます。
なので、銀行に口座を作り貯蓄を行いたい。旨を伝えてみます。
これは貯蓄に対して前向きな場合OKがでると思います。
また、この貯蓄を使う場合は必ず両親二人の許可も得ることを伝えます。
ここまでもOK?
これも恐らくOKでるでしょう。
問題はここから、収支バランスを伝えます。
2500ー毎月1500円の友達との外食ーコスメ500円=残金500円です。
これではバス停など臨時出費の際も心配の旨を伝えて500円増額の合計3000円(貯蓄含めて7500~8000円)の妥協額を探ります。
その様な感じで話を進めます。
中学生の時のおこづかい事情まで此処に記載する必要性はありませんが、
大人はどうしても人数分、年間支出、年間に対しての費用対効果(使った分と見合った分の見返り)を考えてしまいます。
また、最後の砦で「最初はクラスの半分の成績を目指す。得意科目は4以上を目指す!」と宣言します。
この「勉強頑張る」はご両親様が望む言葉です。
そして、最初のテストでご自身のレベルを把握し次の目標設定に繋げて交渉を追加します。(お小遣い交渉に補足でもOKです)
なぁ~~~~んとなくでも伝われば幸いですm(_ _)m
学業、部活、家庭生活、ボランティアなど頑張ってくださいね^^

No.2
- 回答日時:
5000円ってところですかね。
小学生から数えて、1学年ごとに500円。
高1なら500円×10学年=5000円です。
使い道は、自由ですね。
少しずつ貯めて、ゲームを買うでもいいですし、
毎日のお菓子の足しにしてもいいです。
もちろんコスメ買うのや、参考書に使うのでもかまいません。
自由に使っていいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
相場は\5,000/月くらいでしょうか。
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20230 …
とはいえ、この4月からいろいろ値上げされている事情もありますから、私があなたの親ならば\6,000を提案すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生のカット親はどう、着い...
-
高校1年生です。私は今Android...
-
親が嫌いで無視し続けてしまっ...
-
PCを自然(ばれずに)壊す方法...
-
親が奨学金を仕送りという扱い...
-
親に欲しい物を買ってもらう。
-
働かない息子
-
大学生です。 親にお金ってどこ...
-
娘は大学生で、バイトもしてい...
-
ゲーミングpc親に買ってもらえない
-
親に大事なものを捨てられる件...
-
親【認知症】の国民健康保険料...
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
高校生ってどこでえっちしてる...
-
学生のちんこの写真が沢山載っ...
-
月の遊興費
-
セカンドストリートでビジネス...
-
動画配信。TikTokとかの、投げ...
-
お金を渡してくる男性の心理。 ...
-
ゆうパックの人って釣り銭もた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親【認知症】の国民健康保険料...
-
高校生のカット親はどう、着い...
-
大学生です。 親にお金ってどこ...
-
親が嫌いで無視し続けてしまっ...
-
高校1年生です。私は今Android...
-
娘は大学生で、バイトもしてい...
-
高校生です。 親に毎月2万渡す(...
-
親が運転免許を取るのを許して...
-
高校2年生でバイト代は全額親に...
-
ゲーミングpc親に買ってもらえない
-
僕はバイトしてるのですが、親...
-
お年玉の使い方に決まりはある...
-
親の財布から一万円札を抜きました
-
PCを自然(ばれずに)壊す方法...
-
携帯決済について。 私は親に携...
-
お小遣い。中2女子。
-
大学生が生活費を親に出しても...
-
高校生って自分で食器洗うんで...
-
大学中退
-
親にスマホを変えてもらえる方...
おすすめ情報