プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

石膏ボードの耐久性について


トイレのペーパーホルダーを変えたいです。
変更と同時に棚の取り付けも検討しております。


トイレの壁は石膏ボードで
30cm間隔で板を張っていると管理会社から説明を受けました。
そして、石膏ボード上だけで留めてしまうと、いつかは崩れ落ちるので後ろにある板に固定するよう説明を受けました。


下地チェッカーは持っているので、どこに板があるのかは分かります。

取り付け途中で、棚もつけたいと思いつき
調べていくと無印の商品に辿り着きました。

こういった、石膏ボード用の取り付け商品の耐久力はどれくらいのなのでしょうか?

ホームセンターのスタッフや、マンションの管理人は石膏ボードのみの場所に取り付けるといつかは崩れると言っていました。(ビスでホルダーを固定する場合)

要領が掴めていないのですが、無印のこの商品のように
ピン留めだと、下地にまで到達しないと思うのですが、、、
長期使用には向いていないのでしょうか?


(今回、ホルダーを取り付ける際に自分ではできず
壁穴だけが増えてしまいました。
結局、業者に依頼し壁紙から貼り直し、ホルダーを付けてもらう段取りを取っている際中です。
今後ホルダーの交換は自分では難しいなと感じました。なので、今回プロにお任せしてそれを固定として生活していきたいです。その上で失敗とリスクの少ない棚やホルダーがあれば教えていただきたいです)

例)業者がくるなら棚は下地まで固定してもらったらよい。ただ、外したい時穴は残る。など、、、

イマイチ要領が掴めず、どうしたらいいのか悩んでいます。
よろしくお願いします。

「石膏ボードの耐久性について トイレのペー」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 耐久力やkg数は説明書で確認しております。

    ピンなら簡単に取り付けができるのに
    下地探しやアンカーなどを用いてビスを固定する方法もあるので
    単純に比較して耐久力やメリットデメリットが知りたいです。

      補足日時:2024/03/30 18:30
  • また、石膏ボードの場合下地がないのに釘やビスを打つと崩れるとみました。
    ピン留めは崩れないんですか?

    「石膏ボードの耐久性について トイレのペー」の補足画像2
      補足日時:2024/03/30 18:54

A 回答 (7件)

"石膏ボードだけにビス止め"すると抜け落ちる(崩れる)から下地にまでビスを到達させて固定せよ、という話なのではなくて?


ピン留めはそもそも石膏ボードに固定するためのものですし、そのための留め具ですから、耐荷重を超えるような使い方をしなければ大丈夫だと思います。ピンも互い違いに向けて打ち込みますよね。
まさか下地に到達させようと壁に対して垂直にピンを打ち込んでます?

テレビの壁掛け金具だって、ホチキス針を打ち込んで固定するものもありますよね。
正しく取り付けることが重要です。

持ち家で文字通り長期的に使うことを想定しているのであれば、「外した時に穴が見えにくい」なんて事にこだわらずにビスでガッチリ固定してしまったほうが良いと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明ありがとうございます!

ピン留めの存在を知らずに、自分なりに下地の場所を探してそこに、新しくホルダーを付けようとしていましたがビスが進みきらず頓挫した形です。

調べていく内にピン留めの存在を知り
これならできそうと思いましたが、ご説明いただいた通り、石膏ボードだけにピン留めは崩れないのはなぜ?と思った次第です。

持ち家です。
長期固定が理想なので下地にビス留めの方が良い感じということでしょうか?

お礼日時:2024/03/30 19:00

石膏ボード用の商品なのですからそれを使って壁が崩れるなんてありません。

高さ150 cmほどの10 kg以上ある鏡を左右2か所のJフックWというピンフックで吊り下げて30年使っていますが全く問題ありません。耐荷重を守ればいいだけです。

https://www.e-kagami.com/shop/column/entrance/in …
の2番目の方法ですがフックを左右で2個使っているので耐荷重は2倍です。
「石膏ボードの耐久性について トイレのペー」の回答画像7
    • good
    • 1

取り付ける棚の重量次第です。


ピンで止める場合垂直方向はかなりの耐久性は有ります。
但し手前に引いたり棚が動くと直ぐにぐらつきます。
5キロ以上の荷重がかかるなら下地まで届くビス止めが安心です。
ピン止めでも額縁などはピン止めでも問題は有りませんね。
棚を付けるなら下地まで届くビスを使用した方が安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

記載し損ねていたのですが
取り付けた棚にホルダーを合体させる予定でした。

軽い物を置くだけの棚としての利用ならピンでいいですが
私の使い方だとビス留めということですね。
トイレットペーパーを回し出す力が入ってしまい
すぐに取れてしまう可能性がありそうです。
おすすめのDIYとして出て来ていたのですが、、、

お礼日時:2024/03/30 19:49

>>ピン留めの存在を知らずに、自分なりに下地の場所を探してそこに、新しくホルダーを付けようとしていましたがビスが進みきらず頓挫した形です。



ビス打ちする場合、下穴用ドリル刃を電動ドリルに取り付けて、下穴を開けたあとにビスを電動ドライバーで打ち込みます。いきなりビス止めでは、うまく入りません。下手すると、下地の木が割れるかもしれません。

>>長期固定が理想なので下地にビス留めの方が良い感じということでしょうか?

ガッチリ固定されるっていう意味で、下地にビス留めが良いってことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下穴用ドリルや電動ドライバーが必要とは知りませんでした、、。
ホームセンターの方も、電動の方が楽だけど無いから力で頑張ればできると仰っていたので、、、。


ガッチリ留めるという事に対してはビス留めがいいということですね。
逆に変えたくなる場合も出てくるならピン留めでもいいかもしれないですね。

的確なご回答ありがとうございます。
無知な自分が恥ずかしいです。

お礼日時:2024/03/30 19:37

(´・ω・`) ん?


耐久はそのカタログスペックそのものだよ。

まあ、石膏ボードが9.5mmの薄いものだったら話にならないってだけ事です。(曲げ破壊過重140N未満の安くてもろい石膏ボードって意味)
12.5mmとか15mmの石膏ボードなら、まじでカタログスペックの重さを置いても問題ない。

ピン止めは施工が簡単で下地の木枠の影響を受けない。そこそこ耐久もある。
壁のコーナーに取り付けるものなら余裕で1kg以上の物を置ける。

・・・

下地の位置を確認して取り付けるのは、手摺くらいじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご回答いただきありがとうございます!

トイレの棚なので
デュフューザーやトイレットペーパーぐらいしか置かない場合だったら
ピン留め(説明書の耐久より上回らない)程度でもしっかりと耐久できるということですね!

今回素人なりに新しいホルダーを付けるのにビスを用いて固定した際に、かなり苦労した結果失敗をしてしまいました。
こんな簡単な方法があらなら、ピン留めで良かったのに、、と気がついた中で耐久性というものが心配になり質問をしました。
石膏ボードに何か取り付けるときは下地の上じゃないとダメ!と思いこんでいたので、、、


ピン留めでトライしてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2024/03/30 18:52

下地がないところは駄目です。


いつしか石膏ボードは割れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、ピン刺しでの棚は長期的にみると耐久性が悪いということでしょうか?
商品として沢山存在はしているとおもうのですが、、

もちろん、ビスで留める際には下地がある箇所で固定します。
それを前提にピン留めとの違いやメリットデメリットが知りたいです。

お礼日時:2024/03/30 18:35

>こういった、石膏ボード用の取り付け商品の耐久力はどれくらいのなのでしょうか?



製品の説明書やカタログ、パッケージに書いてあるはずです。
よく確認してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明不足で申し訳ございません。補足追記しました。

お礼日時:2024/03/30 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A