No.3ベストアンサー
- 回答日時:
5日前も好きですが 継ぎ足しの方が良いです。
焼いた時の脂や風味が移っているので作りたてよりも美味しい。
※毎日半分使って継ぎ足していれば3ヶ月弱で入れ替わってしまいます。
腐らない理由
塩分糖分が多く含まれてるので腐らない
焼いた物(熱い物)をつけるので付けた周りが殺菌される
継ぎ足しで中身が入れ替わる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
パン作りをしているのですが、...
-
丸一日水につけておいた米を炊...
-
古いイカ塩辛・・
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
ぬか漬けからアルコールの匂い...
-
米麹水の酸味について
-
パン作りを中断
-
パン生地を前日に仕込んで、翌...
-
キムチは日が経つごとに発酵が...
-
アルコール度を調べる方法
-
先輩から励ましの言葉が「腐る...
-
白くて無味の初パン(>o<;!!
-
家にあるお餅の袋が膨らんでい...
-
手作りジャムを作ったのですが...
-
ピザ生地の膨らませ方ってコツ...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
柴漬け
-
みりんが・・・破裂しそう!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
パン作りをしているのですが、...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
丸一日水につけておいた米を炊...
-
オーブンでパンの発酵
-
明日初めてパンを作るのですが...
-
柴漬け
-
パン作りを中断
-
かりんのはちみつ漬けで泡が!
-
パンの二次発酵後から焼くまで...
-
家にあるお餅の袋が膨らんでい...
-
先輩から励ましの言葉が「腐る...
-
手作りジャムを作ったのですが...
-
パン二次発酵後焼くまでに間が...
-
クロワッサン作ったことある人
-
手作りパン生地・第2発酵後ど...
-
ピザ生地の膨らませ方ってコツ...
-
パンの生地をこねた後すぐに焼...
おすすめ情報