
No.5
- 回答日時:
恐らく、あなたはただ毎日作業をこなすだけになっているのではないでしょうか。
職場で目的や目標を見失っているのではないでしょうか。
自分の仕事で目的や目標を明確にかかげ仕事をすれば、
達成できた時の喜びは最高に嬉しいですし、
仕事からやりがい得る事ができます。
ですので、目的、目標を作れば、働く幸せを得る事ができると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
理想的なのは、天職にしてしまう
ことです。
実際にやってもみないで、ああだこうだと
考えても、やりたい仕事など見つかりません。
実際にやってみて、それを誠実に
とことん頑張ることです。
そうすればそれがやりたい仕事に
なります。
極めれば天職になります。
米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。
天職に就くことができた人の大半は、事前に『人生の目的』を
決めていなかった。
天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるのであって
心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。
「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。
つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」
No.3
- 回答日時:
「幸せ」=内面的な充実
努力もしないで、いつかだれかが教えてくれるわけではない。
自分で見つけるのが根本です
自分がいる場で「なくてはならない人」になる事ですね。
その場で第一人者になれれば、次の道が開ける。
又、今は「学びの時代」「鍛えの時代」と思って、
何にでも挑戦してみることですね。
「挑戦」のない「充実」なんて、ありませんから。
それも「限界まで努力する」習慣を身につけることが大事ですね
ある意味で結果は大した問題ではない。
高校時代の成績等は、それ自体が人生を決めるのではない。ただ、
「限界まで努力する」というクセを付けた人は、その後、
その習慣を発揮して、必ず何処かで頭角を現すものです。
これ程の充実はない、と思います
「挑戦」=「充実」=「幸せ」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
総合病院での外来クラークにつ...
-
皆新社会人の時は「給料泥棒っ...
-
私は高校一年生で将来、 管理栄...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
バイト20分前出勤
-
派遣から直接雇用へ。。
-
異動させたくても、できない人...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
バイトがすごく辛いです…。
-
口うるさく言う人…。
-
正社員からパートやアルバイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
農協職員の方、教えてください!
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
派遣で働いてます。 派遣先が年...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
中小企業に勤めている人って、...
-
ブラック企業しか相手にされない人
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
工業高校1年です。 トヨタ自動...
-
アルバイトを辞めたときの事後...
-
倉庫内軽作業のバイトを辞めた...
-
総合病院での外来クラークにつ...
-
バイト20分前出勤
-
大学院生です。2つで迷ってい...
おすすめ情報