重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

物理学的な液体と気体の違いを挙げてください。
人間的な主観が入るものはNGです。
例:液体は分子間の相互作用がそこそこ強い、気体は弱い
とりあえずWikipediaから
・液体はたとえ真空中に孤立していても体積が有限であるが、気体は際限なく広がる

A 回答 (3件)

気体は概ね状態方程式に沿いますが、液体は圧縮性に乏しいのでほとんど体積変化をしません。

    • good
    • 0

#1さんと同じ。

圧縮性流体か非圧縮性流体の違い。流体力学の式では、非圧縮性流体はの場合は div v=0 とする、ただし v は速度ベクトル。
    • good
    • 0

この程度の解説だと不満?



https://study-z.net/15726
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!