
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
PV/T = k です。
気体の圧力 P (Pa)
気体の体積 V (L)
気体の温度 T (K)
定数 (一定) k
温度は絶対温度です。
20℃ は 273 + 20 = 293 K
30℃ は 273 + 30 = 303 K
圧力が一定ならば、20℃から30℃に上げると、体積は 303/293 倍になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
気体の膨張率は気体の種類で違うのか?
化学
-
窒素ガス圧の計算について。
物理学
-
空気の熱膨張について教えてください。
物理学
-
4
タイヤに窒素ガス補充してもすぐ少しぬけるんですけどなぜですか?教えて下
国産車
-
5
ボイルシャルルの法則 窒素ガス圧計算
物理学
-
6
気体の圧力と流量の関係
物理学
-
7
液体窒素ボンベの圧力変化、温度変化について
物理学
-
8
パイプの漏れを検査する気体について
化学
-
9
酸素分子と窒素分子
化学
-
10
分岐や距離によって流体の圧力は変わりますか?
物理学
-
11
分岐配管の流量計算について
物理学
-
12
エクセル近似曲線(範囲指定)
Excel(エクセル)
-
13
空気の膨張と水の膨張
数学
-
14
連続ガス置換の式
数学
-
15
「流速が上がると圧力が下がる」理由をイメージで説明してください
物理学
-
16
【数値解析】行列の可約、既約の判別法【差分法】
数学
-
17
空気を圧縮すると温度が変わりますがどの様に計算しますか?
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
気体の圧力と流速と配管径によ...
-
5
熱力学の質問です 次の解説をお...
-
6
水素のジュールトムソン効果に...
-
7
液体Aの一分あたりの蒸発量を計...
-
8
気体の圧力損失のことについて...
-
9
理想気体の状態を図のようA→B、...
-
10
気体の温度と真空度の関係(排気...
-
11
ポリトロープ変化とは??
-
12
一molの気体の体積はなぜすべて...
-
13
気体の圧縮率
-
14
完全気体の内部エネルギー
-
15
フロン R-11の体積
-
16
音速と気体粒子の速度について
-
17
固体もブラウン運動しているの...
-
18
高校物理 熱力学
-
19
バーナの燃焼能力
-
20
熱力学 低圧変化 気体が「さ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すみません、一般的に気体の膨張率とは、ボイル・シャルルの法則で求められるのでしょうか。