
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
液体に比べて気体の圧縮率がどれくらい大きいのかが知りたいというのが質問の中心であるように思います。
個々の気体の種類によって値に違いがありますがおおざっぱには近いところにあります。ボイルの法則はご存知ですね。圧力を2倍にすれば体積は半分になるというのは圧縮率を表していると考えられます。
常温で気体の物質の場合、常圧付近ではボイルの法則からのズレは小さいですから気体の種類に関係なく圧縮率は同じということになります。沸点が常温に近い物質の場合は沸点に比べて高い温度で考える事とします。
補足
圧縮率の定義はα=-(dV/dP)/Vです。これに理想気体の状態方程式PV=RTを入れて計算します。 α=1/Pとなります。
熱膨張率はシャルルの法則です。
No.3
- 回答日時:
forall0-9です。
載ってなかったですか…一応最新版を見るのもアリだと思うのですが
最新版に載っている可能性は…低いでしょうね。
見る価値はあるとはおもいますが。
参考になりましたら幸いです。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
窒素ガスの圧縮係数について教えて下さい。
化学
-
空気の圧縮性について。
物理学
-
液体は圧縮出来るのでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
-
4
圧縮空気の体積
物理学
-
5
みずの圧縮率,水の弾性係数の単位を教えて
その他(教育・科学・学問)
-
6
水の圧縮性について
物理学
-
7
水圧と空気圧について
物理学
-
8
空気を極限まで圧縮すると…
化学
-
9
気体の圧力と流量の関係
物理学
-
10
液体の圧力上昇ってある?
化学
-
11
配管の漏れ検査 空気圧と水圧の違い
一戸建て
-
12
0.4MPa、口径6mmノズルからのエアー流量
物理学
-
13
空気の熱膨張について教えてください。
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
水に溶け込む空気について
-
5
モル体積の温度変化について
-
6
なぜ標準状態で22.4Lには必ず気...
-
7
ファンデルワールスの定数
-
8
ポリトロープ変化とは??
-
9
物性物理学って英語で何と言い...
-
10
なぜ真空中で気体は上へ昇るのか
-
11
固体もブラウン運動しているの...
-
12
バーナの燃焼能力
-
13
液体・気体の輻射
-
14
真空中へ気体を断熱的に放出し...
-
15
水より低い屈折率
-
16
物理化学で速さと根平均2乗速さ...
-
17
フロン R-11の体積
-
18
液体Aの一分あたりの蒸発量を計...
-
19
気体の温度と真空度の関係(排気...
-
20
水素のジュールトムソン効果に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter