アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場に困った方がいます!以下のような方に考えられる原因や対処法を教えてください。

①質問すると、質問とまったく関係ないことで相手を攻撃する。(下と思っている人に対しては特に強い態度、口調で接する。)
例→「◯について伺いたいのですが、、、」
  「この間の▲ができてないですよ。」


②頼み事をされ、できない場合は「できない。」と言えばいいが、話をすり替え文句を言い、相手に非があるように思わせるように持って行く。
例→「昨年度もお借りした◯の資料をお借りしたいのですが、、、」
「何に使うんですか?何で今、必要なんですか?◯の資料は今必要ないでしょ?管理は▲主任がしているものです。」
「それでは▲主任に聞いてみますね。」
「▲主任も今は忙しいですし、そんなに何回も借りるものではありません。昨年度はあなたが困らないようにしてあげたんです。」

自分の意見としては
①について→被害妄想が強く、質問を責められたと感じてしまい、自分を守るため攻撃するのでは?と感じています。
②について→実はうまく断るのが苦手で、都合が悪いので、相手に責任転嫁してしまうのでは?ト感じています。

詳しい方、ぜひ教えてください。たくさんの意見をお待ちしております。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>原因や対処法を教えてください。



原因は考えても無駄です。
そもそもあまり親しくもない他者のちょっとした態度や言動の癖の原因など安易に特定できるものではありません。

本人が「こういう事情で私はこういう発言をしているのだ」と明言するならともかく、他人がああだこうだ空想を巡らせても詮無いことですし、場合によってはかえって深刻な誤認識の元です。

職場では特に、他人の内心や内情を一足飛びに詮索しようと思わない方が良いと思います。

ただし、相手のちぐはぐな言動の真意や原因がどうであれ、その人と何らかの情報伝達を正しく行う必要が職務上あるならば、なんらかの対処は必要です。

私だったら、口頭ではうまくやり取りできない相手とは、まず口頭・対面のやり取りを出来るだけ避け、文字情報のやり取りで情報伝達を図ります。

口頭のやりとりでは音声を使いますが、音声には感情がこもりやすく、相手への好意や嫌悪感、自分の内心などが表れやすいのですが、職場ではそれがノイズになってしまうことがよくあります。口頭のやり取りは電話でない場合は相手の顔を見ながら喋ることになりますが、顔の表情にも感情が出やすいので、それも場合により余計なノイズになります。

メール文やメモ書きだったらそういうリスクは下がりますし、文字にしておくの方が相手も落ち着いて内容を理解しやすいことが多く、ちょっとした誤解などは減ります。

相手のほうでも、傍目にはただ頬杖をついているだけ、みたいな状態でも内心では忙しく何かを考えている等、傍目には分からないけれども実際は忙しく脳を働かせて集中している場合があるので、話しかけるタイミングが難しい相手もいます。

メモやメールであれば「お時間あるときに読んでおいてください」と軽く一声かけておけば、相手の都合がいいタイミングで内容を確認してもらえます。

相手の返事も重要なことであればメールやメモ、記録が残る形で返すように促しますが、相手が多忙な人であるとか文書のやり取りを苦手にしている場合は、口頭で返事をもらうかたちでも構わない、という風に伝えておきます。

相手が明らかに自分を嫌っている、他の人とはスムーズにやり取りしているのに自分とはちぐはぐになっている、という場合は、自分とその人の相性が何らかの意味で悪いので、さしあたり、間に誰か別人を一人は介在させるなどの工夫も必要かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今の自分の現状にすごくあっていて、分かりやすい対処法を教えてくださり、大変勉強になりました。
この方に対しては、過去いろいろあり、恐怖心や嫌悪感のような感情を抱いているのは事実です。それが自分の口調や表情に現れ、相手に伝わった可能性は高いです。
今後は対面、口頭の必要がない場合は文字情報でのやりとりにしたいと思います。

相手が明らかに自分を嫌っている(自分だけではなく、他にも数名いるのですが。)感じはあるので、上司に相談して、この方と1対1で対面しないようにするなど工夫したいと思います。

親身になって考え、分かりやすく教えてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/04 09:11

相手の方が貴方に抱いている心理を推測しますとね、


①は、質問はして来るが、教えてあげてもその通りやってくれない。やってくれないのに、また質問して来られても、どうせまたやらないのではないのかという疑心暗鬼。
これについては、貴方は教わった事をきちんとノートなりスマホなりPCなりに記録していますか?
答える方も、学校の先生ではなく教えるのは本業ではありませんから、当然自分の仕事を止めて教えている訳です。にもかかわらず、教えた通りやってくれなければ文句の一つも言いたくなりますね。(笑)

②これも、①と似た部分があって、資料も古いものなら探して出して来るのも結構時間と手間がかかります。仕事を中断してそれに何度も付き合わされのも迷惑です。
甘い顔をしていたら、これからも安易な気持ちでそれに付き合わされて仕事の邪魔をされると思われたのでしょう。だから、文句の一つも言いたくなります。(笑)
資料は、全てが必要という訳ではないでしょう。必要な箇所はコピーさせてもらって、毎回借りにいかなくてもいい様にとか配慮してあげるべきですね。

そうした配慮を怠ると、相手も忙しいから文句を言われるのは当然です。
それに、事前のアポなしでいきなり行っていませんか?
例えば、事前に連絡して、「資料をお借りしに行きたいのですが、ご都合のいいお時間を教えていただけますか?」と伝えてから行くのがマナーですよ。質問に行くタイミングもそうです。先ず相手の都合を聞いてからですよ。
そうしたちょっとした気遣いをすれば、起きない問題だと思います。そのあたり少し考えてみられてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

上記2つのやりとりをした状況ですが、会社の中で、新年度が始まったので引き継ぎをする時間というのが設けられていました。この方が昨年度していた仕事を自分が引き継ぐことになったので、この時間の中で質問をしたといった状況です。もう少し詳しく説明すればよかったですね。失礼致します。

事前にアポをとる、メモをとる、スマホやパソコンに記録するなどは大切なことですね。改めて学ぶことができました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/04 11:55

あなたは自分で仕事ができる方だと思いますか?


それともどちらかといえば足を引っ張る方だと思いますか?
この会話を職場の第三者が聞いてどう思うかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仕事ができるかと言われればあまり自信はないですが、足を引っ張ることはしていないと思っています。(この方以外の職場の方からは例にあげたようなことを言われたこたとはないです。)

ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/03 22:17

マウントを取る、ことだけが目的の人ですね!


要するに意地が悪い。
相手にしないことです!
頼みたいことも自分で調べる。
向こうから話しかけてきたら事実だけを言う。
知らない事は知らない、と。
要するに、会話を長引かせない事。
一瞬で終了することです。
頼み甲斐がない、話が面白くない人、になること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
マウントをとる目的、言われてみるとそんな感じがします。絶対に自分が上にいたいという感じで敵対心むき出しです。口調や表情もきつく、威圧的なので、会話するとエネルギーを持っていかれます。とにかく会話を長引かせないように、そして相手にしないように明日からは意識してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/03 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A