
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>お店などのゴミ箱に捨てるとき…
これは、自治体が家庭ゴミとして収集するわけではありませんので、必ずしも自治体のゴミ分別方法によるのではありません。。
ゴミ箱の設置者が産業廃棄物として処理するのです。
スーパーなどが環境保護をアピールするため家庭から持ち込ませているのなら、注意事項が掲示してあるでしょうからそれに従います。
潰してしまうと処理場のコンベアで転がらないとか、ラベルも剥がしにくくなるとかの問題もありますので、勝手に判断しないで注意事項をよく読むことです。
書いてなてことはしないことです。
自販機の脇にあるゴミ箱は、せいぜいペットボトルと缶の区別があるぐらいで、キャップやラベルを入れる箱などまず見たことがありません。
紙コップの自販機なら、紙ゴミの箱もあるでしょうけど。
つまり、自販機で買ったものを飲み終えたらキャップもラベルもそのまま、ペットボトルの箱に入れておけば良いのです。
詳しくありがとうございます。凹ませない理由分かりました。
ほとんどのサイトにはキャップ外すように、と書いてあります。なので、ゴミ箱などに説明書きがない場合でも外すべきなのかと。
収集された先で分別してる人たちが手作業でキャップを外してる場合もあると知ったので、負担を少しでも減らしてあげたいんです。
逆にキャップを付けたまま捨てるメリットはありますか?それがなければ安心して外して捨てれるのですが。
No.23
- 回答日時:
外で買って、外で全て飲み終えたら、そのままペットボトルのゴミ箱へ。
家で飲み終えたら、ラベルを剥がし、キャップを外し、中をゆすぎ、
それをまとめて、リサイクルボックスへ。
No.21
- 回答日時:
キャップは、必ず外します。
もちろん、ラベルも剥がし、それも分別します。ペットボトルは、必ず中を水で洗って、容積を減らすために、潰して出すのが、うちの自治体のルールです。No.18
- 回答日時:
そのお店にのごみ箱でしたら、ごみ箱なのでそのまま捨ててください。
ペットボトル分別用でも、キャップを回収する箱がなければそのまま分別用に入れてください。
リサイクルの作業工程でラベル剥離、キャップ外しがありますので分離されそれは別な資源に回りますので、安心してください。
ただ自治体のリサイクルでは自治体のルールに沿って出してください。
キャップはとラベルを剥がして洗浄するのが、一般的だと思います。
ありがとうございます。
その分別業者さんの手間を少しでも減らしてあげたいと思っての質問です。特に迷惑要素が無いのであれば、お店のゴミ箱にキャップラベル取って入れて上げたいのですが、そこまでは知らないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数年放置して腐ったペットボト...
-
ハッカ油に向いてない容器の材質
-
TENGAをラベルを外し、ビニール...
-
吸い殻入りペットボトル
-
30リットルのゴミ袋は500mlのペ...
-
放置したペットボトルの処理
-
ゴミの分別
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
オナホとオナホの外箱って家族...
-
ゴミ回収見積もり実態
-
オナホールって捨てる場合、可...
-
ご近所トラブル
-
ご近所問題で裁判
-
ゴミだらけのサーフで弓角のやり方
-
電子レンジにハエを入れてチン...
-
ベイブレードのスタジアムはど...
-
彼氏が検索履歴をよく消します...
-
ゴム製のディルドを捨てたいの...
-
コンビニで車の中で出たゴミや...
-
アルバイトの日報について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数年放置して腐ったペットボト...
-
TENGAをラベルを外し、ビニール...
-
ハッカ油に向いてない容器の材質
-
空ペットボトルがもらえる場所...
-
ペットボトルのマークで、PET 1...
-
30リットルのゴミ袋は500mlのペ...
-
自動販売機の管理ってどれくら...
-
飲み終わったペットボトルを捨...
-
家の清掃について質問がありま...
-
最近会社に一日いて500ccペット...
-
外国産リサイクルマークの意味...
-
クリスタルガイザーのキャップ...
-
ペットボトルに巻かれているラ...
-
飲み残し 処分
-
どちらの意味かわからない文
-
らっぱ飲みって、死語?
-
水素水を、つくるステックで、
-
ゴミ回収について。加工したペ...
-
尿入りペットボトル50本をどう...
-
プラごみの分別について
おすすめ情報
ペットボトルの日とは?
そんなの書いてあるお店、見たことないですよ。
凹ませない方が良い理由は分かりました。
キャップをどこに捨てるか、はあまり気にしてないので。
質問のメインはキャップを外すか外さないか、です。
外した方が、圧縮するタイミングで効率良いと思うからです。
外さない場合、中身が出て汚れない、分別の時に潰れない他にメリットがあれば教えてください。