No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はちみつとかメープルシロップを入れると食べやすくなります。
フルーツジャムでもOKです。カットフルーツよりも液体に近いものの方が混ぜやすいので全体的にプレーンヨーグルトの酸味を和らげてくれますよ。
No.8
- 回答日時:
砂糖や蜂蜜やジャムを適量入れて甘くする。
食べやすい大きさにカットしたフレッシュフルーツやドライフルーツを入れる。
シリアルを入れる。
その他ご自身が「これを入れたら食べやすそう」と思われる物を入れてみる。
その前にまずは「自分はプレーンヨーグルトの何がイヤで食べ難いと感じているのか?」の問いに対する答えを見つける。原因の具体化ですね。
原因がわからないのに対処方法を特定できる問題は世の中には無いので。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
食べにくい原因は乳酸の酸味です。
酸っぱさを中和するのは甘み(砂糖)です。砂糖は体に良くないので大量摂取は避けたいですが大量に入れないと酸味は緩和しません。つまり難しい。サラダのドレッシング(食酢の代わり)にする。
ヨーグルト使った料理
https://www.gohannomoto-ucoop.jp/article/844/
https://cookpad.com/search/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
お好み焼き粉を使ってのお好み...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
卵の殻の薄皮を簡単に取る方法
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
高級中華の海老料理はみんな殻...
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
生焼けのパン
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
スポンジケーキの卵のにおいが強い
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
海老を色良くゆでるには?
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
乳原料の濃縮乳について教えて...
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報