

離職期間中の年金と住民税についてのご質問です。
4/26(金)に現職を退職し
5/1(水)より新しい職場で働くことになります。
空白の期間が4日できるのですが
この際の年金と住民税について
どのように処理すれば良いのでしょうか。
年金については「厚生年金→国民年金」に切り替えるのが一般的だとは思うのですが
切り替えるにあたり離職票が必要となります。
離職票が郵送で届くのが5月になるので
その頃には新しい職場で働いています。
住民税についてはまったくの無知なので
ご存知の方、知恵を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
退職が月末より前なので、4月分は国保・国民年金に加入するか誰かの扶養になるかのいずれかになります。
遅れても手続きすることが望ましいです。https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/kanyu/2 …
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/kanyu/2 …
住民税については原則退職時に5月分までを徴収されることになりますが、もし新旧の勤務先で話がつけば引き続き特別徴収とすることも可能です。
https://www.city.joyo.kyoto.jp/0000000434.html
No.3
- 回答日時:
年金は何もする必要はありません。
厚生年金の脱退が解れば国民年金の納付書が送られてきます。
住民税は残額全部(4,5月分)を最後の給料から特別徴収するのが原則です。
5月分を特別徴収されていなければいずれその分の納付書が送られてきます。
国民健康保険の加入、脱退手続きが本来必要ですが事実上出来ないのでそのままでしょう。4/27~30に病気や怪我をしないことですね。
してしまったら加入脱退手続きをするしか無いでしょう。
No.2
- 回答日時:
月の末日、今回の質問では4月30日に厚生年金適用事業所に在籍していないので令和6年4月は国民年金加入となります。
>切り替えるにあたり離職票が必要となります。離職票が郵送で届くのが5月になるのでその頃には新しい職場で働いています。
あなたが手続きしなくても最終的には年金事務所で4月分は強制適用されます、保険料を納めるか、納めないかはあなたの判断。
No.1
- 回答日時:
>年金については「厚生年金→国民年金」に切り替える…
って、5月以降は国民年金の会社に再就職するの?
そうではないのなら、4月分が前職で払われているのかどうか確認しておくだけ。
後は再就職先に任せれば良いのです。
>住民税については…
これは、現職を退職する際に令和5年度分残りを一括して支払わされるはずです。
令和5年度分とは、令和5年6月~令和6年5月の給与で天引きされる分です。
令和6年度分については、4/1 に在籍していない以上、普通徴収・・・自分で払いに行くことになるのが原則です。
ただ、再就職先から市役所へ個別の届け (←ここ大事) をしてもらえば、給与天引きも可能になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 住民税について質問です。 今年三月で退職し、4月から新しい職場で働いております。 産休育休等で、一昨 2 2022/06/10 20:47
- 住民税 退職後の住民税について 3 2022/04/11 22:28
- その他(お金・保険・資産運用) とある問題についての質問です。 【設問1】令和☓1年9月に退職した社員に関する資料 (1)支払先 田 1 2024/01/30 22:10
- 住民税 住民税について質問です。 2022年6月10日付けで退職してその翌日6月11に新しい職場に転職しまし 5 2023/05/26 17:09
- 住民税 税金について教えてください。 今年の3月中ばに退職し 4月から新しい会社に転職しました。 その期間の 4 2023/08/13 12:45
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 住民税 退職してからの税金や保険料の納める回数などを知らない人は多い? 7 2022/08/09 00:43
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- 転職 経歴詐称して就職したときにバレない方法 9 2024/02/13 09:02
- 住民税 転職先で住民税を普通徴収から特別徴収に切り替えたい。 宜しくお願いします。 12月末に会社を退職し、 3 2022/11/29 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金記録から無職時代がバレる...
-
国民年金未納の人について
-
日本人が外国に住んでたら国民...
-
国民年金、メールでの質問出来...
-
個人年金について教えて下さい
-
暴力団員に年金って
-
国民年金 クレジット
-
フリーの人間の老後について
-
国民年金基金について
-
国民年金は20歳以上60歳未満が...
-
辛坊治郎氏、老後2000万問...
-
国民年金保険料の支払の廃止は...
-
主婦の方は年金をどうしてますか?
-
パートで働いているのですが、...
-
自営業の人は老後、国民年金だ...
-
103万の壁と国民年金について
-
年金の支払いについて
-
なぜ日本の年金制度は自営業の...
-
外国籍である友人の年金問題
-
16歳からの年金保険入るか入ら...
おすすめ情報