プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。
昨日洗濯槽掃除をしましたが、先ほど説明書を見たところ2点、操作ミスをしていたことがわかりました。事前に確認しなかったことが悪いのですが、悪影響(1番は、小さな子どもがいるためクリーナーの成分が残り今度洗濯するものに付着しないかを心配しています)がないか心配なため、分かる方がいれば教えて下さい。

1、本来は給水後にクリーナーを投入すべきところを、給水前にクリーナーを投入してしまった(その後、運転開始)
2、酸素系漂白剤は使わないよう記載があるのに、酸素系のクリーナー(これが=酸素系漂白剤か分かりません)を使用してしまいました。

宜しくお願いいたします。

「至急 洗濯槽掃除について」の質問画像

A 回答 (4件)

1.投入順序について、


もし給水前に投入すると、カビ取り剤の殆どが、下の方の排水系の部分に入ってしまい、槽内洗浄に使用されないからです。
普段の使用時、洗剤がしばらく給水した後に投入開始されるのは、そのためです。
今回は、カビ取り剤がもったいなかっただけです。
投入した場所が、給水の掛からない位置であれば、大丈夫です。

2.酸素系のクリーナーについて、
衣類の漂白剤は多くが酸素系(塩素系だと色落ちします)です。だから別に問題ありません。酸素系使用禁止いうのではなく、酸素系ではカビはほとんど落ちませんよ、無意味ですよ、ということです。
ご安心下さい。

3.お子様への影響について、
殺菌効果を期待して普段の洗濯でも酸素系の漂白剤を使用することがありますが、2回すすぎであれば、99%落ちます。それより柔軟剤は、すすぎの後に投入されるので落ちません。てか、落ちたら香りも付きませんよね。こちらの方が心配です。
そのため、デリケートな人は直接肌に触れるものは分けて洗濯し、柔軟剤を使わないようにするそうです。
ハッキリ言って、洗剤も柔軟剤も化学薬品ですからね。

洗剤には油脂分を溶かす作用しかなく、殺菌効果やカビ防止効果はありません。洗剤がそんなに優秀なら風呂場にカビは発生しないですよ。
ですから、少々の酸素系漂白剤は使っても良いです。雑菌が残ったような衣類やタオルはいやですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に回答頂きありがとうございました。
参考になりました!

お礼日時:2024/04/08 11:06

一度なにもいれないで洗濯


次に大人の物だけ洗濯、その後お子さんのを洗濯してみては
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々に回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2024/04/08 11:06

前の人が言うとおり。


ウチでは、数回回して一晩漬けおきした後にまた数回回し、さらに水だけで3回ぐらいすすぎ運転を行います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。念のため再度洗濯槽を洗いました!

お礼日時:2024/04/08 11:07

一回何も入れずに洗濯工程を回せばいいじゃん



心配なら
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。そのようにしてみました!

お礼日時:2024/04/08 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A