
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
その科目群で他の講義を取れば良いのでは?
不人気な講座なら最終的にどこかはとれるようになってると思いますが。
どうすることもできないのかっていうけど、全ての人を希望通りに配置できるほどは難しい部分もあるのかと思います
また、大学は自ら学ぶ場で、他の講義でも切り口や考え方を学び
その講座の参考図書やテキストを自分で学び
友達にレジュメやノートを見せてもらい
先生に質問にいけば、単位とは直結しなくても学ぶこと自体はできます
あと、リモートなのに定員が少ないといいますが
ただの一斉授業ではなく、対話型だったり
レポートや課題、試験などの方法や質を保つために制限することもあるわけで
リモートならたくさんとれるという考え方は理解できません…高校じゃないんですから。
大学なのですから抗議を申し入れる団体でも作って署名などを集め
実際それで単位をとれず落第した人がいるならそれらのデータを集めて
現実的な代案など提示して大学側と交渉するのも良いのでは?
ただそのために学費が上がるとか講義の質が保てないとなると
反対する学生も出てくるかもしれませんが。
No.1
- 回答日時:
>この制度に不満がある人は沢山いるのですが、大学側はどうすることもできないのでしょうか。
不満を大学に言わなければ、大学は何も動きませんよ。ブツブツ文句を言われることは想定済みで、でも学生が結局は我慢することを見越して、学生は納得済みだとしているのでしょうから。
学生が個別に散発的に大学に不満や苦情を言っても無駄で、学生がある程度団結して物を言わないと、大学は動かないでしょうね。大学の自治会とか学生運動とかって、本来はそういう学生側の不満や要求を大学と交渉するためにあるものだったと思うのですが、いまは機能していないところも多いんでしょうね。
>リモートで定員が少ない科目があるのが訳分かりません。
授業のキャパシティは、何も教室のキャパシティだけじゃないですからね。先生が一方的に話す形式の講義科目でも、先生は成績評価でレポートや試験の採点をするわけで、その処理能力を超える受講生は引き受けられない、ということは普通に考えられるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学1年生です。 今日履修登録の抽選結果があり合計48単位履修していたのですが外れまくって38単位に 2 2023/04/08 15:23
- 大学・短大 卒業するのに問題ないか 3 2023/02/13 17:41
- 学校 大学における「履修」の定義はなんですか? 大学のシラバスに「各学期、少なくとも1科目以上履修すること 2 2024/01/15 21:01
- 教育学 プレリクィジット(規定された科目の単位を取れていることが前提で履修できる授業)で単位を落とすのって恥 1 2022/12/08 23:15
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 大学・短大 大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま 16 2023/06/16 08:20
- 大学・短大 諸事情で大学に前期ほとんど行けなかったんですが(夏休みまで行けない)、後期からちゃんと出席するとした 1 2022/07/03 04:27
- その他(学校・勉強) 質問失礼します。 今僕は大学1年生でこれから後期の授業が始まろうとしているところなのですが履修登録に 2 2023/09/14 12:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
一年前期23単位は少ないですか...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
私は今大学1年生で、履修登録に...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
新大学1年生です 単位上限が24...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学1年生です。 今日履修登録...
-
単位は余分に取るべき?
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
単位はとれるだけ取っとくべき...
-
大学の履修についてアドバイス...
-
4年間で何単位取りました?
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
短大では、一年が終了した時点...
-
大学の履修登録(?)について 理...
-
大学3年生の前期で16コマとるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
4年間で何単位取りました?
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
大学3年生 4年次で18単位残って...
-
卒業判定会議
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
単位は余分に取るべき?
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
今年の4月で大学4になり残り40...
-
大学2年です。単位について
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
大学で発行される証明書について
おすすめ情報