
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>10万円の仮想通貨購入して売却を10回繰り返す
10万円分の仮想通貨を買って、110万円になって売却して初めて100万円の利益となります。
売却は5回であろうが10回であろうが、取得金額を引いてプラス部分が利益であるため、売却回数の関係なく、年間の取引でプラスとなった部分に課税措置があり、確定申告が必要です。
株や投信は分離課税で譲渡益には20.315%の固定ですが、仮想通貨は累進課税が適用されますので、所得が増えると税率が上がり、最高税率は控除を除いて55%です。
給与等の他の所得がある場合は、合算されて評価されますので、住民税や健康保険料等の負担も大きくなります。
No.2
- 回答日時:
売買した金額ではなく、1年間の利益部分にのみ課税される様に思います。
1年間で当初の10万円はいくらになったのでしょうか?10万円が50万円に増えたのなら40万円に課税されるように思います。
私の理解が間違えていたらいけませんので以下サイトをご覧ください。国税庁のHPに例が載っています。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shoto …
No.1
- 回答日時:
>売却を10回繰り返すと…
いくらで売却するのですか。
税金の計算法をごく簡単に言うと、
[売値] - [買値] = [儲け]
に税率をかけ算するのです。
売値を示さなければ話が始まりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビットコインは10年後には何円...
-
お金を友人に預けた場合
-
お金 1億円など大金はどうやっ...
-
仮想通貨でETF承認された場合、...
-
海外のバイナンスが使用不可に...
-
【暗号資産】Bitcashって仮想通...
-
ビットコインを買うべきでしょ...
-
ビットコインで支払える店があ...
-
ワールドアプリ、という仮想通...
-
仮想通貨投資TrustWalletには損...
-
仮想通貨取引所について
-
戦略的ビットコイン準備法案 っ...
-
ビットコイン購入に損失はない...
-
ビットコインに関して
-
仮想通貨ってどうやっておくれ...
-
「AWS85X」が何かわかる方はい...
-
仮想通貨DOGEを取引する最適な...
-
暗号通貨でUSDTを持っているの...
-
現在個人事業主です。 年収700...
-
DMMビットコインの出金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続した株式を売却したいと思...
-
30年前購入した価格がわからな...
-
ゴルフ会員権売買について
-
不動産譲渡所得の取得費について
-
W8BENを提出せずにアメリカで課...
-
相続した株を売却した場合の税...
-
一般口座の投資信託(再投資型...
-
「譲渡所得の申告等についての...
-
家売却で不動産にはらう仲介手...
-
株式売却に伴う損益通算と税金...
-
「未満」と「以下」について
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
法人の家事按分について。
-
名義を貸していた車、別れる時...
-
固定資産の耐用年数
-
私の家が火事になり、一階、2階...
-
現金200万円を銀行に入れたら、...
-
サークル内表彰でのギフト券使用
-
こんな場合、贈与と売買どちら...
-
家の名義人とローン支払い者が...
おすすめ情報