
平成15年式走行17万Kmのダイハツの軽自動車がありまして、エンジンはEFーDETノーマルです。
家族が通勤で使用していましたが先日「マフラーから煙が出て力が全然なくなった」と連絡がありました。行きは普通に運転して帰りにそうなったが、なんとか自走して帰ってきたそうです。
素人考えで、ターボが悪いのだろうと思い取り外してみたんですが特にひどいガタがあるわけではないように感じ、手でタービンを回すと回転します。
ですが、正常なターボの状態を知らないのでとりあえずリビルト品のターボを注文して到着を待っている状態です。
注文してからネットでいろいろと検索してみると「タービンの軸にガタがない場合ほとんど問題がない」と書かれているものがあり、それでも白煙が出る場合はブローバイガスでクランクケース内の圧力が上がりターボからオイルが戻らなくなり、結果軸からオイルが漏れ出すというものでした。
その情報を見てからPCVバルブあたりの経路を確認してみましたが特に詰まっている感じはなく、カムカバーからバイパスバルブまでの経路も特に詰まっていませんでした。
また、思い出してみると連絡を受けてからほんの数百メートル乗ってみた際にタービンの回転する音はしていました。
補機類の故障というレベルではなくエンジン本体の故障だとなるとDIYでの修理は無理ですし注文したターボが無駄になるなと思い落胆しているところです。
長くなって要点が分かりづらくなってしまいましたが、エンジン自体のトラブルで自走可能なレベルではあるが急に煙を吐いて力が出なくなる事があるのか?あるならどのような原因が考えられるか?についてご意見いただきたいです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず本当に白煙?、白煙といわれるがオイルが燃焼しても白煙と言われます。
冬場の寒い時期は始動直後あたりは燃焼結果発生する水蒸気が凝縮して排気ガスが白く見えます。
匂い等でその相違の確認が必要です。
水蒸気なら冷却水の不具合、オイル燃焼のにおいならオイル関係。
ほぼ突然といえる変わりようですね、
>、なんとか自走して帰ってきたそうです。
その変わりようもかなり極端?
オイル上がり、オイル下がりで、そこまで極端な変化は考えにくいです。
極端な非力
圧縮漏れ?、ピストンリング折れ、ガスケット吹き抜け、バルブ密着不良・・その他。
同時に白煙?、たぶん燃料噴射、とすれば燃調異常もあり得るのかも?。
回答ありがとうございます。
そうなんですよね。急にそうなったていうことなんで、きっとターボだろうと思ったんですが、はずしたターボに大したダメージが無いように思えて不安になってしまった感じです。
ターボ替えて治れば万歳なんですが。
No.3
- 回答日時:
これリビルトエンジンへの載せ替えになるかと思う。
少々機械いじりが出来る人なら、作業は可能です。
現物を診ないと原因は特定出来ませんが、既に回答を頂いている要因の他にも可能性がある。
ならば、オーバーホールが大変な作業となるため、リビルトへの交換が簡単です。
取り寄せたターボユニットも活かせます。
リビルトの価格を調べてみてください。
そして作業内容をネットで調べてチャレンジするかを判断して。
回答ありがとうございます。
リビルトエンジン載せ替えもチャレンジしてみたいとは思うんですが、リフト等のない自宅ではなかなかです。
思い入れもあり車検を受けたばかりなのでなんとか乗りたいので、業者さんへの依頼も検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 国産車 車選びの決定打って何でしょうか? 3 2024/02/28 01:28
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 車検・修理・メンテナンス エンジン音を小さくする方法はないでしょうか。2015年度ベンツSLK200エクスクルーシブです。 8 2024/02/11 17:31
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- 物理学 蒸気タービンの内部損失と外部損失について教えてください。以下まとめました。でもわからない事があります 4 2023/10/31 08:21
- 中古車 軽自動車NA車かターボ車か迷っています 中古で軽自動車を買おうと思っています。 大人3人乗りでメイン 11 2023/12/08 20:06
- バイク車検・修理・メンテナンス 古い4ストの原付バイクのオイルの減りが早いです。しっかりと減る量と走行距離をメモしていたら。 ①回目 8 2024/01/03 19:56
- 車検・修理・メンテナンス マツダのクリーンディーゼルエンジン機関の高速道路上にての故障について 5 2023/09/03 11:32
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんに質問です】ディーゼル車から排ガス排気ランプが点灯していないのにマ 3 2023/01/28 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インコネルターボチャージャー...
-
ターボ、ブースト計、について。。
-
161 アリストに乗っていますが ...
-
外気温の影響
-
ターボ車の音について教えてく...
-
86/BRZのターボ化ってそんなに...
-
エアフィルター交換すると低速...
-
圧縮比など詳しい方.ブースト...
-
ブーストコントローラー、ECU、...
-
質問です。 最近ネットでたまに...
-
スイスポzc32sにターボ付けるた...
-
車の運転が下手な人ってブレー...
-
アクセルとブレーキ踏み間違え...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
自動車学校にはいって実技が始...
-
雪国での車内泊は可能?
-
え、アイサイト搭載してても普...
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
86/BRZのターボ化ってそんなに...
-
スイスポzc32sにターボ付けるた...
-
エアフィルター交換すると低速...
-
インタークーラー
-
ダイハツEFエンジンの白煙と出...
-
スイフトrst(zc13s)にブローオ...
-
ターボ車の音について教えてく...
-
過給器について
-
ブローオフバルブって何ですか?
-
ターボのブースト圧とタービン...
-
三菱エアトレックターボRですが...
-
ターボについて・・・
-
BNR32 加速不良・吸気系の異音...
-
タービンの最高ブースト圧は決...
-
ターボ車のアイドリングストップ
-
ジェットエンジンの「連続燃焼...
-
N/Aとは?
-
ブローオフバルブについて
-
NAとターボの違いについて
-
スーパーチャージャーについて
おすすめ情報